晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2024/04/20 ぶどう園の落ち葉と茅敷き

カテゴリー:農園だより

今日は第3ファームぶどう園(約1700㎡)の落ち葉と茅敷きをしました。晴美ファームでは毎年4月にぶどう園に落ち葉と茅を敷いています。土づくりと夏場の乾燥防止、雑草抑制のためです。最初にクローラー運搬車で落ち葉を株元に敷きよく踏み抑えておきます。次に細断した茅をその上に撒いていきます。茅は風で落ち葉が飛散しないようにするためでもあります。今日は応援が3人もあり朝8時前に作業を始め、30分間の昼休みとって午後3時頃に終わりました。明日は第1ファーム(約1100㎡)です。IMG_6078IMG_6082IMG_6081IMG_6084

2024/04/19 草刈り作業の省力化は?

カテゴリー:農園だより

晴美ファームの第3ファームは水田をぶどう園にしてほぼ平坦なので乗用草刈機で草を刈ることができます。しかし、それ以外の第1・第2ファームは地表面が凹凸があり、柑橘園は狭くて背負草刈機でないと刈れません。しかも、大きな法面があるため作業に手間がかかります。農作業の効率化のためになんとかしたいのですが経費もかかるため解決策は他の平坦地に移すしかないかもしれません。IMG_6077IMG_6074

2024/04/18 やっと、落ち葉置きの準備ができました

カテゴリー:農園だより

草取りを完了!ということにして、周りの草刈りをしました。晴美ファーム第3は乗用草刈り機で、第1は刈り払い機でとりあえず土曜日に落ち葉が置けるように刈ることにしました。ぶどうの株もとに落ち葉・茅を重ねて置くのですが、冬場を過ぎる間に落ち葉は飛ばされ、茅は片方に寄ってしまい、周りの草の部分との境が全くわからなくなっています。数日前からそこを重点的に草抜きしていたのですが、今日の草刈りでさらに境を際立たせるようにしました。刈った草を自動で跳ね方を替えて、際立つようにして運転しました。草が盛り上がっているところまで、均等に落ち葉を敷くようにしましょう。頑張るぞ。IMG_6069IMG_6071

2024/04/17 水彩画(パンジー)

カテゴリー:マイホビー

今日の画材はパンジーです。単調な花なので硬い絵になってしまいがちですが自分の描き方の特色で有る鉛筆線を使って面白く描いたつもりです。自分で言うのもなんですがそれぞれの色が競争しあっていて絵に落ち着きがないように見えるのが良くありません。もっと、色や型ににとらわれず自由に描ければいいんですが‥。IMG_3079

2024/04/16 カラスノエンドウが増えて困っています

カテゴリー:農園だより

ぶどう園の整備に力が入っているところですが、晴美ファーム第1ファームではカラスノエンドウが増えて困っています。密集して、毎日どんどん伸びているので驚きます。もう少し大きくなると食べるエンドウと同じ形の実がなりますが、これには特に子どもに対して毒があるそうです。刈り払い草刈り機で刈ると巻き付いて困るので、今日は鎌で手刈りしました。鎌を砥石でよく磨いで、あまりしたことのない手刈りをしてあとは草刈り機で刈ろうと思います。さらに困っているのはポピーです。油断している間のポピーがカラスノエンドウに覆われてしまいました。手刈りするとつぼみが切り払われてしまいます。もうすぐ、花が開くのですが。IMG_6064IMG_6065IMG_6066

2024/04/15 今日は暴風注意でした

カテゴリー:農園だより

今日は風速5m・6mの強風が一日中吹きました。少しでもしておこうかと草取りをしていると、暴風が乾いた落ち葉を巻き上げ、ぶどう園中に散らしてくれました。くれましたというのは嬉しいという意味ではなく、くそうっという意味です。まあ、ぶどうの根は園中に広がっているので、どこに落ち葉が落ちても栄養になるということで良いのですが。暴風で困るのはもう一つ、農ポリのプッシュクリップを飛ばして、バサバサと緩んでしまうことです。頭の上でゴーゴーバサバサいっているのは良い気持ちがしません。後で農ポリを引っ張ってクリップを留め直しておきましたが、きっとあちらもこちらも、外れていて、見て回って直す必要があるでしょう。(赤い矢印は〇、黄色の矢印のところは×です。)IMG_6057IMG_6058

2024/04/14 春から夏へ、地区環境作業もありました

カテゴリー:美作の国

さくら、河津桜は緑色の葉が茂り、ソメイヨシノは花しべが多くついた状態になりました。なかなか咲かなかった桜が開いたと思ったら、急に気温が上がって、あっという間に散ってしまいました。「桜の花しべ散る」とは俳句の春の季語だそうですが、今日の最高気温は27℃。春から夏へあっという間に季節が変わっていきそうです。地区の環境作業は農業用水の清掃でした。向こうに見えるのは建設中の市庁舎です。わが2組の担当場所の桜川は庁舎建設用地を流れているので、少し手前から清掃開始でした。みんなで頑張りました。IMG_6052IMG_6055IMG_6056

2024/04/13 落ち葉・茅入れに間に合うか?草取り!

カテゴリー:農園だより

茅の細断のあと、やはりぶどうの株元にどのくらい草が生えているか気になっています。株元以外はクローバーやタンポポを部分的に除草剤をしていますが、ほとんど園には草枯らしをしていません。困るのはスギナが周りから入ってくることです。ということで、昨日・今日はスギナも根こそぎ抜いて、草も鎌を使って徹底的に取ったので、取ったところはきれいになりました。しかしながら、草やスギナがぼうぼうと生えているところもあります。さあ、明日から孫のところに行っていたパートナーも合流して、できるだけ頑張ってみます。IMG_6048 IMG_6049

2024/04/12 茅畑の現状

カテゴリー:農園だより

写真は昨年末に刈り取った茅畑の今です。茅の生育は早く草丈は長いもので20㎝近くになっています。もう長いところは10年刈り取っていますが毎年しっかりした茅が取れます。やはり、適当な間隔をもって茅株を植えたので陽が良くあたるのと株間を年数回刈るのが良かったのだと思います。茅をぶどう畑に入れるのはぶどうの生育に良いのだと確信していますが作業が大変なのであと何年出来るか思案中です。(荒れ地を増やさないためにも茅場は役だっていると思います)IMG_6044

2024/04/11 第2ファームの色んな果物

カテゴリー:農園だより

ぶどうはようやく萌芽が始まったところですが第2ファームは花盛りです。アンズは既に花が散り葉が青々としてきましたが、桃は花の散り始め、梨は満開といったところです。リンゴの発芽と開花はこれからです。いろんな種類の果物を栽培していると生育時期が異なり管理が大変ですが色んなことがあり楽しいです。IMG_6043IMG_6040IMG_6041