晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2021/03/31 防風ネットの支柱の補強、3度目の挑戦

カテゴリー:農園だより

岡山美作晴美ファーム第2ファームは去年も防風ネットが台風にやられて、土台から吹き上げられてしまいました。ブログでもお知らせしましたが、飛んでしまったコンクリートブロックが桃の木に載ってしまいました。まあまあ、木は折れませんでしたが、2度目でした。第2ファームはちょうど南方向が山の谷になっており、そこから直線的に強い風が来るためか、2度もやられてしまいました。3度目の正直、今度こそは防風ネットの面目躍如。支柱を補強、上の方ではなく、中ぐらいな高さのところで暴風の力を受けようと計画しました。DSC_0403DSC_0001_BURST20210330111807099

2021/03/30 続いて岡山美作土居宿の紹介です

カテゴリー:美作の国

昨日に引き続き土居の街がとてもきれいだったので紹介します。川土手(たぶん山家川)の桜が満開で、土手もきれいに刈ってあったので、つい車を止めて写真をパチリ。そして目を上げると土居宿の立派な惣門が見えてまたまたパチリ。出雲街道、土居宿はそのむかし大変賑やかだったので、本陣やいろいろな文化財が残っています。また、尊皇の志士の碑もあります。語り部の方にお願いしたら、きっと詳しい話をしてくださり、興味深いと思います。遠くに土居工業団地の斜面が見え、桜の花と緑の芝がきれいに見えました。一度ゆっくりと出雲街道土居宿の勉強をしに行きたいです。IMG_1235IMG_1236IMG_1239

2021/03/29 岡山美作土居神社へ安産祈願に参拝しました

カテゴリー:美作の国

土居神社は土居工業団地の下にある鳥居が大きい由緒ある神社です。土居の町は歴史がとても古く、出雲街道土居宿としても有名です。その街道から昔は直接、土居神社まで長い参道があったと聞いています。今はその途中をアスファルトの新しい道路が横切っていますが、地域の方が花を植えてきれいに整備されています。そのように地域の皆さんに大事にされている土居神社です。土居神社の境内には子安の木という木が昔々からあり、安産祈願にお参りすると御利益があると言われています。我が家もお願いに行きました。どうぞ母子ともに元気で産まれますようにとお祈りしました。

IMG_1240IMG_1230IMG_1233IMG_1234IMG_1242IMG_1243

2021/03/28 岡山、美作も雨です。癒やしは猫のクロです。

カテゴリー:田舎暮らし

今日は農作業は休み。積もり積もった事務作業をいろいろしなくてはいけませんでした。やろうと思っても居眠りがつき、なかなか前へ進みません。これなら外で草取りをしている方がましじゃなあ。と思いながら一日頑張りました。夜になったら、クロを入れてストーブをつけてやるのですが、ありがた迷惑のクロのようです。温すぎると向こうへ行ってしまいました。IMG_1229

2021/03/27 岡山 美作でも花の季節です

カテゴリー:農園だより

岡山美作のぶどう農家です。我が家は桃や梨なども少しだけ植えています。今日、久しぶりに第2ファームに行ってみると多くの木が開花を迎えていて、なんときれいな!!と思ってしまいました。桃は9本植えていますが、今1本がほぼ満開になり、ほかのものも蕾が大きく膨らんでいます。またあんず3本がどれも満開でした。白い小花がぎっしりと付いていました。最後は梨です。今ほころび始めたところです。豊香が一番に咲き始めました。IMG_1225IMG_1226IMG_1227

2021/03/26 農ポリ張り、完了!!やっと張れました

カテゴリー:農園だより

風のないうちに農ポリをトンネル(鉄製アーム)の上に載せたいので、朝6時半くらいから作業を始めていましたが、やっと明日からはちょっとゆっくりできます。農ポリ張り作業は重労働なので本当に疲れます。話は変わりますが、晴美ファームでは農ポリの厚地のものを使っています。以前のものは5年ぐらい使って交換しましたが、今は古いものは3年くらいたっています。今年張った真新しい農ポリと比べてみましたが、まだまだ使えそうです。IMG_1220IMG_1222IMG_1223IMG_1224

2021/03/25 チューリップの花摘み

カテゴリー:農園だより

早咲きチューリップがもう咲き終わってしまい、花を摘んでおかないといけなくなりました。花を摘むときに注意しなければいけないことがあります。それは花びらを畑に落とさないようにするということです。それは、花が落ちていると球根が育つ時に病気になってしまうからです。ということで、すでに、落ちている花びらも拾うようにして、きれいにポキッ、ポキッとと折っていきました。毎年悩むことですが、球根がよく育つためには、何をしたらよいかなぁということです。スマホで調べてみると、これから、液体肥料を与えると書いてありました。「チューリップは花を楽しむ球根植物なので、N(チッ素)の値よりもP(リン酸)やK(カリ)の値が大きい肥料を選ぶとよい。」と書いてありました。しかし、あげすぎはいけないそうです。IMG_1218IMG_1219

2021/03/24 裁断機をリースで借りて、茅裁断作業

カテゴリー:農園だより

いつものように農ポリ張り作業を1本分だけしてから、かねて頼んでいた裁断機を借りてきました。借りたものを使わせていただくのは、やや機械音痴の私にとっては限りなく不安なことですが、なんと今日は機械が我が家仕様になっていて、ネジ1本も変更せず裁断作業に入ることができました。ラッキーでした。茅の長さは7㎝程度。エンジンの回転数も良く、一度も詰まらずにできました!今年は友人が茅を切って持って来てくれたことも影響して束が多く、たくさんの裁断茅ができました。第1ファームも第3ファームも青いシートの茅置き場がいっぱいになりました。DSC_1232DSC_1233IMG_1216IMG_1217

2021/03/23 クローバー、スポット処理

カテゴリー:農園だより

今日もお昼過ぎまで、農ポリ張りでした。よい天気になることを期待して、朝6時半から農園に出たのですが、寒くて寒くて手が冷たくて大変でした。ようやく10時ごろになって日が差してきて、ほっと一息という感じでした。

農ポリ張りの後、クローバーのスポット処理をしました。鍬や手作業でクローバーを取っていましたが、どうしても小さいものは残っていて、今また目につくようになってきました。クローバーの株はすぐ大きくなるので、今、小さい内にそこだけに除草剤をかけておくと広がらないですみます。除草剤のスポット処理です。DSC_1228DSC_1229DSC_1230

2021/03/22 細断茅置き場づくり

カテゴリー:農園だより

今日も時々雨の降る肌寒い一日でした。 それでも雨カッパを着たり脱いだりしていろんな作業をしました。 朝10時頃までは風もほとんど吹かなかったのでぶどうの農ポリ張り、午後からはまだ早いんですが細断した茅を保管する茅置き場づくり、夕方には茅をぶどう畑まで運搬しました。 茅置き場は細断した茅を集めやすいように、青ビニールを囲んだものです。細断茅を直接土の上に置くと草の間に入り込んだりして無駄になる茅が多いいので晴美ファームでは青ビニールで置き場を作っています。ここ数日天気が悪いので細断作業は天気の良い日を待ってやろうと思っています。DSC_0398DSC_0400DSC_0401