晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2016/05/31 肩痛プラス腰痛

カテゴリー:農園だより

ぶどうのジベレリン処理が一応メドがついた(瀬戸ジャインツはこれから)ので第3ファームぶどう園の草刈りをしました。
しばらく刈っていなかったので草丈も大分高くなり見栄えも悪くなっていたので一気に刈ってしまいました。第3ファームは23a(2300㎡)あり背負い式の刈払機で約6時間もかかりました。今まではぶどうの作業で肩が痛かったのに加えて腰も今ズキズキしています。
これから歳を重ねると益々しんどくなるので何れは乗用草刈機(約100万円)を購入しなければいけなくなると思います。IMG_0188IMG_0191

2016/05/30 史跡杉坂峠

カテゴリー:美作の国

今日は農業用水が水田に溢れて大変なめにあいました。
というのは水路のトンネル部分に流れてきた刈草が詰まって水が流れなくなったからです。
地区自治会の役員が家から長い竹棒を持って行きトンネルの両方から何度突いて何とか刈草を取り出すことができました。何気なしに刈草を水路に流すとたいへんなことになるので止めてもらいたいです。この事件で今日は予定の農作業ができませんでした。〈写真なし〉
毎週尺八の練習に隣の佐用町に行くときは「杉坂峠」を通ります。
美作国と播磨国を結ぶ鎌倉時代の街道で関所もあったそうです。南北朝の時代、後醍醐天皇が隠岐に長されるときに美作国の児島高徳が会えなかった峠でもあります。今は切り裂いた県道が走っていますが旧道は急勾配で当時は超えるのもたいへんだったと思われます。IMG_0186IMG_0187

2016/05/29 豊国原花いっぱい運動、ヒマワリの種まき

カテゴリー:田舎暮らし

豊国原を花でいっぱいの地域にしようとヒマワリの種まきをしました。
これは豊国原五十嵐会が5年前からおこなってきたヒマワリの種の各戸への配布を更に充実させようと行ったものです。毎年の配布でヒマワリを植える家が増えてはきましたが面的にまとまって見えるところがないため水田1枚をヒマワリ園にすることにしました。
今回ヒマワリ園にする水田は長年荒れていた5aほどの水田です。今日は有志十数人が参加し畝立てをしヒマワリの種を一粒一粒植えていきました。7月の終わり頃にはオレンジのヒマワリだ咲き乱れるはずです。
この園を中心に豊国原がヒマワリだけでなく年中花がいっぱいの地域になることを期待しています。IMG_0173IMG_0179IMG_3658IMG_0181

2016/05/28 梨の葉に病気発生、黒星病?

カテゴリー:農園だより

毎日朝から晩まで、ぶどうの枝の誘引、花穂整形、ジベレリン処理の連続です。 ジベレリン処理は今日で黄玉、シャインマスカット、サニードルチェが終了、クイーンニーナと赤嶺はほぼ終了。ピオーネは8割終了。ロザリオヴィアンコ、瀬戸ジャイアンツ、コトピー、それにオリエンタルスターはこれから。キャンベルアーリーはジベの予定無し。まだまだ続きます。
第2ファームはもっぱら邦子さんが管理しており、桃の袋かけもだいたい終わり、梨の摘果作業中です。これから梨とりんごの袋かけに入ります。 第2ファームは久しく見て回っていなかった間に梨の葉に黒い点々が広がっていました。恐らく黒星病です。明日は雨の予報なので急遽防除をしました。毎日、予定外の仕事が入り計画どうりに作業が進みません。 (写真は後日)

2016/05/27 癒やしのクロ

カテゴリー:農園だより

朝は家族にも言わないくらいの優しい声でクロに「おはよう」といい、「クロが暑いだろ」と言って網戸にし。なんと猫に優しくしているのでしょう。朝の6時すぎから夜の9時ごろまでブドウばかりと格闘している身にとってはクロが唯一の癒やしの存在です。午前中はクロをケージに入れて、閉じ込めています。そして、午後になると、引き戸を完全に閉めて、クロが自由に走り回れるようにします。夜になると、余計に上や下にかけまわっています。窓から甘えるようになくとだっこしないではいられなくなります。IMG_0171IMG_0169IMG_0168

 

