晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2019/07/11 ブドウはこれから、どのくらい大きくなるか?

カテゴリー:農園だより

ブドウの粒間引きや房作りをどのくらいしたら良いか、いつも迷うのでブドウの生育の様子をなんとか写真で記録しようということになりました。

というのは、ハウスのシャインマスカットは今年の開花、5月25日、軟化期は45日後なので、7月10日今日この頃です。確かに、粒をつまむと柔らかいです。軟化した後、粒は大きくなるのでしょうか?家に帰って、探したら、なんと、20年前のピオーネの成長曲線の資料が出て来ました!資料を読み取ってみると(なんと、大げさな)70日後まで、成長の度合いは下がるが、成長するようです。それが分かれば、もう少し粒間引きをしておかなければなりません。記録用の写真を撮ったので、載せます。1ヶ月後どうなるでしょう。IMG_4487

 

2019/07/10 露地ものブドウ、袋かけすべて完了

カテゴリー:農園だより

今日は露地シャインマスカット4本と瀬戸ジャイアンツ9本の袋かけでした。今日の晩には雨が降るという予報なので、なるべくすべての袋かけを終わりたいと思っていました。ありがたいことにブドウの手伝いに来て下さる方が全員都合をつけて来て下さったので、6時30分に完了しました。今はすでに雨が降り出しました。袋かけがすんでいてよかったです。これで、第1、第3の露地ものはすべて袋かけが終わりました。あとはハウス内ブドウの粒間引きの仕上げです。終わりが近づいてきました。

2019/07/09 ぶどう赤嶺に生理障害発生

カテゴリー:農園だより

昨年に比べると今年はまだ少ないですがやはり今年も発生しました。ぶどう赤嶺の生理障害。粒の一部が窪んで茶色に変色しています。原因は伸びた枝を強く剪定した場合等に枝の伸張と粒の肥大のバランスが崩れ発生すると言われています。大なり小なりどの品種にも発生しますが赤嶺は特に発生し易いようで。昨年大発生したので今年は樹にショックを与えないように枝切りを何回にも分けてしてきたのです発生しました。赤嶺は出るものとして諦めなければいけないのでしょうか??。赤嶺は赤系ぶどうとして着色が良いため欲しい品種なのですが。IMG_4476IMG_4478IMG_4479

2019/07/08 黒大豆のマルチ栽培

カテゴリー:美作の国

晴美ファームのぶどう園の近くに植えてある黒大豆が順調に育っています。最近は畝を黒マルチで覆って植え付けるほ場も増えてきました。マルチは植え付ける数日前に設置し、別のところで育てた黒大豆の苗を植えます。マルチをしていないと雨でほ場がぬかるんでいると植え付けに手間取り作業効率が悪くなりますがマルチすることで雨後早く植えることができます。また、マルチをしていると雑草の心配がいらないし、莢が土で汚れることがないので株が倒れないようにする土寄せも必要ありません。ただ、欠点は黒大豆の収穫後マルチをは場から回収し処理しなければいけません。マルチは両サイドに土を乗せて固定しているのでそれを取るのに手間がかかるからです。新しい栽培にも長所と短所があります。IMG_4474IMG_4475

2019/07/07 今日は地区の環境整備作業でした

カテゴリー:その他

今日は朝7時から豊国原地区の環境整備作業があり、堤防や道路法面の草刈り、集会所の草取り等の班に分かれて作業をしました。今年も地区住民108戸中、高齢者世帯や都合の悪い人を除き90戸が参加し、毎度のことながら参加率の高さには驚かされます。参加者が多いので2時間ほどで作業を終えることができ、地区内は綺麗になりました。豊国原地区では住民総出の環境整備作業が年2回、夏と秋にあります。今日は環境整備作業の後、自治会役員と消防団で農業水路の堆積土砂の取り除きも行い昼前まで半日汗をながしました。シャインマスカットの最後の粒間引きの方はあまり進みませんでしたが‥‥。IMG_0001IMG_0002IMG_0003

2019/07/06 キュウリの佃煮が出来ました

カテゴリー:田舎暮らし

畑のキュウリがたくさん採れるようになり、毎日漬け物、サラダ、酢の物などで食べています。採れるようになると、どんどん収穫量が増えるので、食べきれなくなり、今日はキュウリの佃煮が出来ました。アツアツご飯の上において食べると美味しいですよ。作り方はキュウリを薄切りにして、軽く塩を振りかけてボールかすり鉢などで、浅漬けにします。キュウリが漬かってしっかり水が浮いてくるとそれを固く絞ります。水気の無くなったキュウリを鍋に入れ、調味料、砂糖、醤油、みりん、酢、ショウガを入れて煮詰めていきます。最後に水が無くなったらゴマをかけて出来上がりです。IMG_4470IMG_4472IMG_4473

2019/07/05 一日中、瀬戸ジャイアンツの仕上げ間引きでした

カテゴリー:農園だより

いよいよ、瀬戸ジャイアンツもそれらしい形になってきました。一回だけの間引きで房ができるかもと期待していましたが、やはり手を入れないといけませんでした。それは、瀬戸ジャイアンツの粒はかなり大きくなると思うし、大きくならないといけないので、さらに一房一房ハサミを入れて、粒と粒との間を開けるようにしないといけません。ということで、今日も一日中、朝から晩まで、瀬戸ジャイアンツの粒とにらめっこでした。DSC_0278DSC_0279

2019/07/04 桃に来る夜蛾を捕まえました

カテゴリー:農園だより

今日、夕方に第2ファームに行ったら、杏の猿よけ網に夜蛾がかかっていたので、捕まえて持って帰りました。こういう蛾が桃に来るのではないかと思います。大きくて鱗粉をたくさん持っています。もう少しして、桃の美味しーいにおいがし出すと蛾が集まって来るのです。そして、全く気が悪いことに、桃を袋の上からあなを開けて汁をすうのです。今3本の木には網をかけているので、どの木にも掛けておきたいと思います。杏は最後の一杯が収穫できました。甘くて美味しいです。IMG_4466IMG_4468

2019/07/03 ピオーネの袋かけがやっと出来ました!草刈りもしました!

カテゴリー:農園だより

今日、やっとピオーネの袋かけが出来ました。たぶん、ブドウを作っておられる方はもう袋かけを終えられていることでしょう。我が家はだいぶ遅くなったと思います。しかし、袋をかけてしまうと、どうなろうとこれで、仕事は終わりと気が楽になります。嬉しいことです。ただ、まだ緑系ブドウの仕上げ間引きが残っているので、明日から2,3日また頑張らないと行けません。草刈りも農園の周りまで進み、少しずつ、終わりに近づいてきました。DSC_0271DSC_0273

2019/07/02 梅雨から夏、アジサイとサルスベリ

カテゴリー:田舎暮らし

今日は、ぶどう(ピオーネ)の袋掛け前の防除をしました。袋を掛けてしまうと房の防除ができないので掛ける前に防除をしておく必要があります。最近すっきりした日がないので防除ができるかどうか心配でしたがなんとか雨にあわないですることができました。明日雨が降らなければ袋掛けスタートです。
梅雨入りが遅かったのですが家のアジサイもまだ綺麗に咲いています。また、夏が近づきサルスベリの花が咲き始めました。我が家にはピンク、赤、白のサルスベリがありますがまだ紫がないので確保しようと考えています。サルスベリは花の咲く期間が長くいろんな色の花があるので楽しめます。IMG_4462IMG_4464