晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2021/11/20 遅いトンネルのピオーネの土づくり

カテゴリー:農園だより

ようやくトンネル栽培ピオーネの土づくりができました。土づくり作業でぶどうの落葉を土の中にすき込んでしまうのと雨が降らないので土を掘った後に傷んだ根が乾燥するのが心配で今まで出来ませんでした。ようやく来週の月曜日には雨降りそうなので午前中に湿った落ち葉をかき集めて園外に持ち出し、午後から土づくり作業を始めました。ホーレーで土を掘り起こし、穴に株元に敷いていた堆肥化しかけた山から集めた落ち葉と茅を入れ、鍬で土を細かく砕いて良く混ぜ合わせます。かなり根を切ってしまいましたが、来春には新しい根が出てぶどうの生育に良い結果でるものと思います。DSC_0793

2021/11/19 晴美ファームのぶどうの紅葉

カテゴリー:農園だより

今日も青空が広がり気持ちの良い一日でした。ぶどうの紅葉はピオーネは落葉がかなり進み、シャインは最中、瀬戸ジャイアンツは紅葉はじめで品種間の違いがよく分かります。早く落葉してくれないと落ち葉を集めて園外に持ち出すのが遅れるので早く霜が降りるのを待っている状況です。落葉が遅れるようだと手でもぎ取らなくなるかもしれません。今はぶどう栽培では最もゆっくりできる時期です。
今日は青空の下で落ち葉と茅を敷いた株元の草取りをしました。DSC_0790DSC_0788DSC_0789

2021/11/18 どうする鳥獣被害

カテゴリー:美作の国, 農園だより

今年、晴美ファームではピオーネに原因不明の食害が約30房出たほかは獣害はありませんでした。原因はヒヨドリ、コウモリ、イタチ、テン等考えられましたが、結局分かりませんでした。ぶどう園上部全体を防鳥ネットで覆ったり、防風ネットの隙間を塞いだり、カフタリンやハッカ臭を園内に設置したり、ハヤブサやオオカミの鳴き声を流したり色々やりなんとか被害が大きく広がらずに済みました。近くののぶどう園では小鳥や小動物だけでなくカラスや鹿の被害もあったと聞きます。ぶどう園の近くに熊や猿が出たという話もあります。
晴美ファームに近い地区では鹿や猪の被害が大きく、地区の水田全体を約2m高の鉄線メッシュで囲んでいる所もあります。メッシュに挟まれた農道を車で走るとこちらが檻の中にい感覚になります。DSC_0785DSC_0786

2021/11/17 オリエンタルスターの全容

カテゴリー:農園だより

最後に残っている1本オリエンタルスターの現在の様子です。まだたくさんのブドウが木についています。肉質が固く、どんなかな?というブドウですが今日来られたお客さんは「甘いがぁ。」と言っておられました。赤く色がついているものはよいのですが、青い粒も多く残っており、これから赤くなるという期待は持てないので、どうするかというところです。早めに出荷しておこうと昨日から、「美作のみかん」とセットして直売所に出しています。みかんもそう甘くないし、申し訳ない限りです。今日のお客様はまたお願いすると言って帰られました。DSC_1563DSC_1564DSC_1566

2021/11/16 自力でつくる晴美ファーム農園づくり

カテゴリー:農園だより

美作地方では毎日のように朝10時頃までは霧がたちこめ肌寒い日が続いています。それでも、日中は作業着1枚で気持ち良く作業ができます。
今日は遅れていたぶどう園の駐車スペースづくりのためにコンクリート打ちをしました。ほ場の関係上、ぶどう棚が出来なかった角地に車が止めれるように道路からスロープを作っています。晴美ファームでは自分で出来ることは業者に頼まず自分で作っています。ぶどう棚、地下貯水槽、堆肥置き場全部自分で材料を買い、コンクリートをかき混ぜ自分で作りました。ぶどう栽培も楽しいですが、自分で農園を作るのもたのしいものです。DSC_1558

