晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2018/01/31 梅の蕾の今

カテゴリー:農園だより

今日はぶどうの選定作業の合間を使って梅の防除をしました。
梅の冬場の防除は開花の前にカイガラムシ等の防除をしなければいけません。寒い日が続いていますが梅の蕾は既に薄らと色づき中には今にも開花しそうな蕾もありました。
今日で1月も終わり、今までも忙しかったですが、2月なればぶどうの本剪定や植え替えの準備等がありもっと忙しくなります。IMG_2855IMG_2856

2018/01/30 瀬戸ジャイアンツの枝の枯れ込み

カテゴリー:農園だより

昨晩は10時間以上寝たので朝には大分体調も良くなり今日も1日中ぶどう園です(無理をしているのか?夕方からは昨日と同じように咳が続いていますが)。
今日は瀬戸ジャイアンツの枯れ枝の切り取りをしましたが、瀬戸は他の品種に比べ昨年伸びた結果枝の枯れ込みが大きいようです(生育期間中は枯れは見られなかったのに‥)。瀬戸は他の品種より枝の伸びが強いので軟枝となっているのかも知れません。今年枝が出なくて芽飛びが多くなれば、離れた枝を誘引しても着房数の確保も難しくなるので心配です。
同じぶどうでも品種ごとに一長一短があり、それにあった処置をしていかなければいけないので多品種を栽培していると大変です。IMG_2852IMG_2851

2018/01/29 インフルエンザ??

カテゴリー:その他

今日も8時過ぎからぶどう園での作業を行いました。枯れ枝の切除です。しかし、厳しい寒さと咳でしんどくなったので午後は少し早めに切り上げてゆっくりしました。今まで熱はなかったのでインフルエンザではないと考えていましたがそうかも知れません。遅くなりましたが明日は病院に行ってみようと思います。
夜はクロとゆっくりしています。IMG_2839IMG_2845

2018/01/28 ブドウトラカミキリの幼虫発見

カテゴリー:農園だより

ぶどうの枯れ枝を剪定していて切った枝の中に小さな幼虫がいるのを見つけました。
ネットで調べてみるとブドウトラカミキリの幼虫のようです。成虫が10月位に若い枝に卵を産み、幼虫が中を食べそこより先の枝を枯らす厄介な害虫のようです。防ぐためには発芽前と収穫後の防除が良いとのことですが、確実なのは幼虫を見つけ出し刺殺すこと、次年度以降広がらないために剪定枝を焼却処分することだそうです。明日から剪定を注意してやろうと主ます。IMG_2848IMG_2847

2018/01/27 植え替えぶどう苗木の管理

カテゴリー:農園だより

昨日の夕方から喉がムズムズし風邪っぽくなったので昨晩は卵酒を飲んで早めに寝ました。
今朝になると咳も出るようになり、少し寒気を感じたのでしばらく家の中でゆっくりしていましたがやらなければいけない農作業があるので無理をして?ぶどう園に行き、昨日に続いて枯れ枝の剪定をしました。力のいる仕事ではないのですが今日も雪の舞う寒い1日だったので風邪が悪化しないか気になります(自業自得?)。インフルエンザでなければいいのですが。
昨日は見込みのないぶどうを切りましたが、そこに植える新しい品種は今畑に仮植しています。ここ数日寒さが強いので芽が傷まないように覆いをしていますが心配です。3月上旬に植えようと考えていますが前の木の根を取り除いて植える場所を作らなければいけないので早め早めの準備しなければいけません。IMG_2838

2018/01/26 ぶどうの品種切り替え開始

カテゴリー:農園だより

今日からぶどうの改植作業を始めました。
晴美ファームでは現在11種類のぶどうを栽培していますが、栽培や販売のし易さで問題のある品種もあります。その中でハウス内で栽培している黄玉はカタログではぶどうの中で最も糖度が高い品種と紹介されていましたが、房づくりが難しく粒の大きさも青系のシャインに比べて小さく販売面でメリットがないので他の品種に植え替えることにしました。
植え替える品種は赤系のサニードルチェ。サニードルチェは既に植えていますが青リンゴ味で甘くしっかりした食感で好評な品種です。数年間大切に育ててきた黄玉を切り倒すのは忍びないですが、手間を掛けても有利販売の見込みがない品種は更新するのもやむを得ません。IMG_2837IMG_2836

2018/01/25 ぶどう枯れ枝の切除

カテゴリー:農園だより

今日も朝から雪が降る寒~い日でした。
何時もは8時には農場に出るのですが昨日の寒さもこたえ、しばらく外に出るのはあきらめ確定申告のため資料整備をして過ごしました。それでも家の中に居るとテレビを見たりして直ぐに時間が過ぎてしまうので、勇気を出して11時前からぶどう園で作業開始。枝の一次剪定は終わっているのですが、昨年1芽残して剪定した枝の先が枯れ込んで残っていて病気の発生源になっても困るので剪定ばさみで切り取り、切り口にトップジンMを塗って回りました(こんなことまでする農家はあまりいませんが‥)。
ついこの前までは5時過ぎには暗くなっていた日の入りも30分程遅くなり6時前まで仕事が出来ました。日が長くなり春が近づいているのが分かります。

2018/01/24 佐用町立三日月小学校で邦楽教室

カテゴリー:マイホビー

今日は作用邦楽同好会で小学校の邦楽教室に行って来ました。佐用町立三日月小学校で昨年に続いての開催です。1、3、5、6年生を対象にモチモチの木、手のひらを太陽に、幸せなら手をたたこう、春の海を聞いてもらい、手のひらと幸せならは演奏にあわせて子供達に歌ってもらいました。その後5、6年生を対象に体験をしてもらいましたが、どの子も尺八の音を出そうと一生懸命でした。尺八は大人でも音を出すのが難しいのですが上手に吹ける子もいてビックリしました。最後に子供たちが一人づつ感想を言ってくれましたが楽しかったという声も多く開催して良かったなあと思いました。
午後はぶどう園の枝の調整剪定をしましたが、真冬日で雪のちらつく1日でジャンバーを2枚重ね着し手袋を2つにしても寒く大変でした。
(写真なし)

 

2018/01/23 水彩画でストレス解消

カテゴリー:マイホビー

午前中はぶどう園にも昨日の雪が残っていたので農作業はほとんど出来ず(残雪の中1時間はしましたが)、昼前から水彩画を習いに岡山市にでました。絵の方は何時まで経っても上手くなりません。まあ、絵を描いている間は他のことを忘れているのでストレス解消にはなっていますが‥IMG_2831

2018/01/22 積雪の前に家周りの柿剪定

カテゴリー:農園だより

今日は昼前から雪になり、午後4時頃までに5~6㎝の積雪になりました。今年初の積雪です。
午後は雪が降るとの予報が出ていたので、雪が降り始めるまでに家の周りの柿の木剪定を終えようと早めに作業を始め、何とか終えることが出来ました。我が家の周りには自家用の柿の木が10本6品種あるのですが販売向けのぶどうなど作業が忙しく放任ぎみです。それでもほおっておくと大きな木になってしまうので時間を作って何とか剪定しなければいけません。今年は直径30㎝程の幹の途中をノコギリで切ったので結構時間がかかり大変でした。柿の木はスッキリと綺麗になったので明日から(積雪で午前中は?)果樹園の作業再開です。IMG_2828IMG_2829IMG_2825