晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2014/05/11 何とかしたい耕作放棄地

カテゴリー:農園だより

何も作付けされない耕作放棄地が増えています。特に区画整理されていないような耕作条件悪い農地は借り手もなく荒れています。晴美ファームの第3ファームの隣約10aの水田も同じで、ここ数年利用されず、雑草が伸び放題でした。新しく植えたぶどうの害虫の発生源になる恐れもあることから、所有者の方と話をして私が管理することになりました。今日はとりあえずトラクターで耕耘して雑草を鋤込みました。6月には黒大豆(作州黒)を植える予定ですが、それまで後数回耕耘する必要があります。IMG_0745IMG_0746

2014/05/10 茅敷き完了!

カテゴリー:農園だより

今日は、第2ファームの梨、桃、りんごの樹の下に茅を敷きました。みかんやスモモ等他の果樹にも敷きたかったのですが、今年は第3ファーム(ぶどう園)を設けたので茅が足りませんでした。今後もう少し茅畑(約10a)を拡張する必要があります。梨、桃、りんごの一次摘果も終わり一応春の作業は終わりました。と言ってもこれからぶどうの房作りや新梢の誘引など作業は続きます。上から梨(3本)、桃(7本)、りんご(2本)です。IMG_0732IMG_0733IMG_0727IMG_0728IMG_0729IMG_0730

2014/05/09 旧遷喬尋常小学校

カテゴリー:美作の国

校庭から見ると建物の荘厳さに圧倒されるとともに何か落ち着きを感じます。ここは真庭市久世にある旧遷喬(せんきょう)尋常小学校です。今から107年前の明治40年に工事費約1万8千円(現在の金額に換算すると約40億円とのこと)建てられたルネッサンス風木造校舎で、「三丁目の夕日」、「ごちそうさん」等も登場しています。2階中央の講堂は特に圧巻で、平成11年には国の重要無形文化財の指定を受けています。明治の先人の学校教育に対する情熱が伝わる一度は訪れたい美作です。IMG_0722IMG_0726IMG_0724IMG_0725

2014/05/08 押切はすぐれもの

カテゴリー:農園だより

ようやく第2ファームのトンネル(簡易被覆)栽培ぶどうの茅敷きが終わりました。茅は20㎝位に細断して敷くのですが、当園では昔ながらの押切を使っています。大面積を経営する農家はエンジン付きの細断機を使っていますが、当園はまだ樹が小さいので押切で十分です。古いものも大切に利用したいものです。IMG_0719IMG_0718

2014/05/07 さすが!農業試験場

カテゴリー:農園だより

今日は岡山に出た帰りに赤磐市にある岡山県農林水産総合センター農業試験場に行きました。いろんな作物の試験研究を行っている県の施設で、私は岡山に出るときはできるだけ試験場の果樹園を見学して勉強させてもらっています。今日はぶどうの新しい枝の成長がきちっと揃っているのに驚きました。我が家のぶどうは生育が大小バラバラで管理が大変です。品種の違いやハウスとトンネルにより生育が揃わないことがあるそうですが、はやく生育の揃ったぶどうの栽培技術を自分のものにしたいと思いました。さすが試験場。頑張るぞ!IMG_0713IMG_0714IMG_0715IMG_0717

2014/05/06 茅敷き半分終了

カテゴリー:農園だより

今日は、第3ファームのぶどう22本の茅敷きをやっと終わりました。全体の半分終了です。株もとに①昨年末集めておいた落ち葉を敷き、②その上に落ち葉が風で飛ばないように20㎝位に細断した茅を敷きます。茅の細断は押切で行いました。残りは、第1ファームのぶどう8本と第2ファームの桃と梨15本で す。 IMG_0705IMG_0707第2ファームの周りに蒔いていたポピーが満開になりました。晴美ファームのおいしいぶどうは美しい農園から生まれます。IMG_0709

2014/05/05 茅(かや)の栽培?

カテゴリー:農園だより

今日は午前中はあいにくの雨。尺八の練習をしたり農機具庫を片づけたりして過ごし、昼からは雨も止んだので第2ファーム(桃、梨等)と茅畑の草刈りをしました。当園では土づくりを里山の落ち葉と茅で行っていますが、茅を効率的に多量に確保するため荒れていた畑を借りてもとから生えていた茅を株分けして数メートル間隔で植え茅畑にしました。年数回草刈りをし、生育がよくない場合肥料もやります。まさに茅の栽培です。岡山美作、晴美ファームのぶどうや果物は土づくりにこだわっています。IMG_0703IMG_0704IMG_0701

2014/05/04 垂直の石垣これはすごい

カテゴリー:その他

毎週日曜日は佐用町のI先生宅に尺八の指導を受けに行っています。その途中、石垣の棚田が広がる所があります。田植えが近づき棚田に水が張ってあったので車を降りて歩いてみました。すごいです。石垣が垂直と言うよりそり出して積まれています。その高さ、高いところは2m。岡山県にも美作市の上山や美咲町の大垪和等美しい棚田がありますが、佐用町の棚田も一見の価値があります。IMG_0699IMG_0697

2014/05/03 ワイヤー線を張りました

カテゴリー:農園だより

今日は第3ファームの防風対策を強化するために、既に設置している高さ2mの防風ネットの上に更に1m高の防風ネットを張るためのワイヤー線を張りました。50mのステンレスワイヤー線5巻き(1巻き5000円)をホームセンターで購入して端から伸ばしたワイヤー線をシメラーで張り締めて作業を進めました。ワイヤー線を使うことで経費は足場鉄管の3分の1でできました。IMG_0681[1]IMG_0682[1]IMG_0683[1]IMG_0684[1]

2014/05/02 ぶどうの芽かき

カテゴリー:農園だより

大型連休に入りました。が、今年はどこにも行く計画はありません。まだまだ果樹園の作業が遅れているので、何とか取り戻す必要があります。レンゲの花も満開になり、いい景色なんですが、草刈が大変です。今年新植したぶどうも芽が大きくなり、3年生のハウスとトンネルぶどうは葉が大きくなってきました。遅れないように芽かきをして枝が混み合わないようにバランスの良い樹姿にしなければいけません。IMG_0669[1]IMG_0668[1]IMG_0670[1]IMG_0676[1]IMG_0677[1]