新潟県見附市に多面的機能支払交付金事業の取り組み状況の視察に行ってきました。この事業は農林水産省の農村環境の維持保全を図るため共同活動の支援などを行う事業で美作市も取り組んでいます。美作市では今年から全市1組織の広域組織で取り組んでおり、見附市はこの先進的取り組みをしているということで視察しました。視察の結果を総論から言えば、農村の現状は厳しいがまだまだ打つ手はあると思いました。この事業を中心になって進めている農村振興センターの事務局長さんのような熱血漢の方が美作市にも出てくれば良いのですが‥。まだまだ課題の多い事業の取り組みですが自分も今まで以上にお手伝いしていこうと思いました。
写真は視察後立ち寄った見附市の道の駅で見つけたぶどうです。新潟県にもぶどうが有るんだなあと思いました(すいません認識不足でした)
2022/11/17 金沢兼六園と後楽園
2022/11/16 アップルキウイの収穫
美味しい珈琲を飲みたいと思っている方はいらしゃいませんか?ここの珈琲はとても美味しいのです。実はぶどうのお客さんで、去年から来て下さっていた可愛い女性が西粟倉で珈琲店を始めるんです。と何かの弾みで話してくださり、親しくなるうちに「これは私が焙煎したコーヒーです。」と言ってドリップ珈琲をいただいたのです。家でお湯を沸かして飲んでみると、うん、美味しい。これはいい。と思っていたところ、10月の末に開店されました。今日、伺いました!幸せな雰囲気のお店ですよ。なんと珈琲だけでなくパフェもすごく美味しいのです。手作りのナッツ入りのメレンゲ?(サクサク!!)も入って抜群。皆さん、一度行ってみて、ください。朝7時からモーニングをしています。お勧めです。分かりにくいので、西粟倉駅に入るところで写真の様子を思い出してキョロキョロしてください。