晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2021/07/31 りんごの木にキクイムシ

カテゴリー:農園だより

第2ファームに2本のりんごの木がありますが、ここ数年毎年、キクイムシが木に入り、多量の木くずを出しています。最初は根の近くで土中に薬を入れることができず、対処ができずにいました。今回、りんごの袋を掛けるために毎日少しずつ作業しにりんごの所に行っていると、行くたびに木くずが小山になっているので、よく見ると幹のかなり高いところに穴が開いていました。こうなると幹に細いストローのようなもので注入する殺虫剤を使ってみようと思います。毎年、りんごは収穫するのですが、だんだん良いものが出来なくなり、木の年齢もあるかな(20年ちかく)と思いますが、最後まで木を大事にしてやらなくてはと考え、りんごの実も出来るだけ少なくしました。作物に感謝してです。写真のりんごは摘果したものです。捨てます。IMG_1453

 

2021/07/30 晴れが続く、どこまで続く

カテゴリー:農園だより

雨が続いて、今度は晴れが続いています。なにもかも水不足なので、今日はとなりの畑は黒大豆の畝間潅水です。黒大豆はこれから花が咲く時で、今水がたっぷりないと、花が少なくなり、豆が十分つきません。幸いパイプのねじをひねれば、ポンプアップした水が多量に来るしくみになっているので、土嚢を置き、水をコントロールして、端の畝から順番に水をためていきます。ブドウも毎日のように今日はハウス、今日は第1というように、じゅんぐりに水をやっています。時間がかかり、毎日、家に帰るのが相当遅くなっています。明日は第2のキウイフルーツに水をやってみなくては。IMG_1449IMG_1450IMG_1452

2021/07/29 ぶどうのコトピー(赤系)が大変

カテゴリー:農園だより

ぶどうのコトピーが大変です。
昨年コトピーの色つきが良くなかったので今年は何とかしようと今日は掛け袋を透明なものと透光性の良いものに替えようと既に掛けていた白袋を取ってみました。
すると、多くの房に茶色で皺になった粒が混ざっているではありませんか。晩腐病か!もし本当に晩腐病なら他に広がらないように房ごと切り取って園外に持ち出し処分しなければいけません。来年にはもっと広がるかもしれません。恐る恐る専門機関に写真を送り見てもらうと‥。生理障害とのこと。今年は気候の変動が大きく生理障害が多く出ているとのこと。
今年は良品が少なくなりますが、来年には影響しないとのことなのでホッとしました。多くの品種を栽培しているといろんな問題がでてきて大変です。DSC_0661

2021/07/28 おそるべし西洋アサガオ

カテゴリー:農園だより

今日、みかん園の草刈りに行きました。他のところと同様、本当に草ぼうぼうでした。草を刈っていくと、他のところにはあまり無い西洋アサガオが伸びて伸びて、柑橘類やアカメなどに絡まってすごいことになっているのです。このままではみかんは西洋アサガオにやられてしまいます。西洋アサガオは1本がくるくると巻いて登ってくるのではなく、2,3本、あるいは多いところでは5,6本のつるが一緒になってぐるぐると木の枝を巻きながら、上へ上へ登ってきています。植えて2,3年たった小さな木などは、そのつるに引き倒されそうになっていました。これほどの威力があるとは、恐るべし西洋アサガオです。つるを丁寧に取っていきましたが、種が残りそうなので、来年また芽が多量に出そうです。恐ろしい!!DSC_1416DSC_1417DSC_1418

2021/07/27 梨の袋掛けをしました

カテゴリー:農園だより

とてもとても製品となる梨ではないのですが、やっと袋を掛けました。この梨が収穫できるのは9月の中旬ごろ、ぶどうの出荷で大忙しの頃で梨を取りに行くことも出来ません。昨年はなんとか採りに行って少し熟してしまった梨を「いりませんか?」とブログに書いたのに、せっかく「梨、ありますか?」と電話をかけてくださったお客さんに断ってしまったという申し訳ない失敗がありました。こんな、梨ですが、今年はぜひ食べて頂きたいので、梨が欲しい方は言ってください。大忙しの中でも、不良品の梨でも良かったら送ります。しかし、梨が出来なかったら、許してください。早めに言ってくださっていたら心の準備をしておきます。DSC_1412DSC_1413

2021/07/26 ピオーネが何房も鳥にやられました!!