2021/11/15 地域資源保全会による農道、花畑の草刈り

カテゴリー:田舎暮らし

昨日日曜日の午前中は豊国原地域資源保全会の役員による草刈り作業でした。この会は豊国原の農村環境を維持していくために年3回地域内の草刈りと溝掃除の共同作業をしている組織です。年3回の作業で主な農道は管理できるのですがどうしても草が生い茂るところもできるのでそう言うところは役員が出て刈り取ります。今回はそうした農道だけでなく花畑としてコスモスを栽培した農園も枯れた茎を刈り取り耕耘してポピーの種を播きました。豊国原ではまだ荒廃した農地はほとんどありませんが農家の高齢化も進んでおり、保全会の役割もますます大きくなりそうです。DSC_0780DSC_0779

2021/11/14 ようやくハウスぶどう園の土づくり

カテゴリー:農園だより

遅ればせながら、ようやくハウスぶどう園の土づくりを終わりました。昨年はユンボで根域を広げて土づくりをしましたが今年はホーレーを使いました。3本刃の鍬先をスコップののように土に差し込みテコの要領で土を掘り起こし土中に有機物を入れていきます。本当は10月中にやれば新しい根が出て樹にも良かったのですが遅れてしまいました。入れた有機物で土が乾燥し、根が乾燥して新根が出にくくなるので掘り起こした後にはたっぷり潅水しておきます。DSC_1556DSC_1554

2021/11/13 みかん園がきれいになりました

カテゴリー:農園だより

草ボウボウのミカン園を覚えておられるでしょうか。どうしてもきれいにしなくては思っていて今になりましたが、やっと草刈りをして、残っていた木ぎれや刈った草を山に運びました。黄色いミカンがきれいに見えるようになりました。枇杷の大きな木に枇杷の蕾がつき、もう花が咲いているものもありました。たしか、この時期に枇杷は摘花をしておかなければいけません。さて、みかんですが、最初に美味しくなった温州みかんのようなみかんは全部収穫してしまい、あとはどうしたら収穫できるものかどうかいろいろ採ってみました。オレンジのような味のみかん、はっさくのようなすっぱいみかんといろいろありますが、食べてみたい方はご連絡ください。DSC_1543DSC_1544DSC_1547

2021/11/12 ハックルベリージャムを作りました

カテゴリー:その他

知人からパートナーがハックルベリーをもらって来ました。ついつまんで食べてみると「うわぁ!」というほど不味い味。こんなものをどうするんだろうと思っていたら、ハックルベリージャムを作っていました。出来上がったものを恐る恐る食べてみると、「うん?これはいけるかも。」と思うほど美味しくなっていました。仰天のハックルベリージャムでした。作り方は①へたをとって何度も洗う。②鍋に入れ、煮立てて重曹を入れ、しばらく煮て灰汁抜きをする。③鍋ごと洗って3,4回流す。④ハックルベリーの半量の砂糖とひとつまみの塩をいれ、20~30分炊く。そうすると出来るそうです。IMG_1638IMG_1639IMG_1640IMG_1642IMG_1643IMG_1644

2021/11/11 晴美ファームで美作ぶどう部会研修会開催

カテゴリー:農園だより

今日は晴美ファームのぶどう園で美作ぶどう部会の研修会がありました。
今回の研修会では冬場のぶどう管理と土づくりについて農業普及指導センターの先生から説明があり参加した16人の部会員は熱心に質問などをし有意義な会となりました。今年はシャインマスカットの糖度の上がりが遅れたり固い粒が混じったりの生産者にとり厳しい年でしたが、来年度はいい年にしようと部会員一同意を新たにしました。
晴美ファームもより美味しいぶどうを皆さんにお届けするために益々研鑽しますので来年度も宜しくお願いします。IMG_4910IMG_4912