2024/10/30 クロは老ねこになった?
2024/10/29 ぶどう園の土壌改良開始
2024/10/27 箱出荷ほぼ終わり
今、午後11時。周議員選挙は与党が過半数割れの状況です。今後どうなるのか気になります……。
今日は大口の箱注文が入り久しぶりに忙しくしました。明日は大口注文の残りを出荷してことしの箱出荷はほぼ終わりです。シャインと瀬戸はまだ大分樹に残っていますが……。
2024/10/26 超貴重品を頂きました
これはなんでしょう。そう、まったけです。この辺では松茸とはっきり言わず、「まったけじゃあ!」と叫びます。まさに、今日はそんな感じでした。昼過ぎまで、尺八、三味線を携えて少し遠くまで、外出して帰ってみると、こんな貴重品を親戚が持ってきてくれていました。山でひくことが出来たそうです。「久しぶりだ。」と言っていました。今度、母が施設から帰ってくるときに、松茸ご飯を作って食べさせてやりたいです。
数日前にこのブログのコメント欄にお便りが来ました。とても嬉しかったのでお名前はお出しせず紹介させてください。
「週末に道の駅彩菜茶屋さんで晴美ファームさんの瀬戸ジャイアンツを購入しました。凄く美味しいです。シャインマスカットより甘味がすっきりしてパクパク食べられます。
商品シールを頼りにこちらのウェブサイトに辿り着きました。
農家さんのお顔、人柄、雰囲気を感じ取れ、よりこのぶどうを作ってくださった方へ感謝を伝えたいなとコメントを残させていただきました。
昨年、初めて瀬戸ジャイアンツを食べて、その時の美味しかった印象が残っています。
今年も購入できて嬉しかったです。また道の駅にお邪魔しますね。楽しみにしています。」全文紹介
アップはしたのですが、応援してくださっている皆様に知って頂いてともに喜ぼうと思い、改めて載せてしまいました。
本当にバカなことばかりしている我々ですが多くの皆様の応援で成り立ってきています。この文章を読ませてもらったら、へんなぶどうは出せないぞと思いました。初心に帰って頑張ります。
ぶどうは朝一番に収穫します。でも今日はなんか変・・・だったのです。瀬戸ジャイアンツを収穫しようと袋を開けて、ぶどうを切ろうとすると「ぶどうが濡れている。」(なんでかな?)。雨で濡れたかな、と思って、もう一度袋を出して触って見たが、袋は全く濡れていない。なぜなん?袋は濡れてないのに、中だけ濡れている。不思議!そうこうして家に持って帰って作業場で仕事にかかると、あまりにもぶどうが水ぼたっているので、ぶどうの三角袋にいれると中に水滴がたまってしまいます。夜中は気温がすごく下がっていたのに明け方は気温が上がり、窓ガラスに付く結露みたいになっていました。たぶんそうだと思います。扇風機や風で洗濯物が乾く仕組みを利用して、瀬戸ジャイアンツを、乾かす大作戦にはいりました。低気圧がいろいろなところを移動していて、そのせいでこんな気温の異常なことになったのかもしれません。