毎年、苦戦しているコトピーの房づくりです。コトピーはとても生育が良く、芽もわんさか出るし、枝はどんどん伸びるし、脇芽もずっと伸び続けます。ところが、脇芽を一度に切ると、この時期には必ずと言っていいくらい、生理障害が出ます。5日ほど前に脇芽を沢山切ったので、このうえ、粒間引きまですると生理障害が起きて、粒が茶色になってしまうと思い、あることをしました。それは、粒間引きが後でできるように、ハサミの入るところを開けておくことです。しかし、去年は穴を開けていたら、あえなく失敗でした。あっという間にコトピーが育って、穴が塞がれていたからです。今年は、房の先の方だけ、粒間引きをして、下からハサミを入れることにしました。それが5日前です。今日見ると、あっという間に、房は育ち、ハサミの入るところはどこだ‼状態になっていました。ただ、房の先の方だけ大きめの粒に育っているではありませんか。今日はさらに、房の中間部分、胴部にハサミを入れて、そこだけ粒を取るぞ、と頑張ってみました。なんとか、今回も生理障害が出ずに、すみますように‼