晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2022/01/31 ポピーとチューリップの芽がでた

カテゴリー:農園だより

ハウス前の花壇は草ばかりでなかなか花の芽がでなかったのですが、今日見てみると芽は大きくなって、ちゃんとでていました。ただ、やはり草がびっしりと生えており、これを取らないと花が育ちそうにありません。つぎつぎに少しずつですが用事があるのに草取りは無理だなぁと思います。パートナーに頼んでみようかな。DSC_1666DSC_1665

2022/01/30 ぶどう本剪定の前に‥‥

カテゴリー:農園だより

1月も明日で終わり、2月に入ればぶどう結果枝の剪定作業の時期になります。晴美ファームでは本格的な選定作業に入る前に毎年他の剪定を行っています。それは昨年の剪定で切り残していた枝の切り戻しです。これを残しておくと病害虫の発生源になったり新しくでる芽の生長の邪魔になったりするので切り取っておく方がよろしい。しかし、この剪定、枝は大部分が枯死し固くなっているので電動剪定鋏を使うのですが刃先が抵当な場所に入りにくく難しい。無理をすると大切な新芽が取れてしまいます。また、切り口が大きくなりすぎると乾燥して芽がでにくくなってしまうので乾燥防止のためトップジンMを塗らなければいけません。本剪定は2月中に終えればいいので毎日少しずつやっていきます。DSC_1661DSC_1658

2022/01/29 茅畑拡張のための伐採木を燃やす

カテゴリー:農園だより

先日ブログに書いた茅畑拡張計画ですが、ノコギリで1本1本木を切っているとかなりの数の木を切ってしまいました。その後、ブドウの仕事の合間に毎日行って、コツコツと木を短くして(だんだん楽しくなってきて)火をつけて焼くばかりにしました。5日以上畑に通ったと思います。木はまだ生しいので燃えないかなと思ったのですが、今後、雑草を掘りあげ、茅の株分け植え付けと急ぐので、燃やすことにしました。DSC_1657DSC_1655

2022/01/28 1年間養成したぶどうの苗木を移植準備

カテゴリー:農園だより

植え替え前1年間、今収穫中のブドウの木を切ってしまうのはもったいないので、去年買った苗を別の場所で大きくしていました。3本並べて養成していました。1本はシャインマスカット。2本はクイーンニーナです。3本とも1年でよく育ちました。露地・ハウスと移植する場所が違うので、二股に分かれる位置の高さも移植場所の棚の高さに合わせて変えています。3月になったら、ミニユンボで掘りおこして、トラックに載せて移動です。3本がひっついているので、上手く掘れるかなあ、根っこはそれぞれになっているかなあ心配です。DSC_1650DSC_1652

2022/01/27 梅に石灰硫黄合剤を噴霧

カテゴリー:農園だより

今日はずっとしなければ、と思っていた石灰硫黄合剤の防除をしました。石灰硫黄合剤は越冬病害虫(カイガラムシやハダニなど)に効果があり、春になってこれらの虫が活動を始めるまえに、駆除しようとする物です。梅は赤い花は蕾がふくらみ、近いうちに開花しそうです。白い花は「竜峡小梅」といって、40年前に私が農業職に就職したときに植えた木です。まだ、開花しそうにありません。開花したら、良い香りがすると思います。DSC_0923DSC_0920DSC_0919

2022/01/26 排水路の土揚げ

カテゴリー:田舎暮らし

わが家の前に小さな水路があります。数日前にふと目をやると底に大量の土が溜まっていました。一昨年、この排水路に流れる上の畑に残土を入れて嵩上げしたのでその土が水路に流れ込んだのだと思います。昨年大雨のときに水が抜けるのが何か悪いように感じたのも水路が埋まっていたからに違いありません。そこで今日は、スコップと鋤簾を使って溜まった土を取り去りました。深いところでは20㎝近く溜まっていたので一輪車10杯以上にもなりましたが何とか終えることができました。これで、また数年間は大雨にもそう心配しないで済みそうです。DSC_0917DSC_0916DSC_0918

2022/01/25 ぶどう主枝の持ち上げ固定

カテゴリー:農園だより

晴美ファームのぶどう簡易被覆(トンネルメッシュ)施設はホームセンターで資材を購入して自力で造りました。我ながら上手にできたと自負しています。しかし、長年作っているとぶどうの房の重さで主枝が次第に下がってきます。主枝が下がりすぎると園内を移動するときに頭を打ったり、房作り作業を中腰でしなければいけないようになり作業効率がわるくなってしまいます。そこで、今日は近くの山から竹を採ってきて主枝を持ち上げ、合わせて主枝を固定している誘引線を締め直しました。自力で作ったぶどう園なのでこうした追加作業が必要ですが愛着も深まります。IMG_1674IMG_1672

2022/01/24 ああ!サイドミラーが折れた‼

カテゴリー:農園だより

気をつけていたのに!!

風が強いので、防風ネットがあおられて通路にまで入ってきていました。トラックでバックするのに青い防風ネットがサイドのバックミラーに引っかかりそうで、除けるようにしてバックしていたら、ガシッ。反対側が鉄管にあたり、サイドミラーが取れてしまいました。「ありゃあ。」と出てみるとミラーはこなごな!!もう、いらんことをやってしまった。落ち込んでしまいました。DSC_1648DSC_1645DSC_1644DSC_1647

2022/01/23 コロナ拡大の中で農作業と趣味楽しむ

カテゴリー:マイホビー

今日は昼過ぎから本格的な冷たい雨になり農作業も出来ず、午後は趣味の邦楽を楽しみました。雨の日等で特に急ぐ作業のない時はゆっくり一人で楽しめる趣味あるのはありがたいことです。
しかし、コロナ感染症の急拡大により尺八教室はしばらく開かれないことになり、新春の弾き始め会も中止になってしまいました。コロナが収まるまでは天気の良い日は静かに農作業に励み、悪い日は部屋に閉じこもって趣味を楽しもうと思っています。DSC_1642DSC_1641

2022/01/22 ぶどうトンネルメッシュの付け替え

カテゴリー:農園だより

今日からはぶどうのトンネルメシュの付け替えです。雨除けののために設置しているトンネルメッシュですが園内に張った番線に固定しています。しかし、張ってから年を経るとどうしても緩んできてトンネルメッシュも波打ってしまいその上に農ポリを張るのが難しくなってきます。晴美ファームでも設置してから9年になり緩んできたので特に緩んだ場所を張り替えることにしました。しかし、張り替えるためにはトンネルメッシュを一度外し、番線を引っ張って緩みをなくなさなければいけません。また、緩みを調整できるように張力調整器具(ターンバックル)をつけるようにしたので余計に手間がかかります。DSC_0912DSC_0914DSC_0915