晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2019/01/31 長くて、ふとーい自然薯を頂き、美味しく料理出来ました

カテゴリー:田舎暮らし

立派な自然薯を頂き、お料理メモを見て“揚げ出し自然薯”を作りました。自然薯は皮をむいてすりおろすと、真っ白でとてもいいにおいがしました。すりおろして、簡単にこねて片栗粉をつけて油で揚げます。きつね色になったら、醤油のだし汁に浸けて出来上がりです。じゅわっと一口食べると、もちもちして美味しかったです。イモ汁以外の食べ方を発見しました。IMG_3968IMG_3971

2019/01/30 茅刈り終了、200束確保

カテゴリー:農園だより

今日は1日中青空で暖かい春のような日でした。第2ファームの桃の剪定を終わり、梅や桃、りんごを石灰硫黄合剤で防除しました。桃やりんごの防除はまだ時期が早いのですが何回にも分けてやるのは面倒なので一緒にしましたが効果があるかどうかは分かりません。午後は残っていた茅刈りを終わらせました。今年も直径20㎝位の束が200束程できたので5月の連休に細断して果樹の株元に散布します。IMG_3966IMG_3965IMG_3967

2019/01/29 水彩画で農作業の息抜き

カテゴリー:マイホビー

今日は月2回の水彩画の日。毎日に寒い中果樹の剪定作業をしてきたので気分転換も兼ねて出かけました。絵というものは難しいもので、画材とおりに描くのでは写真でいいわけでそれ以上に味があり飽きの来ないように描かなければいけないと思っています。今日はバラを描きましたが、最初はキチッとデッサンしたものを最後は感覚でエイヤアッと鉛筆を入れました。しかしなかなか思うような絵にはなりません。IMG_3964

2019/01/28 梨、りんご、桃等の剪定

カテゴリー:農園だより

ぶどうの一次剪定が終わり、昨日から第2ファームの果樹の剪定を始めました。昨日は梅、杏子、梨を今日はりんご、柿、桃の剪定をしました。梨は太い徒長枝が出ていたりしていて大きな切り口となったので凍害がおきないか心配でした。ここ数日は寒い日が続いていますが年末から年明けは比較的暖かかったのでもう梅の花には咲き始めているものもありました。今年が異常気象の年にならないのを祈るばかりです。IMG_3962IMG_3963DSC_0078

2019/01/27 太くて立派な金時ネギを頂きました

カテゴリー:田舎暮らし

大切な農業仲間の飲み会があり、貴重な情報交換をしました。その時、友人からとても立派な金時ネギを貰いました。美味しいネギの料理法も聞き、家に帰って作ってみました。これはネギを切り、フライパンで焼いただけの料理です。電子レンジで加熱してもいいそうです。甘味噌をつけて食べたら、美味しい!!ネギが甘い!葉の中のとろりとしたところも美味しい!夏の植え付けから冬の出荷まで苦労が続くそうです。DSC_0076IMG_3961

2019/01/26 雪の中、ぶどうの一次剪定完了

カテゴリー:農園だより

週末、強力寒波のため美作でも雪になりました。美作市でも北の方の大原地区では10㎝くらいの大雪でした。ここ豊国地区では積雪はないものの前が見えないような吹雪が断続的にありました。寒い中、今日も厚手ジャンパーを着こんで、ぶどうの一次剪定を頑張り、なんとか日暮れぎりぎりに完了しました。やっとできたので、明日から、桃や梅の剪定にかかります。IMG_20190126_101840DSC_0074

2019/01/25 美作市の農業を語る会

カテゴリー:その他

今日は午後5時から「美作市の農業を語る会」が開催され参加しました。第一部では市から水稲やぶどうの農業情勢や補助事業などの報告があり第二部では市長や市の農業関係職員を囲んで意見交換会がありました。美作市には効率的農業に鋭意取り組んでいるを認定農業者が平成29年度時点で84名いるそうですが平均年齢は61才になっているそうです。農業の基幹となる農業者も高齢化が進んでおり将来が心配されます。また、意見交換では色んな作物を生産されている方から貴重な情報をいただき参考になりました。これからもできる限り色んな会に参加し自分の経営に活かしていきたいと思います。IMG_3960

2019/01/24 田舎のまじりっけ無しの自然素材の味噌作りをしました

カテゴリー:田舎暮らし

今日は朝早くから11時ごろまで味噌作りに行きました。この味噌は大吉地区共同農作物加工班のかたにお世話になり、麹作りから自分でして、(私がするのでは無く、妻の実家の母がしてくれるのですが。)畑で育った大豆を煮て、麹と混ぜて、味噌繰り器でつぶしていき、塩と混ぜてしっかり捏ねて作ります。他のものは一切入れません。米麹が同量入るので、たいへん美味しい味噌になります。食べるのが楽しみです。IMG_3957

2019/01/23 小学校邦楽教室に参加して給食を頂きました

カテゴリー:マイホビー

今日は午前中に1校、午後に一校の小学校邦楽教室に参加しました。どちらの学校も5・6年生の子ども達が邦楽体験をしてくれました。“尺八の音を出してみよう”と全員の子ども達にさわってもらったり、吹いてもらったりします。琴の担当の方は“琴の爪で弾いてみよう”と教えておられます。尺八の音が出た子どもさんは4,5人でした。やはり尺八は音が出しにくい楽器なのかなあと思いました。琴、尺八の演奏は全校児童で聴いて下さったところもあり、緊張しました。

給食も頂き、なんと数十年ぶりの給食を頂きました。パンではなくご飯で、おかずも美味しく自分の頃とは違うなあと感じるとともに給食を作って下さっている方は大変だなあと思いました。また牛乳の飲み方・パックの片付け方にもびっくりするやら、感心するやらしました!それは今問題になっているストローをパックに付けないことと、パックのリサイクルが徹底していることです。環境教育にいいなあと強く思いました。IMG_3954IMG_3955

2019/01/22 今日も1日ぶどうの枝の一次剪定

カテゴリー:農園だより

今日も1日中ぶどうの枝の一次剪定をしました。2日間で15本を終了しましたがまだ半分もできていません。一次剪定を終わったぶどう園はすっきりと綺麗になりました。剪定した枝は畑に運んで山積みしています。IMG_3952IMG_3953IMG_3951