今日は尺八の練習に行った帰り、帰っても雨が降っていて仕事にならないので、寄り道をしてバレンタインパーク作東に行きました。
このバレンタインパーク作東はフランス人画家、レイモン・ペイネ作の像と愛の泉がシンボルとなっており、2007年10月に”恋人の聖地”として岡山県で最初に認定されました。
以前は海洋センターのグランドで野球の試合をする息子たちの応援でよく訪れていましたが、最近は作東美術館で催しがあるときに行ってみる位になっています。
恋人の聖地というのはどういうものかと思い、調べてみると、NPO法人地域活性化支援センターー恋人の聖地プロジェクトで認定されているということが分かりました。全国で、140カ所が今認定されているそうです。岡山県では瀬戸内の牛窓オリーブ園も認定をうけているそうです。皆さんまた来てください。
今日、雨だったので、帰っても仕事にならないと思い、尺八の練習の帰りにバレンタインパーク作東に寄りました。
バレンタインパーク作東はフランス人画家、レイモン・ペイネがデザインした像と愛の泉がシンボルとなっており、2007年10月に、”恋人の聖地”として認定されました。
これは岡山県初でした。「恋人の聖地」とは何かと思って調べてみると、
明日で9月も終わり、ぶどうの収穫もかなり進んだので残っている房数をざあっと数えてみました。
最も残っているのが瀬戸ジャイアンツで約200房、次にピオーネで約150房(大房で色つきが悪く出荷できそうにありません)。赤嶺100房弱。サニードルチェとシャインマスカットが50弱。ロザリオヴィアンコとクイーンニーナがわずか。黄玉、コトピー、オリエンタルスターはまだたくさん残っていますが色つきや房形が悪く出荷できそうにありません。合計でこれから出荷できる房数は約450房。今年は約3500房に袋を掛け、出荷できないのが約300房(廃棄、加工向け)、親戚、友人、近所にあげたのが150房、一応販売出来たのが2600房でした。
今年はなんとか収穫出荷できそう(廃棄も結構ありましたが)ですが、来年は樹がさらに大きくなり袋かけ房数も約6000房位になりそうなのでどうやって出荷していくか???。それより前に房作りや種なし処理を一人でできるか???????。
10月8日と9日の土曜日、日曜日は夕方7時から美作市粟井で春日歌舞伎の公演があります。春日神社の秋祭り奉納歌舞伎で子ども歌舞伎もあります。
三味線の師匠が子ども歌舞伎「太平記十段目」の語りをするので、その中のほんの一部分に三味線で参加するため、夕方から9時ごろまで粟井春日座に行ってきました。
粟井小学校は一昨年、閉校になったので、江見小学校の6年生で粟井出身の子どもさんたちが難しい台詞を覚えて、また踊りや動きも覚えて通し稽古をされていました。
2016/09/27 庭木の剪定
ぶどうの出荷もピークを過ぎ、庭木の剪定作業に入りました。田舎では以前より庭の築山を作が盛んで我が家でも40年ほど前に家の新築にあわせ所有山林から松や樫の木を掘り出して築山を作りました。
40年も経つと木も大きくなり大分風格も良くなってきましたが木が大きくなるにつれて剪定作業が大仕事になってきました。特に大変なのが松で、他の木のように伸びた枝を適当に切る訳にはいきません(樹形が悪くなります)。自分は松の葉のような尖ったものを見ると先が目に入って来るような感じがして剪定作業ができないので低いところは80才を過ぎた母が、高い所は親戚の叔父が剪定しています。しかし、母や叔父が剪定できなくなると全てをシルバーに頼まなければならず大きな出費になります。
いとこは松を全て伐採して剪定が楽になったと言っていますが、せっかく長年かけて世話をしてきた木を切るのももったいない気もして迷っています。
2016/09/26 夜の湯郷温泉
2016/09/25 清滝、美作市の名勝
2016/09/24 今日も一日大忙しでした
今日は久し振りのお天気で気温も上がり暑い日になりました。朝から箱作りスタートで、最初は大の箱を5箱、小の箱を2箱。それがだいたい終わってから、部落の水落としに行きました。
大井手と小井手の水落としは水路の流れを変えていた板を外します。しかし、このところの大雨で大井手の板ははずすことが出来ませんでした。来週に延期することにしました。
その後、瀬戸ジャイアンツを彩菜茶屋へ出荷。そして、今日は土曜日なので、もう一人の仕事人がいるときに、第3ファームのピオーネを片付けてしまおうということになり、ピオーネ取り。なんとかまだ食べられる状態を保っていたので、きれいにそうじをして、商品にしたり、近所に差し上げたりしました。
依然として第一ファームにはまだピオーネがたくさんあります。もうちょっと黒くなるかも?なんてそんなことはありませんかねえ。
まあそんなこんなで夕方にはさらに3箱の送り用の箱作りをして、宅配センターで送り器械(パソコン)と格闘してなんとか発送をいたしました。
今日もよく動いた一日でした。仕事があるということはうれしいことです。
2016/09/23 プリプリ黒枝豆もう少し
2016/09/22 新商品?ぶどう大福
今日も朝6時前からぶどうの出荷作業を始めよく動きました。毎日毎日同じことの繰り返しで嫌になることも多いのですが自分で始めた果樹農家なので弱音は言えません。
そんな忙しい中ですが今日は午後4時前に仕事を切り上げて佐用町平福の教岸寺で開催された観月祭に参加し尺八を演奏しました。曇天で月は見えませんでしたがお寺の本堂での演奏は違った趣があり演奏を楽しむことができました。
ぶどうは直売所に出せば出すだけ売れるのですが、楽しい農業をするためにいくら忙しくても何とか時間をつくって尺八の演奏会には出ようと思っています。
近所の友人から手作りしたぶどう大福をいただきました。晴美ファームのぶどう(ロザリオヴィアンコ)を使ったぶどう大福です。家族で試食しましたが軟らかくて甘い大福でした。もう少し特色をだせば売れること間違いなしで、美作の特産品ができるかもしれません。
昨日、ぶどうを差し上げたら、サツマイモを入れたパイを作って持って来てくださいました。りんごも入っていて「アップルポテトパイ」です。とても美味しいです。前回もブログに登場された方です。すごいなあ。と感じます。
ぶどうを材料にイチゴ大福ならぬ、ブドウ大福を作ってみては?と提案しました。