晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2019/08/31 シャインの収穫前に第3ファームの草刈り

カテゴリー:農園だより

今日もいろいろあり忙しかったです。午前中はピオーネの収穫と袋詰め、注文の箱詰めと直売所への持ち込み。午後は第3ファームの草刈りとハウスの灌水、注文箱の送り。
草刈りを終えた第3ファームは来週からはピオーネに加えてシャインマスカトの収穫も始めようとしているので、草がないと雨の日や朝露で靴が濡れることもなく気持ちよく効率的に収穫できると思います。そして、気持ちよく一房一房丁寧に収穫することでよりおいしいぶどうをお届けできると思っています。(ぶどう園の管理の善し悪しとぶどうのおいしさは関係ないかなあ‥‥。)IMG_4566

2019/08/30 梨をカラスに取られました

カテゴリー:農園だより

草や木を果樹園の下に捨てに行って、ちょっと様子を見てこようと思って、上がってみるとありゃあ、びっくり。梨の袋が引きちぎられていっぱい落ちているではありませんか。犯人はカラスだと思います。傷がついた梨もいくつか落ちていました。近所の親切な方が見かねて、暑い中、袋掛けをしてくださった梨なのに。急いで網を持ってきて、カラスが入れないような囲いをつくろうと思いました。「秋の日はつるべ落とし」夕方の短い時間に悪戦苦闘してなんとか、長四角の箱のような白い網ができました。DSC_0369DSC_0368

2019/08/29 葡萄ののぼりが立ちました~やっとぶどう屋が始まります

カテゴリー:農園だより

今年はぶどうの生育具合が遅く、去年より1週間以上遅いようです。まあ、去年が早過ぎたので、今年が平年並みと言えるかもしれません。そして、ピオーネが酸っぱい、シャインがあおぐさいなどと言ってなかなか収穫ができず、ぶどうを出荷するのもなんとなく遅くなっていました。しかし、ピオーネも本来の酸味と甘みのきいた美味しい味になり、他のぶどうもぼちぼち(まだ出荷はいけませんが)甘くなってきました。ということで、やっと葡萄ののぼりを立てました。皆様、今年もよろしくお願いいたします。IMG_0066

2019/08/28 ピーちゃんにやきもちをやくクロ

カテゴリー:田舎暮らし

1ヶ月前くらいからやって来た翁インコのピーちゃんにどうも猫のクロはやきもちをやいているようです。ご主人様がピーちゃん、ピーちゃん、おはよっ、と朝からにぎやかに声をかけているものだから、なんかクロはしらーとした感じで寄ってきません。以前は朝起きるとやかましくニャーニャーとなき、頭を強くすり寄せてきたのですが。なんとなく朝の声も小さめです。聞くと私がピーちゃんに声をかけているときはクロは身体をインコのいる方向へむけて、じーっと聞いているそうです。夜、家の中に入れてやってもよそよそしく、離れたところを歩き、くっついて寝ることがなくなってしまいました。さびしい。IMG_0063IMG_0065

2019/08/27 箱づめに使うノバールをなんとか買う

カテゴリー:その他

なかなかブドウが甘くなってくれないので準備ばかりしています。ブドウの箱づめにはいろいろな資材が必要で、先週、買いに行きました。資材在庫表を片手に箱、蓋、中に敷くスポンジ、透明の袋などを在庫数と比べて揃えていきましたが、箱づめの緩衝材が品切れだったのです。早速、注文をして帰りました。在庫の中では一番この緩衝材ノバールが少なく、そのために遠くの店まで行ったようなものだったのに、それを買えずに帰るとは、と不安を感じていました。今日岡山に用事で行っていたので、1袋でも入荷していないかと電話してみると、まだとのこと。仕方なくに帰途についていると、かなり、帰っているところで、お店から、今、入荷しましたとのこと。道順の都合で通ったことのない山川を越えるルートを行こうと決心しました。工事中で、道幅1,7mのところがあります、とあるところを行くと寂しくなった所で、全面通行止めとなっていました。引き返してまた通ったことのない道を行き、やっと店に着き、買って帰ることができました。大変だったです。IMG_0061

2019/08/26 葉っぱビジネス(彩事業)の視察研修

カテゴリー:旅行

昨日から1泊2日で徳島県上勝町に「葉っぱビジネス(彩事業)の取り組みを勉強しに豊国地区自治会長会の研修旅行で行ってきました。ピオーネの収穫が始まり忙しくなってはいるのですが先進的な地域おこし活動を行っているところを見ることも必要と考え参加しました。彩(いろどり)とは料理のツマモノのブランド名で、高齢者や婦人が中心に季節の葉や花などを栽培、出荷、販売する仕組み作りをしビジネスモデルとして成功させています。現在は約150人が年間約2億6千万円を売っているとのことでした。この取り組みは農協職員Yさんの熱意と情熱があったからできたとのことでしたが、何事にも前向きな地道な活動が必要と改めて考えさせられました。晴美ファームも普通の果物栽培農家に終わらず、面白い、楽しい農業実現に向けて頑張っていこうと思いますIMG_0060IMG_0059IMG_0058

  • カテゴリー [ 旅行 ]
  • コメント [ 0 ]

2019/08/25 ピオーネの最後の枝切り

カテゴリー:農園だより

8月も下旬になりピオーネの収穫が始まっているのに、今日は延びた枝の剪定をしました。枝が伸びて混み合い花穂もたくさんついていたので病気の発生を抑えるために枝を切り風通しを良くしておく必要があります。9月になればもう伸びることもないと思うので今回が最後の枝切りなるとおもいます。今年は何回枝切りをしたことか?5回はしたと思います。IMG_0054

2019/08/24 クロ夏バテです

カテゴリー:田舎暮らし

クロの食欲がありません。晩ご飯にあげたえさが朝まで残っていたりします。お風呂の窓を開けて、脱衣室まで開け、ご自由にどうぞ、と開放しているのですが、ダラーと寝てばかりいます。晩になってクーラーをつけて涼しくなったら、部屋に入れてやりますが、そうするとやっと元気に走り回ります。IMG_0051

2019/08/23 豊国原自主防災会、防災マニュアルの作成へ

カテゴリー:田舎暮らし

火災や水害に対して、課題の大きい豊国原にとって、防災計画作りや防災訓練などはとても大切なことです。昨年設立した自主防災会の活動のひとつに防災マニュアルを作るということがあります。明日はその作成会議があります。先日から(いや先月から)市へ行って大きな地図をもらって来たり、役員さんと進め方について話し合ったりしていました。市の消防署からはみんなで観るDVDを借りてきました。この機会にビデオを観て、自主防災会の存在意義を再認識できると思います。今回、会の準備をするなかで、地域の中にある大きな建造物の主の方に避難場所にしてくださるよう頼みました。どの主の方も便所をかりることや場所を提供して下さるを快く承諾して下さいました。IMG_0052IMG_0053

2019/08/22 ボルドー液噴霧。暑い中の大変な作業はこれが最後です。

カテゴリー:農園だより

今日はピオーネを彩菜茶屋へ出荷した後、ボルドー液で最後の防除をしました。ボルドー液は農薬ではないので、食べ物としてのぶどうについて心配はないので、収穫期でも大丈夫です。ただ、暑いときに500リットルの液体を噴霧して回るということは大変、しんどい作業です。これは今年の最後にしたいです。防除作業をしているとき、落ち葉が落ちていることが気になって困りました。葉がカラカラになっていると、踏むとこなごなになってしまいます。そこで落ち葉は全部拾います。昨日、シャインの落ち葉は全部拾って、防除に備えていたのですが。DSC_0366DSC_0365