晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2019/02/28 ぶどうの加工品、とても美味しい!!

カテゴリー:その他

晴美ファームに来て下さった大先輩の方がぶどうの加工品をくださいました。干しぶどう「自然の味をそのままに」です。美味しさに[和気]ありと書いてあります。お皿に出している左側のぶどうはピオーネの乾燥ぶどうです。なんと濃厚ワインの味がします。それから右側はシャインマスカットの乾燥ぶどうです。これはまたふくよかな芳香がするのです。これは「シャインマスカットの香り!!」とパートナーが叫んでいました。わが晴美ファームもこのような美味しい加工品が作れたらよいのになあと思います。IMG_4131IMG_4132

  • カテゴリー [ その他 ]
  • コメント [ 1 ]

2019/02/27 瀬戸ジャイアンツの亜主枝下げ

カテゴリー:農園だより

今日から瀬戸ジャイアンツ(桃太郎ぶどう)の亜主枝下げ作業に入りました。瀬戸は亜主枝から出る新枝の付け根が取れやすく、枝を誘引する時にポロッと取れてしまいますが40㎝位に伸びてから誘引すると取れにくくなります。しかし長く伸ばしすぎると枝先がトンネルの農ポリに当たり、折れてしまいます。そこで亜主枝を下げて農ポリとの距離を長くしてみることにしました。ほんの2~3㎝下げるだけですが効果は不明です。いろいろ研究です。DSC_0086DSC_0087

2019/02/26 ブドウの剪定やっと終了

カテゴリー:農園だより

今日でやっとぶどう37本の剪定終了です。今日も1日中青空のの気持ちの良い1日だったので作業も進みました。剪定の切り口にトップジンMを塗ったので時間がかかってしまいましたが2月中になんとか終えることができました。第1ファームのハウス、トンネルも綺麗になりました。明日からは枝を固定しているエルナー線のゆるめと皮むきです。今年はトンネル張りもピオーネは早くやってみようと思います。IMG_4128IMG_4129

2019/02/25 今日も半日遊んでしまいました。

カテゴリー:マイホビー

今日はぶどうの剪定を午前中で切り上げて昼から水彩画を習いに岡山市に出かけました(最近、尺八や自治会の仕事で1日中作業という日はほとんどありません)。今日の画材はデンドロヂュームとアリストメリア。イメージを大切にしてのびのびとした感じを出すように描こうと思いましたがどうしても写実的で固い感じになってしまいます。最後は先生に手直ししてもらってなんとか自分の思いの絵になった次第です。絵の固さをなくするために酒でも飲んで描けば良い絵が描けるかもしれないと時々考えます(芸術を甘くみてはダメです‥)。
帰りに久しぶりに岡山県農業研究所に寄り勉強させてもらいました。IMG_4127IMG_4126IMG_4123

2019/02/24 豊国原の共同草焼き作業

カテゴリー:田舎暮らし

今日は豊国原の自治会共同作業の一つ草焼きでした。これは枯れ草の間に残る害虫を防除するために草を焼却するもので、豊国原にはJR姫新線敷きや梶並川の堤防があり草の生える広い所があるので共同で作業をしています。天候が心配でしたが朝から青空が広がり風もほとんど吹かない絶好の草焼き日和りになりました。地区の農家だけで無く非農家も多く参加し一斉に火をつけ、地区全体が白い煙に覆われました。近くを車で通る人は何事かと驚いたかもしれません。草焼きが終わると地区の堤防の法面、水田の畦などが真っ黒になり、しばらくすると青い新芽が広がり春がやってきます。地区伝統行事ともいえるこの作業はいつまでも残していきたいものです。IMG_4104IMG_4103
IMG_4106

2019/02/23 畑の草取り、梅半分開花

カテゴリー:農園だより

今日もハウスぶどうの剪定や自治会の仕事で忙しく過ごしました。剪定はサニードルチェとシャインマスカットを終えました。
数日前は週末は天気が悪くなる予報でしたが、良い天気で庭の梅も半分ぐらい開花しました。チョト動きのある仕事をすると汗ばむ位で服を着たり脱いだりしながらしました。畑の草も伸び始めたので大きくなる前に取っておかなければいけません。IMG_4094IMG_4093

2019/02/22 冬景色の石垣棚田

カテゴリー:その他

今日は午前中と夕方だけの剪定作業でしたが、シャインマスカット1樹の他は終わりハウス内もサッパリと気持ち良くなりました。もう少しです。
昼過ぎからは毎週の尺八で作用町に行きました。途中、今までに何度か書いた石垣の棚田が冬景色の中で一層どうどうと見えました。この景観は正に農業遺産であり後生に残さなくてはいけません。地域の人だけでは保全は難しいので荒れる前により多くの支援を受ける体制作りが必要と思います。IMG_4091IMG_4082

2019/02/21 ノーポリの長期使用で経費削減

カテゴリー:農園だより

今日は1日中、ハウスぶどうの剪定でした。赤嶺、ロザリオヴィアンコ、サニードルチェの剪定を終わりました。ロザリオとクイーンは芽の発育が揃わず芽飛び(発芽しない)の芽もでるので切り口に乾燥防止を兼ねてトップジンMを塗ってみました。今年の発芽がどうなるか試験です。
農協でトンネル被覆につかうノーポリを2巻買ってきました。ノーポリの厚さは0,03、0,05、0,07㎜の3種類があって厚くなるほど価格も高いので、多くの農家は0,05㎜を使っています。しかし、0,03㎜や0,05㎜では破れやすいので晴美ファームでは0,07㎜の強力ノーポリを使っています。薄いと破れやすく多くの農家は1年ごとに新しくしますが、晴美ファームでは大切にして5年使いました(傷みの少ないものはもっと使う予定です)。1000㎡のぶどう園だと0,07㎜ノーポリ代は3~3.5万円かかり、0,05㎜の1.5倍にもなりますが、5年使えば経営にはメリット大です。IMG_4081

 

2019/02/20 琴のみなさんと学校訪問に行きました

カテゴリー:マイホビー

今日は小学校で5年生の皆さんと和楽器を楽しみました。琴と尺八で「春の海」を、語りの方に入って貰って「つるのおんがえし」を、三味線で民謡「そうらん節」「花笠音頭」を演奏しました。和楽器体験では積極的に取り組み、尺八の音が出た子も多かったです。子ども達がリコーダーを吹いたり、歌を歌ったりして尺八、琴、三味線で合奏できたのはすごかったです。私達もひと味ちがった体験になりました。DSC_0130DSC_0128

2019/02/19 雨の1日、でも尺八・三味線で楽しく

カテゴリー:マイホビー

実は今日、明日と半日ずつですが、尺八・三味線を持って出かけさせて頂きます。こういうことをしているから、仕事が前に進まないのですが、楽しいので行ってしまいます。今日は西粟倉村のユーユーというところへ1月に伺った大茅の井上さんの紹介でお邪魔させて頂きました。一緒に歌を歌って下さったり、体操をして下さりたくさん拍手を貰いました。ありがとうございました。まだまだ練習をしないといけませんが、手拍子や一緒に歌っていただくことで楽しく過ごさせて頂きました。IMG_4078