晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2016/02/29 新しい水彩画セットで再出発

カテゴリー:マイホビー

今日は、諸用で農作業もせずに一日中津山の方に出ていました(遊んでいた訳ではありません)。
途中、時間が取れたので画材店に寄り欲しくて我慢していた新しい水彩絵の具セット(24色4800円)を注文しました。絵の具セットは既に5セット持っており、今までは少なくなった色を買い足していましたが、気分新に絵を描きたいために買いました。
というのは14年も水彩画を書いていますが、最近はマンネリ化しているようでこれからどんな画風を目指していくべきか悩んでいるからです。
新しいセットを再出発のきっかけになればいいのですが‥‥。IMG_4845IMG_4781

2016/02/28 地区民総出で草焼き作業

カテゴリー:田舎暮らし

今日は豊国原地区の草焼き作業でした。
草焼きは春先に枯れ草に潜む害虫の卵などを消去するために草を燃やすものです。豊国原では地区住民総出で水田の畦の他、堤防、JR線路の法面等を燃やします。
今年は自分が草焼きの責任者になったので、消防署の火入許可やJRの確認を取ったほか、消防団の待機要請や地区内への広報など色々と大変でした。
特に今年は、土曜日の午後に雨がぱらつき、自分も夕方から高校の同窓会に出席(楽しかったです。早く帰ってすいませんでした。)していたので作業を行えるか否かの結論が土曜日出せず、今日の朝早く広報することになってしまいました。
昨日の雨にもかかわらず火もよく広がたったので、今年は豊作かな?IMG_4835IMG_4833IMG_4840

2016/02/27 クロはどんな猫になるのでしょう

カテゴリー:その他

先日というか約半月くらい前、クロが母に噛みついてしまいました!手と足の3カ所、かなり深い傷でした。病院に行って狂犬病対策の注射を打ってもらい、傷口を縫ってもらいました。突然、きばを剝いてきたという感じだったようで、「私を下にみとんかな。」と言っていました。その後クロをどうするか・どのように飼うか我が家の問題発生でした。

まだ解決はしていないのですが、まず、ホームセンターから猫用ケージを買ってきて、組み立てました。3段もある大きいのです。この中で過ごしてくれるようにまずは訓練中です。

それから、少しでもおとなしくなるように、男の子なので去勢の手術をうけさせようかと思っています。最近、家の中に入るとすぐにあちこちにマーキングをして困っていたので、その対策にもなるということです。

しかし、どの方法も決め手ではなくうまくいくかどうか分かりません。母は「猫の飼い方の本を買いにいくから本屋さんに連れて行ってくれ。」と言って、今日買ってきました。本を読んでいて、「ああ、もう手遅れかなあ・・・」「クロはもう乱暴な猫になってしまった!」「どうしよう」と叫んでいました。クロよ、やさしい猫になれよ。IMG_4828IMG_4830

2016/02/26 桃の摘蕾

カテゴリー:農園だより

今日は、桃の摘蕾(てきらい:花芽を取ること)をしました。
晴美ファームでは第2ファームに桃を8本植えています。昨年は花が着きすぎて、摘花と摘果にかなり手間取ったので今年は摘蕾で早く花の数を減らそうとしました。農業普及指導センターに摘蕾の方法を教わり、軍手を付けて桃の枝をなずるようにして蕾を取りました。
初めての経験だったのでどの程度蕾を取ってよいのか分からず躊躇しましたが、思い切って蕾を取りました。結果は4月中旬にどれだけ花が咲くかです。IMG_4823IMG_4824IMG_4826

2016/02/25 ぶどうトンネルメッシュの修繕

カテゴリー:農園だより

今日も一日中ぶどう園での作業でした。
面白くもない話が続きますが今日の主な作業は第1ファームのトンネルメッシュの修繕でした。
毎年メッシュに農ビニールを掛け外しするときビニールがメッシュの鉄線に引掛って破れることが多いので掛からないように鉄線をペンチで曲げました。棚の上に固定する前に曲げておけば(第3ファームは曲げてから載せました)良かったのですが第1ファームは最初につくった園だったので後から修繕しなければならない所が次々出てきます。次に第4ファームを作ればもっと安く作業性の良い園を作れるのですが‥。
第1ファームの周りの畑に早生咲きの赤いチューリップが咲き始めました。春はそこまで来ているようです。IMG_4819IMG_4820IMG_4822

