晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2020/08/31 91歳の尺八の先生、本当にありがとうございました

カテゴリー:マイホビー

昨日、8年間、お世話になった尺八のお師匠様から、ここで尺八の指導をやめようかと思っているとメールがありました。コロナでお休み中の尺八教室(2人だけの)ですが、びっくりして、先生の家に今日行ってきました。行くと先生はきちんといつものようにカッターシャツとスラックスの姿で大きな机に向かい、書道をしておられました。聞くと、いつも昼の時間は半紙よりももっと大きい紙8枚に自分の選んだ字を書いているんだ、ということでした。自分の想像ではステテコ姿で昼寝をされておられるのかと思っていたので(急にお邪魔したので)もう、驚いてしまって・・。目標を持たなければいけない。と話をしておられました。毎日そのように過ごされているそうです。見習わなければいけません。いままで、尺八のことはもちろん、いろいろなことを教えてもらってきました。この気力と技術ならまだ続けて頂きたいと思いましたが、そのように言われるので、また、尺八を楽しむ時を過ごすために来ますと言うと了解して貰えました。本当にありがとうございました。

2020/08/30 シャインマスカットの糖度を計りました

カテゴリー:農園だより

ピオーネがだんだん熟してくるにつれて、シャインマスカットはもうそろそろでないかな?と思うのは当たり前なのですが・・・うーん。予測できないのはブドウ栽培の常です。今日、シャインマスカットの糖度検査をしました。数値は最高17.5で 17.0 16.0くらいでした。たまたま選んだ粒が低かったのか。うーん。正直、もうちょっと糖度が上がっていると思ったのですが。原因として考えられるのは一つめは木が大きくなるにつれて収穫は遅くなるということ。まだ8月だし。もう一つは葉っぱも青く、粒も青く、みずみずしいシャインマスカットは例年の様子とは違っていること。つまり、この日照りの中でも、水分がしっかり行き届いているのではないか?つまり可愛がり過ぎて水やりをするわ、夜露を期待して、草を刈ってないし。明日は草刈りを乗用草刈り機でして、カラカラにしてみます。IMG_0879IMG_0880

2020/08/29 クロは癒やしの時間の良き相棒です

カテゴリー:田舎暮らし

毎日、本当に暑いです。それでも、ブドウの収穫作業(まだピオーネだけですが)や草刈り、水やりなどが毎日あります。朝10時ごろからの草刈りが一番きついですね。今日はたまたま無かったのですが、3カ所から4カ所の水やりをぐるぐると順番にやっているような状況です。真っ暗になってからの作業にはなりますが涼しい時間になります。

家に帰ったあとの癒やしの相棒はクロです。最近は非常に甘えっ子ならぬ甘えねこになってしまって、すりすりとひっついてきます。かくれんぼが好きで、「おらん、おらん。」と言っているとどこからか出てきます。新聞を読もうとすると載っかって、読めなくするし。まあ、かわいいやつです。ええ年のおじさんなんですが。IMG_0865IMG_0866IMG_0876IMG_0878

2020/08/28 キウイフルーツが枯れそうになりました

カテゴリー:農園だより

キウイフルーツ畑は乾きやすいところで、作物としてのキウイフルーツは水分を欲しがる植物です。ですから、やっぱり水やりは絶対必要なことでした。まだ枯れてないところもありますが、たっぷりと水をやりました。木の枝が枯れそうなくらいになっていました。今日水やりをして良かったです。このままでしたら木が枯れていたでしょう。IMG_4782IMG_4781IMG_4780

2020/08/27 明智光秀ゆかりの城を訪ねて

カテゴリー:マイホビー

今日は息抜きをしました。ぶどうの出荷と園の管理を早めに済ませ昼前から福知山へ。そう、明智光秀が築城した福知山城を目標に趣味?の城巡りに行ってきました。福知山城の天守閣は3層4階の望楼型の外観に特色があり即戦型というより治世型で光秀の人間性が良く出ているように思われました。また、石垣に五輪塔等の石造物が転用されていることも彼の合理的な考えが現れているようにみえます。城周辺は大河ドラマの影響でのぼり旗等が立ち、観光客も多く賑やかでした。ただ、城は昭和61年に再建されたもので中の作りも現代的で歴史的な趣を感じられないのが少し残念でした。IMG_0864

