晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2024/01/21 雨後、水の流れから考える

カテゴリー:農園だより

ぶどう作りを始める前に果樹園に作っていた貯水槽に雨のあと、かなり水が溜まりそうになっていました。昨日の昼頃からの雨は量がかなりあったようで、果樹園のある山から水がトクトクとわき、トイを伝って上手に流れこんでいました。作ったまま10年以上放っておいた貯水槽ですが、出口の蓋をして試してみたら、水が溜まるかも。そうなると、乾いて困る梨などに潅水出来るかもしれません。ただ、2,3カ所水漏れがありそうなので、前に使って残っているPT接着で工事をすれば、いけるかもしれないと考えました。IMG_5748IMG_5749IMG_5751

2024/01/20 晴美ファーム次の5年に!クロ君も

カテゴリー:農園だより

今年の4月には晴美ファームは発足11年目に入ります。早いものです。身体もこれからは今までようには動かなくなりますがスタート時の計画のようにあと5年は続けることになりました。今後とも美味しいぶどうづくりに頑張っていきますので引き続いてご支援よろしくおねがいします。
ついでですが我が家のクロ君も11才になります。仕事で疲れたときには癒やしで頑張って??くれています。あと5年は一緒にやっていきたいと強く思っています。IMG_5744

 

 

 

2024/01/19 小さいことですが。マイカ線

カテゴリー:農園だより

マイカ線が老朽化してきたので、ずっと歩いて見ていって黒いマイカ線から白い糸のようなものが出て来ていたら、取り替えています。このくらいになると、しなやかさも無くなりビニールを押さえる力も弱ってきていると判断しているのですが。(いいのかどうなのか、分からないのですが)今年になって実は気がついたことがあって、小さいことですが、くくっているマイカ線の表と裏が今まで、ずっと逆だったのではないかと思ったのです!!やはりマイカ線は表を上にして張った方が、よく押さえられて良いのではないかと思うのですが、何も考えずにしてきたことは真逆のことをしてきたようで、今さらと思いながら、ほそぼそと直しています。IMG_5743IMG_5740IMG_5739IMG_5741

2024/01/18 カイルア ハウス カフェ ハングアウト ぜひ、行ってみて

カテゴリー:美作の国

ここはいいです!!みなさんぜひ行ってみてください。美味しい本格珈琲で長い時間自分の時間が過ごせます。もちろん、お菓子やホットサンドなど濃厚スープのついた軽食もあって、どうしても食べたくなります。ほんとお勧めです。ハワイのおやつだとか。尚良いことは、椅子と机を借りられて50人ほどの集会が出来そうな部屋が借りられます。親子グループでのクリスマス会もあったそうです。全ガラスでのしきりですが、綺麗な布カーテンをクルックルッと上から下ろすこともできます。窓向きカウンター席で飲み物と読書をどうぞ。IMG_5736IMG_5734IMG_5738

2024/01/17 仮剪定半分終わり、切り枝の山

カテゴリー:農園だより

ほとんど毎日少しずつですが行っているぶどうの枝の仮剪定(一次剪定)。一日に1000本程度ですが続けていると大きな量になってきます。切った枝は使っていない畑に運び積み重ねていきますが今日で約半分終った段階で写真のようになります。本剪定まで終わるとこの4倍になります。我ながら一人でよくやると思います。IMG_2917

2024/01/16 趣味の水彩画

カテゴリー:マイホビー

今日も午後は水彩画でした(先週もでした)。年明け後も寒い中よく?働いているので半日ぐらいは遊んでも良いでしょう。自分の水彩画は写実的なものではなくて濃い鉛筆で大胆にアクセントを入れるものです。自分としては決して美しい絵とは言えませんが楽しくて飽きの来ない絵を描きたいと思い続けています。なかなか思うようには描けれませんが‥。IMG_5731IMG_5733

2024/01/15 電動剪定ハサミの手入れ

カテゴリー:農園だより

ぶどうの仮剪定(一次剪定)も今日で3分の1程終わりました。晴美ファームでは剪定枝をそのまま地面に落とさずに首から掛けた袋に集めて直ぐに園外に運び出しているので結構時間がかかります。4年前に購入したバッテリー式の電動剪定バサミが活躍していますが腕の上下がしんどく一日に3~4時間しか作業ができません。だいたい一日に約1000本の枝を切っている計算になります。毎日これだけ切っているで切れ味を維持するため管理が大切で定期的に切刃の研ぎ直しやネジ部の滑りのためのオイル入れはかかせません。IMG_2911IMG_2914

2024/01/14 第2ファーム(桃、梨等)の回りの環境整備

カテゴリー:農園だより

今日で第2ファームの回りの雑木伐採の終わりです。檜の木数本を残して全てを伐採したので見晴らしが良くなりました。集落から近いにもかかわらず車の雑音などがほとんど聞こえないので散策するのにベスト?の場所でないかと思います。昨年まではぶどうの作業で手が一杯になり他の果物がおろそかになっていましたが、今年は気持ちの良い環境の中で他の果物づくりも頑張ってみようと考えています。IMG_2908IMG_2909IMG_2910

2024/01/13 タマネギ、病気にならずに育つか

カテゴリー:田舎暮らし

一昨年も昨年もタマネギは病気になって収穫できないことが続いています。たぶん全国的な傾向だと思っていますが、毎日の食事の用意に必要なタマネギがないと、どうにも困るようです。母が先日、タマネギの肥料はやってくれました。ほとんど、毎日、タマネギが元気か車の中から見ています。道に近い方は早生らしく、異常はないのですが、今日、よくよく見ると、奥のほうのタマネギの表面が波立っているようでした。前のようにカビが生えたり、ということはありませんが、良くない傾向かもしれません。明日は2回目の薬をしておきます。IMG_5729IMG_5730

2024/01/12 果樹園回りをきれいにする

カテゴリー:田舎暮らし

近頃の山は荒れる一方ですが、美作インター近くの丘くらいな山でも、なかなか手入れが出来ないところが増えています。我が家の第2ファームのあるところはきれいに植林された杉や檜の林があって、その下は栗や果樹の畑があって、その下に野菜畑が続く南向きの山です。日が当たると暖かく、見晴らしもいいです。別荘地にどうですか?という感じです。先日からその第2ファームの回りの荒れ地をきれいにすべく草刈りをして、それを集め、木を切って、それを焼けるものは焼きを続けていました。だいぶん綺麗になって、となりの草刈りしてある耕地と明るくつながりました。まだまだ、この見晴らしの良い山にも、まだまだ荒れ地が有り、持ち主に関係なく有志で山掃除が出来ないだろうかと思うばかりです。IMG_5727IMG_5725