晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2017/04/30 山菜で舌鼓

カテゴリー:田舎暮らし

近所からコゴミとタラの芽を沢山いただき、早速、天ぷらにして夕食にいただきました。
コゴミは少しヌルッとした食感が、タラの芽はほのかな香りがして豊かな気分で食することができました。田舎に住んでいると春は、コゴミやタラの芽の他にワラビ、フキ、ウド、タケノコなど色んな山菜を楽しむことができます。毎日、食べるようになり飽きることもありますが贅沢なことかもしれません。IMG_1709IMG_1711

2017/04/29 今年最初の防除機による防除

カテゴリー:農園だより

今日は天気予報のとおり昼前にゴロゴロと久しぶりに雷で雨でした。
しかし、直ぐに止んで良い天気なったので午後は今年最初の防除機を使っての果樹の防除をしました。晴美ファームでは出来るだけ農薬は使わないようにしていますが、花間引きをしていると桃や杏にアブラムシや小さな幼虫が目についたので広がる前に急遽防除をしました。今年最初の利用で機械の調整が良く出来ていなかったために継ぎ手部分から農薬が漏れたりして体中がビショ濡れになってしまいました。農薬を極度に嫌う消費者もいるようですが、使用基準を守って適正に利用すれば何ら健康上の影響はありません。農業を事業として安定して続けていくためには農薬は必須だと思っています。IMG_1706IMG_1704IMG_1701

 

2017/04/28 剪定枝の焼却

カテゴリー:農園だより

今日、やっと剪定枝の焼却を終えることができました。
1月~2月かけて剪定したぶどうや梨等の枝は利用していない畑の一部にまとめて置いていました。3月に一度焼こうとしましたが十分乾いていなかったのかよくもえなかったのでそのままにしていましたが、回りに草が生えてきて見栄えが悪くなってきたので本格的に忙しくなる前に今日焼却することができました。山のようにあった枝ですが1時間程で綺麗になくなってしまいました。
焼却は時間もかからず簡単でいいのですがもったいないので来年はチッパーを借りて粉砕し土づくりに利用することも考えています。IMG_1695IMG_1696

2017/04/27 ピオーネも萌芽、生育に違い

カテゴリー:農園だより

トンネル栽培のピオーネも萌芽し成長してきました。
第3ファームのピオーネは植栽4年目になるのですが亜主枝の経過年数により芽の出方や成長に大きな違いがあります昨年伸びた亜主枝から出た芽はもう10㎝以上に伸び青々としてきましたが1昨年伸びた亜主枝ではようやく萌芽しただけです。第1ファームでも生育の差はありましたがこれほど大きな差ではなかったと思います。今年の気候のためか、昨年大房をつけすぎたためか原因はよくわかりません。
生育に差があると今後の房づくりやジベ処理の時期も大きくずれ、作業が面倒になってきます。
来年は全てが2年経過となり生育も揃ってくると思います。IMG_1698IMG_1699IMG_1700

2017/04/26 タケノコがたくさん出てきました

カテゴリー:田舎暮らし

我が家のタケノコの時期がやって参りました。家の回りに小さな竹林があり、タケノコの時期にはつぎつぎに出てきて家族だけでは食べきれなくなります。今日の収穫はこの小さなタケノコと皮を剝いてしまった皿いっぱいのタケノコです。

今日の目玉料理はこの小さなタケノコの丸焼きです。皮ごと鉄鍋で20分焼いてみました。実は数年前、高級料亭で食べた焼きタケノコの味が忘れられずほりたての小さなタケノコがあるときにやってみようと思ったわけです。食べてみると、もこもこホクホクして美味しかったです。皮を剝いたのも焼いてみましたが、やはり皮つきが美味しいようです。

皿いっぱいの剝いたタケノコは糠をたくさん入れて茹でました。灰汁がよく抜けて美味しくなりました。IMG_5617IMG_5620

2017/04/25 厄介なポピー(ケシ)が咲いてしまいました。

カテゴリー:農園だより

大変です。
ポピーの中にアツミケシらしきものが混ざって咲いてきました。
アツミケシはモルヒネの原料となる成分を含んでおり日本ではあへん法で栽培が禁じられています。数年前近所で紫色の花が綺麗なポピーを見つけ種をもらってきて栽培したのですが栽培が禁じられているとの情報をいただき株ごと引き抜いたのですがまだ種が混ざっていたのだと思います。今年も急いで引き抜き処分したのですが速く処分しないと何時までっても種が混ざってしまい大変です。
ハウスの中にも落ち葉と茅を敷きました。1株あたりビニール袋5袋の落ち葉を入れたのでフカフカの感じになりました。IMG_1689IMG_1691IMG_1692IMG_1694

2017/04/24 好天に恵まれぶどうの生育進む

カテゴリー:農園だより

昨日、今日と2日続きの快晴。日焼けで顔が真っ黒くなってしまうのでタオルで完全武装して農作業です。
好天に恵まれてぶどうも一気に生育が進んでいます。ハウスのシャインマスカット、サニードルチェ、赤嶺は大分青々としてきましたがトンネルのピオーネはまだまだです。
ハウスの横に植えているポピーも開花し始めました。IMG_5623IMG_5625IMG_5626IMG_1686IMG_1687

2017/04/23 ぶどうに落ち葉と茅敷き

カテゴリー:農園だより

今日は第1ファームのトンネルぶどうの株もとに落ち葉と茅を敷きました。
最初に落ち葉をぶどうの樹1本当たり籾殻を入れるビニール袋4袋分を入れました。落ち葉の厚さは5~10位になりました。次に敷いた落ち葉の上に5~7㎝に裁断した茅を適度に撒きます。これは落ち葉が風と飛散しないようにするためです。
今日で第1ファームのトンネルは終わりましたが。第3ファームのトンネルは連休に入ってからやろうと思っています。IMG_1678IMG_1680

2017/04/22 梨の摘花が一応終わりました

カテゴリー:農園だより

今日はりんごのかわいい花が咲き始めたその横で梨の摘花をしました。梨はかわいいとは言い難く(あまりに多く花がつき過ぎているので)、ほとんどの花を手で摘み落としてしまいます。

3本の梨の木が一応摘花修了しました! 梨の花が散った後にもう子葉がふくらんでいるものもありますが、ぜんぜん変化なく細い花の軸のままのものもあります。そのような状態のときには、別の花の花粉を付けてやらなければ(人工授粉)いけません。そこで隣の木の摘花した花を袋にストックし、一枝一枝花に花をこすりつけてみました。心の中では(これって、効果があるのかしら)思いつつ。明日から少しずつ大きくなりますように。

途中で休憩していたとき、小さな狸がすぐ近くの畦道に来ていたのでカメラでパチリ。端っこの方に写っています。後で行ってみると穴を掘っていました。IMG_5602IMG_5605IMG_5612IMG_5607

2017/04/21 アケビの花開花

カテゴリー:農園だより

晴美ファームではアケビを棚栽培でつくっています。
今日、久しぶりに生育状況を見に行ってみると沢山の花が咲いていました。アケビは1つの蔓に雄花と雌花がつき形が違うようで、昨年は雄花しか付かなかったのに今年は沢山の雌花がついています。
どれだけ食べれる実に育つか分かりませんが夏が楽しみです。IMG_1671IMG_1675