晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2017/02/17 河津桜の開花はまだまだ先

カテゴリー:美作の国

今日は朝9時前から雨になったのでトンネルぶどうからハウスぶどうに移動して枝の剪定をしました。
寒くなかったので雨の中ラジオを聞きながらゆっくり仕事ができました。ハウスがあると天候によって仕事分散ができ無駄なく時間を使えます。
県南の岡山市で河津桜が咲いたというニュースを聞いたので近くの梶並川堤防に植えている桜の状況を見に行ってみました。少し膨らんでいる花芽もありましたが開花はまだまだのようです。例年こちらの満開はソメイヨシノより一週間ほど早いだけの3月下旬です。ネットには静岡県の伊豆地方では河津桜が見頃になったとのニュースがでていたのでこの桜の開花時期はところにより随分ちがうのだなあと思いました。IMG_1431IMG_1430IMG_1427

2017/02/16 手づくり豆腐の冷や奴

カテゴリー:田舎暮らし

今日は朝こそ霜が降りて寒かったですが昼間は青空が広がり気持ちのよい1日でした。
ぶどうの剪定作業をしていると暑くて防寒服とセーターを脱いでしまいました。ぶどうの仕上げ剪定も大分はかどり、ぶどうの樹もスッキリ気持ち良くなりました。
今日は、近くに住む義理の母から手作りの豆腐をいただきました。早速晩ご飯に冷や奴にしていただきましたが、しっかりした固さで食感が良く、ほんのりと豆の香りがして美味しくいただきました。IMG_1423IMG_1424IMG_1425IMG_1426

2017/02/15 いちごのマルチ掛け

カテゴリー:田舎暮らし

今日の昼間は比較的暖かく農作業もはかどりました。明日はもっと暖かくなるとの予報なのでぶどうの選定作業を出来るだけ進めようと考えています(朝の寒さは辛いですが‥‥)。
今日はいちごのマルチ掛けもしました。マルチをすることで実の汚れを抑えるとともに草の発生を抑えます。しかし、植わっているいちごの上にマルチを敷き、葉だけをマルチの上に出すのはなかなか難しくコツがいります。
我が家では、マルチを張る前にいちごの株の近くに爪楊枝を立てておき、その上にマルチを引きます。そうすることで、いちごの株の位置が分かり、そこのマルチをカミソリで裂いて葉を出していきます。
マルチに無駄な穴をあけることもなく綺麗に張ることができます。IMG_1404IMG_1412IMG_1414

2017/02/14 美作市の大きな行事がありました

カテゴリー:美作の国

先週の週末には安養寺の会陽と英田のF1マラソンがありました。この2つの行事は今でこそ私たちはあまり参加しなくなりましたが、子どもが小さいときには、「野球部で参加!」と言われれば、「はい!」と参加しないといけないような美作市の大切な行事でした。

安養寺の子ども会陽に近所の子どもさんが行ったそうで、男の子はまわし、女の子は体操ズボンにさらしをまいて出たんだと言っていました。最初は恥ずかしかったけど、真木が落ちてきたら本気でいって面白かったと言っていました。はだか祭りは今週末の第3土曜日に西大寺観音院でさらに大きな会陽があります。

英田のF1マラソンは例年、仮装で走るチームもあり、見ていても面白いです。参加者をキープするためにもっと協力をしなければと思います。

2017/02/13 魅力ある農業へ、美作台地

カテゴリー:美作の国

この写真は白菜を作っておられるところですが、広々とした土地に大規模な水道設置という好条件なので、今は小カブ、アスパラガスなどの栽培がさかんです。もちろん、果樹の桃、ぶどうもたくさん作られており、ついつい晴美ファームの規模拡大を夢みて、ここに来てしまいます。IMG_1403IMG_1402

2017/02/12 いちごの花

カテゴリー:田舎暮らし

近くのスーパーには昨年末からいちごがたくさん出ています。
我が家でも自家用のいちごを庭先に植えていますが被覆していないので寒さで外側の古い葉が枯れ縮こまっています。しかし、よく見ると株の中央に白い花が見えました。赤い実になるのはまだまだ先ですが春は着実に来ているようです。IMG_1404IMG_1405

 

 

2017/02/11 粉雪、寒風の中、一日中ぶどうの剪定作業

カテゴリー:農園だより

中国山地の北の鳥取県では記録的な大雪になっているようですがここ美作の晴美ファーム近辺ではほとんど積雪がありません。
今日も粉雪の散る風の冷たい1日でしたが、積雪がないので農作業はできます。
今日から第3ファームぶどう園の剪定作業に入りました。来週は諸用で出かける日があるので出来るときに作業を進めようと朝8時から午後5時半まで昼休み30分取っただけのハードな1日となりました。寒くて寒くて大変でしたが早め早めに作業を終えていかなければあとで困ります。現役時代より動いているようで我ながらようやると思うことがあります。
小さな楽しみは近くのコンビニで買う暖かい1杯のコーピーです。IMG_1410

2017/02/10 ぶどうの気根の切り取り

カテゴリー:農園だより

昨晩からず~と大雪警報がでていますが、今のところ薄ら白くなっているくらいで今日も昼間はぶどうの剪定作業ができました。今日は剪定のほかに気根の切り取りをしました。気根とは幹からでる根のようなものです。気根は過湿のとき、乾燥したとき、樹の成長が強いとき等と地上部と根のバランスが良くないときに多く出るそうです。冬には枯れてぶどうには影響はないのですが外観が悪く、病原菌の巣になることもあるので剪定ばさみを使って切り取りました。枝や気根の切り取りでなかなか作業が進みません。IMG_1406IMG_1407IMG_1408

2017/02/09 雪害対策の徹底、春はまだまだ?

カテゴリー:農園だより

最近は雨や小雪の日が多くスッキリしません。
ぶどう園の一部には水が貯まるところもでき、根傷みしないか心配です。今日は今晩から週末にかけて大雪の予報が出たので雪が防鳥ネットに積って悪さをしないようにネットを束ね直しをしました。
最近の寒さでハウス横のチューリップとポピーも生育が止まったようです。早く暖かい春になって欲しいものです。IMG_1401IMG_1400IMG_1397IMG_1399

2017/02/08 ぶどうの粗皮剥ぎ開始

カテゴリー:農園だより

枝の剪定に平行して今日から粗皮剥ぎを始めました。
粗皮剥ぎというのは、ぶどうの皮の間に潜む病害虫の卵や幼虫、病原菌を減らすために皮を剥ぐことです。
晴美ファームではぶどうを植えてから4年間はまだ皮剥ぎをしないで農薬防除だけをしていましたが、樹もかなり太くなり、皮が幹から自然と離れるようになってきたので今年はじめて行うことにしました。出来れば結果亜主枝まで剥げばいいのですが、結構時間がかかるので主幹と主枝だけを剥ぐことにしました。剥ぐための専用の器具もあるのですが、今日は剪定ばさみを使って剥ぎました。鉄線に主枝を固定しているマイカー線を解かなければいけないので時間がかかります。
粗皮を剥ぐと内側のなめらかな面が出てきてサルスベリの幹のようになりました。IMG_1391IMG_1393IMG_1394IMG_1396