晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2024/04/29 ぶどう誘引の仕事、スタートです

カテゴリー:農園だより

昨日4月28日から誘引の仕事を始めました。いつものようにハウスの中のシャインマスカットからスタートですが、これまた、いつものようにあっちこっちに向いた芽の出方なので、かなわんです。夕方が一番、伸びた枝が落ちにくいので、午後4時ごろから、「さあ、これから、大事な仕事だ。」と自分に言い聞かせて、一服してから(煙草は吸いませんが)園に向かいます。今日は3本がやっている最中にポロッと落ちました。めげない、めげないと言い聞かせて頑張りました。IMG_6115IMG_6116

2024/04/28 青空の下で「能」の舞台を観ました

カテゴリー:美作の国

美作市原のほのぼのハウス農場主催で、「天空の菜の花畑に舞い降りる」ということで、世界最古の舞台芸術「能」が開催されました。知人から紹介されたのと、美作市のケーブルテレビ「みまちゃんネル」の紹介を見て、これは行ってみたいと思い、今日の参加となりました。本当に行ってよかった!とこれほど思ったことはありません。「能」を観るのは初めてでしたが、今日の方、喜多流高林一派の皆さんの舞台に引き込まれてしまいました。初心者の私達のために能とはどんなものか教えてくださいました。面をつけて舞うが、表現方法は限られ、マイナスのスタートの中で、立ち居振る舞いなど練習を重ねて、細かい点で表現をするそうです。またお囃子に鼓や太鼓や笛を使っておられたのですが、その説明にびっくりしてしまいました。なぜかという大鼓(オオツヅミ)というものがあり、高い音色が出るのですが、叩くと手がとても痛くて、1時間以上も演奏していると、もうその晩は眠れないそうです。小鼓のほうが音色が低く、大きいほうが音色が高いということも珍しく面白いものでした。最後の演目は「羽衣」というものでしたが、舞う天女役の高林さんが両手を開くと自然の風はふんわりと吹き、本当に天女が舞っているようでした。自然の中の舞台だからこその美しい舞いでした。こんな素晴らしい機会を与えて貰って嬉しいことでした。IMG_6114

2024/04/27 ハウスの前のポピーが咲きました

カテゴリー:農園だより

カラスノエンドウに覆われてしまったポピーが一輪、また一輪と咲き出しました。どうなるかなあと思っていたのですが、カラスノエンドウの中からちゃんと頭を出して咲いています。それから、草刈り機で回りのくさを刈ってやると、中にあった草までどける事が出来て、すっかり綺麗なポピー畑になりました。よかった、よかった。IMG_6111IMG_6113

2024/04/26 たいへんです。芽がしおれています

カテゴリー:農園だより

3日前くらいから、急に暑くなったためか、時々、せっかく出た芽がしおれているではありませんか。ぶどうを作っている若い仲間からも電話がかかってきて、「どうしよう!」というので、行ってみると、水が足りなかったのではないかと、焦っていました。取り敢えず、来ていた仲間と3人で、川から上げるポンプを増やすか?と相談したりして、帰って来ました。見回っていると、我が家のぶどうもです。なんらかの生理障害だとおもいますが、 しっかり水をやっておいて、水蒸気を出すように湿度を上げることも効果があるかもしれません。IMG_3080IMG_3081

2024/04/25 桃の摘果

カテゴリー:農園だより

なかなか第二ファームの果樹園に行けず、どうなっているかなあと思っていましたが、やはり摘蕾したはず桃の実がびっしりと付いていました。摘果しなければなりません。一生懸命してもひなかで1本できるか、というところです。それに同じことを続けるのはえらくて集中力が続きません。天気が長続きしないということもあるので、雑になっても頑張ります。IMG_6107IMG_6109

2024/04/24 作業場のインターネット環境づくり

カテゴリー:農園だより

今日は電気店の方に来て頂いてぶどうの作業場までインターネットの線を引いて貰いました。今まではパソコンに入力しているお客様のデータなどを母屋のリビングにあるパソコンまで走って行って、調べてお答えするような悠長な事をしていたのです。今年からは違いますよ。少しでも能率よく出来るように準備して皆様にお答えできるようにいたします。

2024/04/23 農園周りの草刈り

カテゴリー:農園だより

昨日でぶどう園への落ち葉と茅入れが終わったのでとりあえず当面のメイン作業は終わりです。これからしばらくは毎日芽かきが続き、続いて新梢の誘引とだんだん忙しくなります。忙しくなる前にやらなければいけないのが農園周囲の草刈りです。園内の草刈りを優先するので忙しくなると園周りまで手が回りません。忙しくなる前に丁寧に草を刈っておけばその後の草刈りも効率的にできます。IMG_6099IMG_6102

2024/04/22 茅置き終了。片付けもしました。

カテゴリー:農園だより

茅入れ3日目の今日、第1,第3ファーム、ハウスと3箇所全部の茅置きを完了しました。自宅の小ハウスが少しだけ残っていますが、ほとんどの作業が終わりました。ハウスの中の落ち葉・茅もきれいに入れることができ、乾燥防止や土壌の栄養補給に役立つことでしょう。終わったあとは、世話になったクローラー運搬車を持って帰り、落ち葉をためていた木の板のマス目もねじ回しで解体し、すべて家に帰りました。雨天だったにもかかわらず3日間で出来たのは、いつも助けてもらう助っ人の皆さんのおかげです。IMG_6091IMG_6093IMG_6095IMG_6097

2024/04/21 雨の日でも落ち葉・茅置き実行

カテゴリー:農園だより

今日は天気予報では雨の一日になりそうでしたが、「1箇所でも終わらせておきたい!」という願いのもと、7時過ぎから落ち葉・茅置きを実行しました。8時からは助っ人も加わり、雨がポツポツ降りましたが第一ファームの露地部分は完了しました。これで、明日ハウスの中をすればよいだけなので、バッチリです。雨が降り出してからはゆっくり休みをとってから、芽かきをして回りました。ぶどう作り講習会では芽かきを3回くらい見てまわれば、終わるだろう、と言われていましたが、なにがなにが、毎日見て回っても、よい芽を1・2本に絞ることがたいへん難しいです。今ハウス内のシャイン(ちょっと老木)やクイーンニーナ(幼木)の様子です。「頂芽優勢」と言いますが、先の方が、元気よく伸びています。ちょっと老木のシャインはあちこち芽が向いていて、木が古くなるとそうなるのかと疑います。IMG_6085IMG_6090IMG_6088

2024/04/20 ぶどう園の落ち葉と茅敷き

カテゴリー:農園だより

今日は第3ファームぶどう園(約1700㎡)の落ち葉と茅敷きをしました。晴美ファームでは毎年4月にぶどう園に落ち葉と茅を敷いています。土づくりと夏場の乾燥防止、雑草抑制のためです。最初にクローラー運搬車で落ち葉を株元に敷きよく踏み抑えておきます。次に細断した茅をその上に撒いていきます。茅は風で落ち葉が飛散しないようにするためでもあります。今日は応援が3人もあり朝8時前に作業を始め、30分間の昼休みとって午後3時頃に終わりました。明日は第1ファーム(約1100㎡)です。IMG_6078IMG_6082IMG_6081IMG_6084