晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2020/03/31 今日は山つつじもあちこちで咲いていました

カテゴリー:田舎暮らし

昨日は山桜のことを書きましたが、今日は山つつじを見つけました。第2ファームに行くところの山の斜面です。母が前から言っていたことですが、母の父の命日が4月18日で実家の南海(美作市南海)に行くときいつも山つつじが満開だった、と話していました。とすれば、山つつじの咲く時期が今年はだいぶ早いということでしょうか。他の植物も1週間くらいは早い気がします。ブドウもどうなるでしょう。まあ、ともあれとても綺麗でした。DSC_0651DSC_0653

2020/03/30 近くの山に山桜がいっぱい

カテゴリー:田舎暮らし

今日、車で走っていたら、山桜がいっぱい咲いとる、と思い、止まって写真を撮りました。以前はこんなに桜がなかったのになあと思いました。最近は山に手が入らず、きれいにできていないので、それぞれの木が生き残り、案外、山桜は木としては強かったのかもしれません。あちこちに綺麗に咲いています。春らしく綺麗なのでよいということですかね。IMG_0563

2020/03/29 強風の中でもブドウの皮むきをしました

カテゴリー:農園だより

毎日、出来るときはブドウの皮むきをしています。第1ファームのピオーネの所です。ダブルHの枝まで皮を剥こうと思っていますが、むきにくく苦労しています。一昨日、皮に白くて薄い繭状のものがあり、ブドウカイガラムシの卵かなと思ったこともあり、とにかく端まで剥こうと頑張っています。今日の夕方、疲れたので、ちょっと、気まぐれにキャンベルの皮を剥いてみました。駐車場の日陰用に植えている分です。すると、びっくり。くるっと剥けて簡単につるっ、つるっになりました。品種によって違うなあとおもいました。今日は風がつよく青シートの上の皮が飛んでしまいそうになり、大変でした。皮をブドウ園に落とさないこともこだわっています。IMG_0562IMG_0560IMG_0561

2020/03/28 花桃がきれいに咲きました

カテゴリー:農園だより

昨日も今日も雨なので、わずかな晴れ間にもがんばって草取りをしました。ハウス前の花壇の花桃が大輪で咲いています。少しでもきれいな農園を心がけて、ハウス前には低木の花桃の木を植え、ポピーの種を播き、チューリップを植えています。その花桃がとても綺麗です。草取りをしたあと雨が降ったので水たまりが出来ています。IMG_0555IMG_0554IMG_0556

2020/03/27 キウイフルーツが芽を出しました

カテゴリー:農園だより

キウイフルーツが芽を出しました。茶色の短い毛がほわほわと生えて丸い黄緑の芽です。しかし、すみません。夕方スマホで撮ったためかピントが合っていません。初めて見ました。可愛いです。ただ、雄木の芽は全く出ておらず、雌木と雄木の発芽時期、開花時期が違うということがわかりました。受粉に困るのですが、なんとかなっているのでしょうかねえ。

他の木を見ていると梅はもう実がついていました。これが大きくなって大きい青梅になります。DSC_0641DSC_0643DSC_0640

2020/03/26 農ポリ張り、全部終わりました!!

カテゴリー:農園だより

今日26日、第1、第3の北と南のすべての農ポリ張りが終わりました。朝、日記を読んでいたら、去年も農ポリ張り終了26日とあったので、「まったく同じ日に終わる!」と家族に言っていました。今年は半分ほどの農ポリを新しいものに替えたので、透明感があります。日差しが通り、ピオーネや赤系ぶどうの色づきがバツグン?に良いかもしれません。期待してます!IMG_0549IMG_0550IMG_0551

2020/03/25 インコのピーちゃんがいたずらっ子に!

カテゴリー:その他

去年の春に生まれて6月ごろ我が家に来たインコのピーちゃんですが最近どうも賢くなってきたようです。賢いというかいろいろ分かってきたというか、いたずらっ子になったというか。昼間は縁側で鳥かごにいるピーちゃんですが、暗くなると、部屋に入れて白いカーテンの中で放し飼いにしてもらえます。そうすると、がぜんいたずらっ子になるのです。まず、カーテンの中にもぐり、小さな隙間をくぐってあっと言う間に仕切りの外へ出てきます。障子も齧ります。珍しいものがあるとなんでも齧ります。今日はカメラも齧られそうになりました。可愛いのですが!!IMG_0544IMG_0545IMG_0546IMG_4717

2020/03/24 タマネギが病気になってしまいました

カテゴリー:田舎暮らし

母が頑張って植えてくれたタマネギの調子が悪くなってしまいました。3週間まえくらいにタマネギの葉がイヤにポキンとおれているなあ、と思ったら数日すると写真のように茶色になってきました。これは消毒をせんといけん!ということで2種類の薬を混ぜて展着材も入れて噴霧器でしました。軟化病とか灰色カビ病とかに効くものです。薬をして2週間。タマネギの中心から新しい芽が出て復活したようではありますが、またまた元気がないようです。そこで、2回目の殺菌剤をしました。去年もだったのですが、なかなか難しい畑作物です。2枚めの写真は元気なタマネギです。IMG_0536IMG_0539

2020/03/23 ぶどう園の地面はどうするのが最適か?

カテゴリー:農園だより

今日はぶどう園の草取りをしました。晴美ファームではぶどうの樹の株元直径6~7mは落ち葉と茅を毎年敷き、それ以外のところは草を生やしています(いわゆる草生栽培)。
ぶどうの根は園内全体に広がっているので土づくりのためには視察した新見市のように全体に落ち葉と茅を敷けばいいのですが、美作ではどちらも量を確保しにくいので一部だけに敷いています。草を生やさせていると5月から10月は月1回は草刈りをしなければいけないのでたいへんです。除草剤で草を完全に枯らしている農家もありますがぶどうに悪い影響が出ないか心配です。
そこで晴美ファームではクローバーや丈の高い草刈りのし難い雑草だけを冬の間に除草剤でスポット処理して刈りにくい草を少なくしています。全面に落ち葉と茅を敷き詰め収穫後に耕耘するのが良いか?草生栽培が良いか?それとも除草剤で完全に除草するのが良いか?ぶどうの生育と作業性を考えどれが良いか悩んでいます。IMG_4711IMG_4712

2020/03/22 杏の花が満開、摘花に手が回りません

カテゴリー:農園だより

第2ファームでは梅の花が終わり、杏の花が満開になりました。白い小さな花が枝全体に付いて杏の木だけが華やいでいます。
他の果物は、梨は早い品種の花が開き始め、桃は早い品種の花芽がようやくピンクがかってきた段階です。杏も摘花してやれば少しは大きな実になるのでしょうが今はぶどうの農ポリ張りや桃の摘蕾等があり杏まで手が回りません。杏はあきらめて桃、梨、リンゴだけは摘蕾、摘花、摘果をして商品価値のある果実を収穫したいと思っています。DSC_0638DSC_0637