カテゴリー:農園だより

晴美ファーム第3ファームのピオーネ園に鳥が入ってきていました。先日、ブログに書いたように、農園のまわりのネットのすそが空かないように番線を曲げて何カ所も留めていたのに、鳥はすそから入ったのでしょうか?3時ぐらいに農園に来て、鳥がどこから入るか見張っていたいくらいです。天井の網も穴が開いていたので、テグスで穴を修理しました。今日は10房以上のピオーネの袋が破られ、いくつかは実も食べられていたので、腹がたってしょうがありません。さらにネットのすそも固定しました。DSC_0658DSC_0656DSC_0660

2021/07/25 シャインマスカットの葉にアカダニがいました!

カテゴリー:農園だより

朝、シャインマスカットのわき芽を取っていると部分的に黄色の葉が多くなっており悪い予感がしました。毎年、特に露地のシャインマスカットは葉が黄色くなり、落ちる葉も出て来るので、老化かなと思っていたのですが、もしかしたら?と家に持ち帰り、ルーペで見てみると、いました。赤い小さいものが早くとっ、とっ、とっと動いています。ダニです。植物にもダニは繁殖し、梨などはあっという間に全滅というくらいな被害を出します。これは大変ということで、防除をしようと思いましたが、合う薬を調べに農協に行きましたが、休みです。とうとう津山の農業資材の店「しんしん」まで行きました。行ってよかったです。詳しく薬のことを教えてくれて、品物も充実していました(宣伝)。あまり気温の高いときに防除はいけないので、夕方シャインマスカットだけ、ダニよけの応急処置をしました。IMG_1448

2021/07/24 豊国原天神祭でした

カテゴリー:美作の国
今日は7月24日、毎年豊国原の天満宮で天神涼みがある日です。しかし、昨年から新型コロナのため、行事は神事だけになりました。今年もそういうことで、夕方に西山神官さんをお迎えして、地区の自治会長をはじめ、いろいろな役職さんに来ていただき、我が当屋が準備して神事をしてもらいました。夕方にきれいな空がだんだん暗くなり、天神様の提灯のあかりが目にわかるようになり、落ち着いた雰囲気で、地区の安全や幸せを祈願してくださいました。ひまわり子ども会の児童代表の2人も参拝していたので、豊国原の子ども達が夏休みに元気で勉強がよくできるようにお願いできました。今年は夕立がなかったのがよかったです。(毎年直前に降るので。)DSC_1411
 

2021/07/23 草の中からキウイ畑が出てきた

カテゴリー:農園だより

第2ファームの下側の畑、ブドウの剪定枝を積んでおくところです。ブドウの仕事が忙しくて、ずっと草刈りが出来なかったので、丈の高い草が覆い茂っていました。2日前に刈ったので、「あったんか。」と思うくらいのキウイ畑の出現でした。キウイフルーツは「なっとりゃあすまあっ。」と思ってみてみるとアップルキウイが少しばかり、うちで食べるには十分くらいの数がなっていました。きれいな形のキウイです。防除もせず、何もしなくても元気に大きくなっていました。ど根性キウイと呼ぼうと思います。DSC_1405DSC_1409DSC_1407

2021/07/22 手で抜かなければならない場所もいっぱい

カテゴリー:農園だより

草刈りを毎朝続けています。毎日、昼間は33度を超えるくらいの暑さなので、とても草刈りを日中にするわけにはいきません。そこで、とにかく早めに農園に行って草刈り機で草を刈っています。しかし、草刈り機では草の処理が出来ないところも多く、ここ、ハウスの裏もそうです。腰くらいの高さまで伸びた草に草の種が実ってくるとこれがやっかいです。ハウスの裏は田んぼで、草の種が田んぼの落ちると、これまた、やっかいです。ということで、今日の夕方は草刈りではなく草取りです。1時間もすると草取りもしんどくなります。「えらぁ。」「えらぁ。」と叫びながらしました。よけいにえらく感じるもんですね。DSC_0655DSC_0652