晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2015/11/20 農園の拡張開始

カテゴリー:農園だより

今日から農園拡張の準備を始めました。
「晴美ファーム」は現在ぶどう約2,700㎡、37本を中心に桃、梨、りんご、杏、柿、柑橘類等35本を800㎡で栽培しています。農園といってもまだまだ規模は小さいので自分の年齢も考えながらもう少し拡張したいと考えています。この冬も苗木を頂いたキューイフルーツやイチジク等を遊休農地に植えることにしており準備を始めました。今日はキューイの棚等を作るためにホームセンターで足場用鉄管96本の他資材を購入しました。来年の春までに枝の剪定の合間を使って自力で施設を拡張する予定です。この冬もゆっくりはできそうにありません。IMG_4287

2015/11/19 落ち葉集め開始。ビニール袋(80㎝×50㎝)100袋目標

カテゴリー:農園だより

今日から落ち葉集めを始めました。
「晴美ファーム」では果樹の株もとに、化成肥料の削減、夏の乾燥防止そして雑草防止を兼ねて多量の落ち葉を敷きつめています。昨年は、ビニール袋70袋を集めたのに不足したので今年は早めに集めようと考えていましたが、親戚から落ち葉が多量に落ちているとの連絡をもらったのでまだ始めるには早いと思ったのですが早速作業を始めた訳です。先日の雨でかなり湿っていましたが1時間程でビニール袋12袋を集めることができました。
手間のいる作業ですが甘くて美味しい果物つくりのために頑張ります。IMG_4285IMG_4284

2015/11/18 ぶどうの葉の色づきの違い

カテゴリー:農園だより

「晴美ファーム」のぶどうの現状をお知らせします。トンネルのピオーネはほぼ落葉しましたがハウスの中は品種間に大きな差が出ています。実の違いも面白いですが、紅葉の違いも面白いです。IMG_4271IMG_4273IMG_4274IMG_4275IMG_4276IMG_4277IMG_4278IMG_4279

2015/11/17 餡と果物・黒大豆で商品づくり?

カテゴリー:農園だより

今日、神戸の親戚あずき工房池田製餡から餡と羊羹を送って頂きました。早速、羊羹をいただきましたが上品な餡の香りと美しい藤色の羊羹で、甘さもしつこくない適度な甘さで美味しく頂きました。餡は年末につく餅であんこ餅を作ったりぜんざいにして頂こうと考えており楽しみです。また、「晴美ファーム」で作る果物や黒大豆とコラボして何か商品ができればいいなあと夢見ています。IMG_4267IMG_4266

2015/11/16 黒大豆の葉もぎ開始

カテゴリー:農園だより

朝晩めっきり寒くなり、黒大豆の葉もすっかり黄褐色に変わり落葉を始めました。「晴美ファーム」では昨日から変色した葉のもぎ取りをはじめました。黒大豆の葉は11月の中旬頃から自然に落ち始めますが、葉がいつまでも残っていると豆の乾燥が遅れて収穫も遅くなってしまいます。黒大豆は正月のおせちでの利用が多いので年内に早く出せばそれだけ価格も高くなるので少しでも収穫時期を早めるために葉をもいで莢が霜によく当たるようにして乾燥を進めるわけです。また、葉をもいでおけば脱粒作業の効率があがり作業も楽になります。以前は近所の農家の多くが葉もぎをしていましたが、結構重労働なので最近では農家の高齢化もあってそこまでして収穫時期を早めようという人は少なくなりました。IMG_4260IMG_4261

2015/11/15 クローバーを除草して草生栽培

カテゴリー:農園だより

「晴美ファーム」では、出来るだけ除草剤は使わないで、果樹の株もとは落ち葉と細断した茅を敷き詰めて草が生えるのを押さえ、それ以外の所は草が程度以上に大きくなれば背負式刈払機や自走式草刈機で刈っています。
しかし、厄介なのがクローバーです。クローバーは他の背高くなる雑草を押さえてくれるのでわざわざ種を播いて殖やしている人もいるのですが、全面を覆うと春先に地温が上がらなくて収穫が遅れるほか、繁茂し過ぎると刈払機の歯に絡みついて歯が回転しなくなり取り除くのに手間がかかってしまいます。そのため「晴美ファーム」ではクローバーは除去することにしており、今日はクローバーに除草剤をスポット散布しました。いくら除去してもすぐに種が飛んできて生えるのですが根比べです。IMG_4259

2015/11/14 カラスの餌になる柿、りんごは?

