晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

2024/04/05 ぶどうの木の皮がものすごい量

カテゴリー:農園だより

露地のシャインマスカットと瀬戸ジャイアンツの皮むきとスタークルの処理をしました。瀬戸ジャイアンツに入るとまたまた、皮が大量にむけて、写真のように、荷台に山積みになりました。幹の部分だけなのにすごいです。スタークルの処理は発芽時にすると書いてあるので、ちょっと早いかなと思ったのですが、しばらく待つとせっかくむいた幹が乾き、効果が落ちます。どうも焦るようなのですが、次々とぶどう仕事があるので、皮もがしゃがしゃむいて、なんとか頑張りました。IMG_6017IMG_6020

2024/04/04 皮をむいてスタークルを塗る

カテゴリー:農園だより

ぶどうの木の皮むきをかなり頑張りましたが、もう少しで芽が出そうなので、そろそろ、次の手でいこうと考えました。カイガラムシの防除のため、シャインマスカットなどは幹の部分から主枝に入るところまでくらいを皮をむき、スタークルを根元の塗っておく方法です。今まであまりむいてなかったので、バリバリとむけて、気持ちが良いくらいでした。ピオーネとは大違いです。スタークルは粉1に対して水1で溶かし、刷毛で塗ります。効果のほどはいかに?という感じです。IMG_6013IMG_6015

2024/04/03 椿、今までと替えてみました

カテゴリー:マイホビー

こんなもんではどうでしょう。すみません、面白いかもと思って今日描いた絵の一部を拡大して写真に撮ってみました(下の小さいのが全体)。もしかしたら、最初に画用紙に鉛筆のデッサンをするときから、このような構図で描いたら面白かったかもしれません‥‥。また、色についても今回は今までになく濃くしてみましたが、水彩画は柔らかいという先入観にとらわれない方が面白い絵になるのかもしれません。(写真に撮るとヘタな絵ですが、実物はもっと‥‥絵の部分をクイックすると拡大できるので拡大して見てください)。

IMG_3054IMG_3053

2024/04/02 果樹園の整備

カテゴリー:農園だより

今日は桃、梨などの消毒をしてその後、果樹園の整備をしました。3月の中旬に火炎放射器で草の先端を焼くようにしていましたが、やはり草の伸びを止めるわけにもいかず、株元の草取りと全体の草刈りをしました。花が一斉に咲き始めたヒメオドリコソウの大群は、火炎でたぶん、種がつかずに終わったと思います。そして、このまま、園全体を刈り払い機で刈って済ませればと思いましたが・・・根元が草ボウボウで残り、虫や病気が根元から上がり「いけんじゃろう!」と気づきました。大草の中にしゃがみ込んで、必死で鎌で草取りをしました。桃も美味しいので、つい、幼木も買って来てしまいました。いつまで(何歳まで)果物作りをするつもりなのでしょう。IMG_6011IMG_6012

2024/04/01 ぶどうトンネルの農ポリ張り終了

カテゴリー:農園だより

ぶどうトンネルの農ポリ張りがやっと終わりました。午後は風邪が吹いたり、他の用事があったりで飛び飛びになりながら実質8日で終わることができました。ぶどう栽培において種なしのためのジベレリン処理も手間がかかり大変ですが自分は農ポリ張りが一番しんどい作業ではないかと思います。農ポリを張り終えたので何時新芽がでてきても大丈夫です。IMG_3046IMG_3048

 

2024/03/31 雑木の切り株処理

カテゴリー:農園だより

今日は雑木の切り株への除草剤注入処理をしました。この冬の間に雑木をチェンソー等で切り倒していましたがそのままでは切り株から芽がでて数年のうちに元通りになってしまうので何とかしなければいけません。そこで晴美ファームでは切り株の根が動き出す前に切り口に除草剤を注入して枯らしています。最初に電動ドリルやチェンソーを使って切り株に穴や傷を入れそこへ根まで枯らす除草剤の原液をスポイドで注入します。注入する薬剤の量は切り株の太さや木の種類によって違いますが直径20㎝程なら3箇所あれば枯らすことができます。IMG_6006IMG_3040

2024/03/30 タケノコ初採り

カテゴリー:田舎暮らし

今年の冬に次々に木をきったり、笹を刈ったところに行ってみたところ、なんと、3月の末である今日、タケノコを発見しました。我が家にもわずかですが孟宗竹の竹藪がありますが、タケノコはまだまだ先です。彩菜茶屋のおたよりを見てみたら、4月上旬から~5月上旬まで出荷をありがとう、とでていたので、その頃のものなんだと思いました。昼にはウドを頂き、夕方にはタイを頂き、食卓は春らしいものがたくさんで幸せいっぱいです。IMG_3041IMG_3043IMG_3044

2024/03/29 4月下旬の茅置きに向けて、草取り開始

カテゴリー:農園だより

春のぶどう園には「ホトケノザ」が多く咲いています。この花はピンクの花の下に多量の種子を作っていて、何本か草取りせずにこの花を園に残していると次の年には何十倍もの「ホトケノザ」が生えてきます。花が咲きかけたら、とにかく草を抜こううとしますが、どうなることやらです。ぶどうの株元には4月の下旬に茅置きをしますが、そのときに少しでも草がないようにしたいものです。IMG_6004IMG_6005

2024/03/28 シロツメグサの除去

カテゴリー:農園だより

晴美ファームでは果樹園内に草を生やしています。草生栽培することで夏の高温から果樹を守り、土の保水性も高めることができます。しかし、草生栽培では伸びる草を刈らなければいけません。草刈りで問題なるのがタンポポとシロツメグサ(別名クローバー)です。特にシロツメグサは地表面に広く茎を這わせ生育が早いので草刈りが難しいです。そこで当園では根まで枯らす除草剤でシロツメグサをスポット処理して枯らすようにしています。種が園外から飛んで来ることも有り完全に絶やすことはできませんがかなり減ってきました。IMG_3036IMG_3038IMG_3035

2024/03/27 初来客のツバメ・咲きかけた花桃

カテゴリー:美作の国

今日は久しぶりの快晴。朝から気持ちがうきうきしました。農ポリ張りをようやく終わり(今日の分ですよ)、お昼に帰ってくると、ツバメが来ていました。ツバメは3月の上旬から日本列島に渡ってくるようですが、最近の寒さで今年は遅かったかなと思います。ハウス前の花壇の花桃も少しずつ花が開いていました。チューリップの花は摘んで球根を太らせなければなりません。なかなか仕事が追いついて行かず焦ってきますが、春の光に心地よく浸って、少しずつ頑張りましょう。IMG_5994IMG_5997