晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2021/01/31 クローバー取り、完了!!

カテゴリー:農園だより

あのびっしりとあったクローバーを全部、取りました!!やりました!「みつご」という鍬と短めの鍬でコツコツと2日間余り、根っこまで取りました!取ったものが小山になりました。見てください。植えて1年たったブドウの木、BKシードレスです。これから2年目に入って、主枝を伸ばしていって、太くなってくれればいいなあと思います。前はアケビを植えていたところですが、1本分の広さが整備できて、農園が広くなりました。今日はよい天気です。IMG_1099IMG_1102IMG_1101IMG_1100IMG_1103

2021/01/30 拡張した露地ぶどうの鉄管に鉄線を張りました

カテゴリー:農園だより

ブドウ苗が2年目になるので農ポリのトンネルを作らなければなりません。枝が上手に伸びるかどうかわかりませんが主枝に雨が当たってはいけないので隣のコトピーの鉄管から鉄線を伸ばしてブドウのトンネルを作ります。今日はそのための鉄線を合計10本張りました。ただ、注文していた丈夫な番線が6本分しか無く、ぎりぎりに切って6本張り、あとの4本は緑のビニール鉄線を結果枝の先を載せる部分に張りました。丈夫な線の上にはトンネルを載せて、ビニル鉄線の上には枝を載せたらなんとかなるかなぁと安易なことを考えたのですが。IMG_1092IMG_1093

 

2021/01/29 雪がちらちら降るなかで草取り(クローバー)

カテゴリー:農園だより

雪が降って、風がビュービュー吹いているこの天気に外で農作業をしている人はそういないのですが、テレビを見ても面白くないし、することはないし(剪定はまだ先)外に出てきました。露地ブドウを昨年拡張した場所はネットの外だったので、雑草(クローバー)がびっしりと生えています。ネットの中は年々の草管理の成果が実って(そうか、どうかはわかりませんが)あまり、イヤな草は生えていません。ということで、クローバーと対決すべく草取りをしました。クローバーは草刈りをするときに刃に巻きつくのでイヤな草なのです。根っこから掘り出すののは骨が折れますがやってみました。IMG_1094IMG_1095IMG_1096

2021/01/28 美作市でぶどう栽培を始めてみませんか?

カテゴリー:農園だより

今日は美作ぶどう部会の研修会と総会が晴美ファームでありました。
部会員17人の参加があり、研修会ではぶどうの冬期管理と剪定について普及指導センターの先生から説明があり部会員からも色々と質問があり有意義な会となりました。
また総会では、令和3年度も直売所で部会のPRと即売会を行うことや先進地の視察研修を行うことが決まりました。また、新しく地域外からの新規ぶどう栽培希望者を部会として受け入れていくことも決まりました。
ぶどう栽培を新しくやってみたいと考えておられる方、美作市で夢をかなえてみませんか?IMG_1091IMG_1090

2021/01/27 私有地公園のけやき、剪定しました

カテゴリー:田舎暮らし

小さな公園ですが、近くの方がサクラをみる会?をしたよ。と花の季節には言ってくださるので嬉しくなって、手入れをしている公園です。お孫さんも来られるそうで、ままごとの跡があったりします。ケヤキが茂ってしまって、サクラやアカメが育たなくなってはいけないので、ケヤキの間引き剪定をしました。ノコギリで手作業で切るので、えらいです。チェンソーが買いたいなあ。IMG_1087IMG_1088

2021/01/26 貯水槽の屋根修復完成

カテゴリー:農園だより

雨や諸用でストップしていた貯水槽の屋根の修繕が終わりました。
雨の降る前までにコンパネ板の設置までをしていたので、板に防腐剤を塗って乾かしポリカの波板を張りました。修繕前はポリカのどこからか雨が漏り下のコンパネ板が一部腐っていたので今回は板とポリカとの間に農ポリを張り水漏れを防ぐようにしました。また、以前のは強風でポリカが一部剥がれてしまったので固定釘の数を増やしてもみました。
古いポリカは貯水槽が紫外線で劣化が進まないように槽の周辺に日除けとして張ってみました。IMG_1085IMG_1086

2021/01/25 梅に石灰硫黄合剤を噴霧しました

カテゴリー:農園だより

今日はよい天気でした。いろいろな用事の合間に石灰硫黄合剤をする、というのが今日の仕事の一つだったので気は重かったのですが取り組みました。まず、噴霧器を用意。次に硫黄の黄色い色がべったりつくので、悪いカッパを用意。古いめがねに帽子も用意。いざ、畑に行って仕事をしたのですが、噴霧器が調子が悪くて・・中から黄色の液体が溢れてくるのをまた循環させて下に入れ、なんとか5本ほどの梅の木に噴霧しました、カイガラムシ等の防除です。梅の蕾がふくらんできました。IMG_1080IMG_1081IMG_1084

2021/01/24 今日も雨でした。2年目ブドウの棚作り準備

カテゴリー:農園だより

断続的に雨が降り、3日目も予報どおりの雨天になりました。ひびが入ったポリタンクのところは直接に貯水槽の方へ雨水がドードーと入っています。水が無い時なら嬉しいのですが、冬はハウス内でも水分はそう要らないのです。残念。もう少ししたら、その貯水槽も修理に入ります。

午後遅くからは2年目ブドウの幹が伸びていくところのビニール屋根作りに入りました。ビニール屋根(トンネル)のあるところはよいのですが、新しく作った小ハウスやちょっと増築した?露地トンネルなどはブドウ棚もブドウ屋根もないので、冬のうちに作っておかなければ雨除けができません。少しずつ準備しています。IMG_1079

2021/01/23 黄色ポリタンクにひびが!!

カテゴリー:農園だより

昨日の夕方、どうも水で濡れているなあ、と手で探っているとポリタンクにひびが入っているのを発見。そもそも屋根を直していたのは黄色のポリタンクを保護するため。ポリタンクがダメなら、意味がないではないか!!昨日はどうしよう、と家に帰って叫んでいましたが、まあ中古で買ったタンクを8年も使ったんだからと考え直し、何とか修理して、夏だけでも使えるようにしようと思いました。今日はハウスの屋根から来ているパイプを途中で切断し、水が下の貯水槽に真っ直ぐ落ちるようにしました。とにかく空っぽにして、移動させ、台座も尚したりして頑張ります。DSC_0355DSC_0357DSC_0359

2021/01/22 チューリップやポピーの芽が少しずつ大きくなってます

カテゴリー:農園だより

今日は朝から雨でした。近くの田でいつも農作業をしている知人に郵便局でばったり会い、「今日はブドウ、せんでもええな。」と言われ、思わず苦笑いをしました。毎日毎日、ブドウの事をしているのを見てくださっているのだと思います。今日は一息ついて、草花の様子をブログでお知らせします。いつも葉が凍るようになっているポピーですが雨でみずみずしく、だいぶ大きくなっています。早咲きチューリップも芽が出て、少しずつ大きくなっています。肥料をパラパラッと撒いてやったらいいのかなあ、と思います。DSC_0354DSC_0351