カテゴリー:農園だより

今日は一日中雨だったので農作業ができず尺八三昧の日となりました。しかし、雨の日など何も出来ない日に熱中できる趣味?があることは良いものです。
特に書くこともないので、第2ファームの写真をのせます。柿は渋柿の西条はあわせ柿にしたので全部収穫しましたが、富有柿と甘百目柿は折角摘果や防除をしたのに直売所に出しても安くて手間賃にもならないのでほったらかしでカラスの餌になりつつあります。また、りんごは管理が良くなかったのか全体に小ぶりで今年は出荷をやめました。来年は出荷出来る大きくて甘いりんごをつくりたいと思います。今年のように集荷できない柿やりんごを何か加工して保存できればよいのですが‥。IMG_4252IMG_4253IMG_4255

2015/11/13 美作国の一宮、中山神社

カテゴリー:美作の国

今日は雨の中、津山駅から北へ約5㎞にある中山神社に行って来ました。
中山神社は、美作国が備前国から分立した713年に創立され(社伝では707年創立)、戦国時代に尼子氏の美作攻略で消失したが尼子晴久が1559年に再興した美作国の一宮だそうです。中山式と言われる表神門を入ると結構広い境内が広がり拝殿の前にも中門があり、社殿は大きくて美しく厳かな気持ちにさせてくれます。社殿は国の重要文化財にもなっているほか、境内には巨木があるので一度は訪れてみたいところです。IMG_4245IMG_4248IMG_4250IMG_4249

2015/11/12 自衛隊と共存する町、奈義町

カテゴリー:美作の国

今日は、奈義町内を走っていて自衛隊の戦車が目についたので書きます。
奈義町には陸上自衛隊第13旅団の第13特科隊、第13高射特科中隊、第13戦車中隊が駐屯する日本原駐屯地があります。また、奈義山麓には広大な演習場もあります。自衛隊の組織体制についてはインターネットで調べて大体理解できましたが13旅団は中国地方5県を管轄に持つ師団より少し規模の小さい組織とのことです。日本原駐屯地には以前息子が駐屯地主催のソフトボール大会に参加した時に応援に行き中の様子を少し見させてもらったぐらいですが他にも色々とイベントをやられているようです。今日も駐屯地の外から見ていると隊員の方がテキパキと作業をやられていました。奈義町は「自衛隊と共存する町」を掲げて町づくりをしており、過疎化が進む中での駐屯地は色んな面から地域の活性化にも役立っているようです。IMG_4239IMG_4240IMG_4241

2015/11/11 不思議空間、奈義町現代美術館

カテゴリー:美作の国

今日は諸用で奈義町に行ったので、久しぶりに奈義町現代美術館に寄ってみました。
この美術館の特徴はなんと言っても奇抜な建物です。建物は「太陽」の棟と名付けられており、他の「大地」の棟、「月」の棟の3棟で館を成しています。「太陽」の棟は巨大な円筒形の建物で軸線を正確に南北にして更に1/8傾けてあります。外観だけでなく中に入ると更に驚きです。中には京都龍安寺の石庭があるのです。今日は写真は載せていませんが、内円に配置された石庭が傾いて配置されており中に入ると平衡感覚を失うような不思議な世界を楽しむことができます。
奈義町には那岐山の他、菩提寺の大イチョウ、化石博物館「ビカリア」や「山の駅」など見所一杯なのでゆっくり訪れたい町です。IMG_4235IMG_4237