2016/02/24 ようやく河津桜の花蕾ふくらむ

カテゴリー:農園だより

今日も昼から日没までぶどう園(第3ファーム)で枝の鉄線固定の作業でした。大分日が長くなり6時過ぎまで作業ができましたが、風が強くて体感温度は最近になく凄く冷たく感じ指が凍えそうでした。
それでもぶどう園近くの堤防に植えている河津桜を見に行ってみると花蕾も大分膨らんでピンクがかってきていました。
今日の様な寒さが続くと開花はまだ先に延びそうですが早く暖かい春になって欲しいものです。IMG_4815IMG_4809

2016/02/23 今日も1日ぶどう園で作業

カテゴリー:農園だより

今日も朝8時から夕方6時前まで一人でラジオを聞きながらの単調な作業(途中、諸用で農協に行きましたが)でした。
今日の作業はぶどうの枝の鉄線への固定。昨年に枝の伸張にあわせて誘引テープで固定していたのですが、今年その枝が太ってくるとテープが切れてしまうので、テープをはずしてエルナー線で固定しました。2~3mの枝を50㎝間隔で鉄線に縛り付けるので結構手間がかかります。夏頃にテープが切れそうになってから結び直してもいいのですが、早めにすればあとが楽なので頑張ってやります。農業は決まった作業以外に目につかない作業がたくさんあり休む暇がありません。
細々とやり過ぎているのかもしれませんが‥‥。IMG_4808IMG_4804IMG_4805

2016/02/22 塩出池と那岐連山

カテゴリー:農園だより

今日は、午前中は天気も良かったので諸用で出かけた途中に津山市勝北(旧勝北町)にある塩出池に寄ってみました。
塩出池は江戸時代の初期に美作津山城主が造営した面積約22haの岡山県一の灌漑用のため池です。この池の良さはなんといっても雄大な那岐連山、麓に広がるのどかな農村と一体化した景観にあります。また、春には湖畔の桜を楽しめ、夏には花火大会等も開かれます。
自分にとっては、高校入学が決まったとき友人と二人で美作の中学校から池まで約15kmを自転車で往復した思い出もあります。IMG_4801IMG_4802

2016/02/21 地域住民のボランティアによる公園づくり

カテゴリー:田舎暮らし

今日は豊国原五十嵐会による公園整備作業でした。
これは豊国原の西の小高い丘にある五十嵐神社の周辺の山林を整備して公園づくりをしているものです。
今日は地区の有志が20人程参加して雑木の伐採と桜の苗木を15本植えました。桜は観山、ソメイヨシノ、山桜のの3種でした。桜は以前にも植えていましたが鹿の食害などで枯れた樹が増えたので改めて植えたものです。今回は鹿の被害を受けないように幹回りをネットで囲ったので大丈夫だと思います。
桜の他にモミジも植えており、またツツジは切らないで残して整備しているので近いうちに地域の憩いの公園になってくれるものと期待しています。
公園からは豊国原とその近くがよく見えます。IMG_4795IMG_4793IMG_4797IMG_4799

2016/02/20 論語を書きました

カテゴリー:マイホビー

今日は雨が降っていたので、夫は確定申告の資料づくりと部落の作業を、私は草取りも出来ず、クロのケージ作りと習字をしました。

論語は孔子や孔子の弟子たちの教えで、意味の深いものがたくさんあります。岡山県には閑谷学校という、文化財があり、論語を大切な学びの基礎としています。

今日書いたのは、論語 衛霊公篇 第十五 「其れ恕か。己の欲せざる所、人に施すこと勿れ。」という文です。弟子の子貢が先生に「たった1文字で生涯実践してゆける教えがありましょうか。」と問うたとき、それは「恕だよ」「自分がして欲しくないことは人に対してもしないことだ。」と言われたそうです。書くのも実践するのもなかなかです。IMG_4792