2020/08/26 ケヤキの木に蝉が2種類もいました

カテゴリー:美作の国

ブドウハウスの近くにあるケヤキの木でセミが激しく鳴いていたので、無理とは思いながらカメラを向けました。なんと、セミが2種類も写真に撮れました。「ツクツクボウシ!」と何度も鳴いていたので、これはツクツクボウシというセミだと思います。もう1種類はアブラゼミです。鳴き方は「ジ・・ジジジジ」という感じです。7時すぎに真っ暗になるまで、ずっとやかましく鳴いていました。まだ他のセミもいたのではと思います。第3ファームには落ち葉を多く入れているので、セミの抜け殻がたくさんあります。自然に優しい農園にできると嬉しいです。IMG_0860IMG_0859

2020/08/25 あまりの暑さで柿が日焼けを起こしました

カテゴリー:農園だより

毎日暑くてやってられませんね。もう朝早くから厳しい日差しが差すので、作業が出来ません。この頃は、まず5時半ごろから、ピオーネの収穫。1房ごとに袋を開けて、色を見て採るので、時間がかかります。しかし、今現在の様子を見たいので、一つずつ確認し、マジックで袋に日付と「まだ」、「今少し」などと書き入れます。それが終わると袋詰めして、直売所へ。その後、草刈り作業などをするのですが、とても長くはやれません。暑い、暑いと見上げると、柿までが日焼けを起こしていました。この柿は7月に柿の摘果をして、きちんと実が太るようにしていたのに。それくらい暑いということですね。IMG_0857IMG_0858

2020/08/24 糖度検査をいろいろしました

カテゴリー:農園だより

サニードルチェが何房か特に赤くなり、このまま放っておくと縮果にならないかと心配になり、出荷するかどうか検討することにしました。出荷するということは箱詰めにすることが第一の出荷方法です。箱詰めをするためには、まずシャインマスカットの糖度が大切です。18度以上ないと出荷できません。第3ファームに行ってシャインマスカットの糖度検査をすると、ギリギリ18度、17.5のものもありました。食べてみても、美味しい、というところまで行っていません。その後、第1ファームに行って、ハウスの中のサニードルチェの糖度を測ってみました。17度、でした。まだ糖度が足りません。他の種類も測って見ました。ロザリオビアンコは17度、赤嶺はなんと20度となっていました。結論は箱詰めはまだ早い、ということになりました。今年は4,5日はブドウの生育が早いようでしたが、箱詰めはまだのようです。皆さんに美味しいブドウを味わって頂きたいので、もう少し待ってください。DSC_0001_BURST20200824183405935DSC_0232DSC_0001_BURST20200824184438280DSC_0001_BURST20200824184712609

2020/08/23 イチゴのランナーを仮植しました(イチゴの苗つくり)

カテゴリー:田舎暮らし

イチゴはきれい好きです。古い葉はきれいに取ってやります。

今日は春にイチゴを収穫した後、ずっと畑にあって、ランナーを伸ばしていたイチゴ苗を新しい苗つくりのために別の場所に仮植しました。イチゴはまず、ランナーを伸ばし、子苗を作ります。その後、またランナーを伸ばして孫苗を育てます。またまた伸びて、孫孫の苗を育てます。今日は子供はダメで、孫や孫孫を植え替えるということを習いました。浅植えにして、スクモを多く入れ、水をたっぷりとやりました。母に聞いてするのですが、秋の日はつるべ落とし、早くに暗くなってしまいました。IMG_0856IMG_0854

2020/08/22 花桃の実、食べた人もおられるそうです。

カテゴリー:農園だより

花桃の実を土に植えて、2年すれば、芽が出て、花桃の苗ができると考えています。9月になると花桃の実がポトンポトンと落ちるとその方が言っておられたので、もう少しだと思いましたが、すでに、友人にそろそろ「花桃の種、いいんじゃないか。」と夕方言ってしまいました。インターネットには食べた方の記事(ホームページ)が出ていて、花桃のジャムを作られたそうです。もしかしたら我が家の桃ももう少ししたら、黄色に熟れるのかもしれません。そうなってから、種になりそうです。IMG_4776IMG_4777