2015/06/30 25年後の美作市は???
今日は、JAZZコンサートを楽しみました。
農作業を6時40分に切り上げ(本当はまだまだ作業が残っていたのですが)、湯郷の美作文化センターで7時開演のコンサートに行きました。このコンサートは、美作市の「音楽がきこえてくる街をつくる会」主宰のビックバンドJAZZコンサートで、岡山県北で55年前から活動している「ダークアイズ・ジャズオーケストラ」の皆さんが演奏してくださいました。ボナ ペティ等15曲の演奏がありましたが、久しぶりに生で聞くとリズムで自然に体が動き、最後には聴衆の皆さんが立ち上がって手を打ってリズムを取っておられました。
個人的には尺八を少しでも上手に吹きたいと毎日練習しているのですが、異なる楽器の演奏を聴くと尺八の良さを出すにはどうしたら良いのか色々と考えさせられます。
2015/06/27 ハウス周りでの花作り
2015/06/25 アケビの苗木を植えました
2015/06/24 ニョコニョコ黒大豆
今日も一日のほとんどがぶどうの管理(防除、袋かけ、誘引等)でした。今も肩がズキズキして痛いです。
気分転換に黒大豆の苗の植え付けをしました。今年も果樹の管理が忙しい(週3日は頼まれ仕事に出ています)ので黒大豆の栽培面積は1,000㎡弱と少なくしたのですが人力による作業が多いので結構手間がかかります。今日は、家の横のジャガイモを収穫した後の畑をトラクターで耕耘して豆の苗を移植しました。苗は7日前に母が豆を播き育ててくれました。土からニョコニョコ出てくる黒豆の苗は可愛いもので、1本一本手で大切に植えました。来年は面積を増やして機械化して栽培する予定ですが、人力による大切に育てる気持ちは今後とも大切にしたいと思います。
最近は適当な間隔で雨が降るので第1ファームハウスの潅水用の水もなんとか確保できています。
というのは、「晴美ファーム」ではハウスに撒く水は雨水を集めて利用しているからです。雨水は自分で作ったコンクリート製の地下タンク(約8,000㍑溜まります)と地下タンクの上に置いた2,000㍑の硬質樹脂タンクに溜まります。地下タンクからはポンプでくみ上げて潅水しますが、樹脂タンクは約1mの高さに置いているのでコックをあければ自然潅水できます。ハウス500㎡に必要な水はたっぷり使って約4,000㍑なので2回分の水を溜めることができます。今は1週間おきの潅水でいいので適当に降る雨でまかなえていますが、盛夏になると3日に1回潅水しなければいけないこともあり雨水だけでは不足するので水路から水を確保しています。
出来れば第3ファームのように井戸を掘れば良いのですが今は時間がありません。
今日6月22日は、夏至です。昼の時間が最も長くなり美作では日の出が4時50分、日の入りは19時22分です(ちなみに札幌市の日の出は3時55分だそうです。早い!)。
日が長いので夕方も結構農作業ができるのですが、何せやることが多いので作業が追いつかず、毎日ヘッドライトのお世話になっています。最近、視力が悪くなったは歳のせいだけでなくライトをつけてでの作業が影響しているのかもしれません。
第3ファームの昨年春新植したぶどうの主枝がどんどん伸びて早いものでは計画の4.5mに達し、2年で樹の形が出来てしまいました。専門家に聞くとシャインと瀬戸は主枝の切り戻しをしなくても主枝から結果枝が出るとのことなので、来年は結構房をつけることができそうです。