2016/05/26 我が家のお茶の木が役に立つ

カテゴリー:田舎暮らし

小学校の総合の学習で「お茶を作ろう」という勉強があるそうで、お茶のはっぱがいるということで、我が家の古いお茶の木のはっぱを摘んで持って行きました。その日はホットプレートで釜炒り茶を作るということで、海田 黒坂製茶園の奥さんを講師に3年生の子ども達が奮闘しました。我が家の茶の葉も役に立ち、黒坂さんちの立派なお茶の葉とともに美味しいお茶になりました。

作り方ー200℃に温めておいたホットプレートで5分間蒸し煮します。(きちんと蓋をして) その後白い紙の上に出し、手でしっかり揉みます。またホットプレートに広げて160℃くらいで丁寧に乾燥させます。

乾いたら出来上がりです。そして出来たてのお茶を試飲しました。なかなか美味しかったです。また煎茶の本当の入れ方を習い、お茶のお菓子とともに煎茶をいただきました。

ちょうど次の日、山陽新聞に黒坂製茶園の記事が載っていたので、とても嬉しかったです。いただいたお菓子は「茶レンゲ」というお菓子でした。お茶の香りがしてとても美味しいお菓子です。道の駅彩菜茶屋で販売しているそうです。ぜひ皆さん一度食べてみてください。IMG_0385IMG_0165

 

2016/05/25 ぶどうの枝の配置と除去

カテゴリー:農園だより

今日は久しぶりに時々雨のパラツクぐずついた1日でした。大雨ならハウス内での作業を少しして、机の回りや書類を整理もしようと考えていたのですがいつもと同じように1日中農作業でした。
午後、ハウス内の枝に目をやるとしばらく目を離していた間に枝が混みあい棚の下には光りがほとんど来ない状態でした。枝が混みあうと光合成の効率が悪くなりぶどうの着色や糖度に影響がでるので枝を混まないように配置し多すぎる枝を除去しました。
色んな品種の開花が進んでおり明日もハウス内のぶどうの花穂整形とジベレリン勝利です。IMG_5241IMG_5244

2016/05/24 夜露で息つくぶどうの葉

カテゴリー:農園だより

ここ数日暑い快晴の日が続いて農園もカラカラです。しかし、朝早く農園に行き作業をしていると足下が濡れてしまいます。
夜露です。
トンネルの農ポリで上を覆われているぶどうの葉も夜露でしっとりと濡れ水滴になって落ちています。夜露でぶどうは鋭気をもらっているいようです。
今日も一日中ぶどうの誘引、花穂整理、ジベレリン処理等忙しく動きました。
昨日、第1ファームのトンネルピオーネの開花が遅れていると書きましたが、今日の午後見て回るといくつかの花穂が満開になっており急遽ジベレリン処理をしました。IMG_0161IMG_0162

2016/05/23 昨年より3日遅れのジベレリン処理開始

カテゴリー:農園だより

今年最初の種無しのためのジベレリン処理をしました。
品種はシャインマスカット、サニードルチェ、黄玉です。
昨年は5月20日から始めたので3日遅れです。1昨年に比べると27日からだったので4日早いスタートです。
昨年8月お盆前に出荷できたトンネルピオーネは23日(今日)ジベレリン処理をしていましたが、今年は今週末にできるかどうか‥。と言うことは今年のピオーネの初収穫は8月の20日頃か‥‥。
農作業は今がピークですが色々考えていると楽しくなります。IMG_5238IMG_5235

2016/05/22 桃、チョッキリぞうむしにドッキリ!

カテゴリー:農園だより

昨日、晴美ファーム第2ファームに行ってみると、数日前にはどうもなかった桃がチョッキリぞうむしにやられているではありませんか。一昨年のように全く桃が収穫できないという事態になるかもと背筋がぞう~っとしました。慌てて日が暮れるまでに防除をして、今日行ってみると、なんとか全滅を免れたかなという感じです。

今日はそのため、急いで桃の袋かけに取り組みました。桃の木陰はよかったのですが、日差しを浴びる場所での作業は暑いのなんの。本当に真夏日でしたね。

袋かけは玉数を考えたり、チョッキリぞうむしにやられているか見たりして摘果を行い、袋を掛けていきます。非常に大変です。その上、買ってきた桃の袋が木の枝に結びつけにくいのです。作業スピードはたいへん遅く、桃の実のどれを残すか迷いもあり、なかなかやる気の出ない一日になってしまいました。IMG_5229IMG_5234IMG_5232