晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2021/06/10 涼風、商品価値は?

カテゴリー:農園だより

今日はブドウ涼風の枝の整理と2回目ジベ処理、それから粒間引きをしました。写真の涼風の房の大きさとオーロラブラックの房の大きさを比べて見てください。涼風はハサミの長さの3分の1くらいしかありません。小さいのです。黒色ブドウでたいへん香りのよいブドウですが、いかんせん小粒なのです。一度買って食べてみていただいたら、この良い味が分かってもらえると思いますが、一回目が無いと予想されます。涼風の商品価値は期待できない、と思ってしまいます。葉の大きさもかなり違います。DSC_1337DSC_1339DSC_1342DSC_1341

2021/06/09 我が農園の現在の最大、最小ブドウ

カテゴリー:農園だより

今日の最高気温は津山で30.7度。30度越えの真夏日でした。昨日に引き続き、まだ身体はだるい感じでしたが、まあ、晩ご飯にビールも飲めたので、大丈夫でしょう。現在のブドウの状況を今日は最大と最小でお知らせしたいと思います。最大は2回目ジベ処理を終わったハウスの中のシャインマスカット!!開花してから20日くらいですが、かなり大きいです。製品を思わせるぐらいな形。それに比べてブドウ最小は露地の瀬戸ジャイアンツのその中でも最も小さい房で、まだ、開花もしていなくて、1回目ジベ処理が出来なかったものです。同じように枝の誘引をして、要らない枝は切り、わき芽も止めるなどしてきていますが、形は全く違います。面白いものです。DSC_0535DSC_1332DSC_0533

2021/06/08 あれれ??熱中症?

カテゴリー:農園だより

IMG_1371今日はなんか身体がだるくて農作業が予定していた程進みませんでした。夕方来た知人が熱中症で点滴をしたという話を聞いてさては自分も??ここ数日は朝5時前から日没まで目一杯動いてきたのでそれも影響しているのかもしれません。ぶどうは種なし処理はほぼ終わったのでこれから7月上旬まで粒間引きと房づくり、それに枝の剪定が続きます。今日はアクエリアスを飲んで早めに寝ます。明日も5時前から頑張るぞ!

2021/06/07 “ナギナタガヤ”というのだそうです

カテゴリー:農園だより

先日、草生栽培の拙文とともに我が家の農園に増えている草を紹介し、名前をご存知ではないですか?とブログ上で尋ねたところ、教えてくださった方がおられました。ありがとうございます。知り合いに尋ねてくださったそうでお世話になりました。とても勉強になりました。本当にありがとうございました。スマホで“ナギナタガヤ”を調べたところ、雪印種苗の辻さんと言われるかたの研究が紹介されていて、草生栽培の材料として“ナギナタガヤ”が優れていると書いてありました。びっくりしました。初期投資はその種代、10aに2㎏9300円でした。育ち方も詳しく書かれていました。

それから、話は違いますが、虫がきた桃を摘果したらこんなになりました。IMG_1370

2021/06/06 桃園復活

カテゴリー:農園だより

草ボウボウだった桃園がなんとかきれいになりました。桃は摘果が出来ていないので、お助けに来てくださる皆さんと大急ぎで要らない実を落とします。明日の仕事です。今日は畑の梅は少し収穫できました。今日も朝から晩まで、ブドウの枝の整理や粒間引き、ジベ処理などに追われて(防除もしたり)はっと気づいたら、日が暮れかけていました。明日もよい天気だというような綺麗な夕焼け空でした。DSC_0532DSC_0528DSC_0526

2021/06/05 明日は豊国原の田植え祭り?

カテゴリー:田舎暮らし

明日の日曜日(6月6日)は豊国原の田植え日です.水田は代かきを済ませ、前日の夕方には翌朝スムーズに田植えができるよう畦に水稲の苗箱が整然と並べてあります。農業水路には数日前から水が勢いよい良く流れているのでやろうと思えば日曜日前に田植えをするはできるのですがそれはダメです。日曜日にはどの家でも家族総出で田植えが行われます。まさに「田植え祭り」のようです。IMG_1368IMG_1366

2021/06/04 草ボウボウになってしまった

カテゴリー:農園だより

第2ファームの桃・梨などの畑はブドウが忙しくて、しばらく行けなかったので草ボウボウになってしまいました。ブドウの仕事は連続していますが、どうにも放っておくことが出来ないので、草刈りに行ってきました。前回、摘果の作業の後、防除はしていましたが、桃チョッキリゾウムシが来ていました。大変です。桃がかなり大きくなっていますが、かなりの確立で虫の穴があります。うーん。やってみないと分かりませんが、今年の桃の見通しはよくないです。悪い実を落として、良い物だけに袋をかけてみようとおもいます。DSC_0522DSC_0521DSC_0523

2021/06/03 雨の中でもジベ処理

カテゴリー:農園だより

今日のジベ処理は初めての瀬戸ジャイアンツ9本分、第3ファームのピオーネ5本分、コトピー2本分でした。主にジベはパートナーの担当ですが、時間がかかるので、私も枝の整備をちょっとやめて、半分弱を担います。今日の瀬戸ジャイアンツ9本分のジベ処理はなんと5時間もかかっていました。ブドウの蕾が満開になっているかどうか見るのに手間がかかるのです。こんなとき、AIが瞬時に判断してくれて、ジベレリンの液が噴射したらいいのになぁと思います。今日は7時前にフルメットの液がなくなって終了。雨は少し降ってましたが、明るいうちに家に帰れました。DSC_0520

2021/06/02 水路回りの草刈り

カテゴリー:農園だより

田植えの日が近づいて来ました。ぶどう園に隣接している田は我が園より一段高く、稲作りをいつもされるので水を貯められます。例年のことながら、ブドウはたまり水から根腐れを起こすのでいつも心配をしています。田に水が入り出すとぶどう園の溝に漏れて水が入ってきます。「こりゃあ、いけん。」と思って、刈り払い機と乗用草刈り機で水回りの草刈りをしました。園の地表下には暗渠排水を作っており、地下を水が流れて、排水枡に7,8分目まで水がたまることもあるのですが、表面にも溝を超えて水田の水が広がってくることがあり大変です。田の畦をもぐらが穴を開け、水が漏っているのでしょう。水の広がり具合が目に見えるように急いで草を刈った次第です。田植えは心が和むのですが、水が漏れないようにしてほしいと思います。DSC_0515DSC_0516

2021/06/01 今のピオーネ

カテゴリー:農園だより

岡山美作の晴美ファームの今は全部の整形(ブドウの房の先だけを商品にするために残し、後の部分を切ること)を終わり、順次ジベ処理を進めているところです。ジベ処理も手間がかかり、昨日日が暮れて出来なかったところを今日見たら、粒が大きくなっていたりして、種が残っていないか心配になったりして、大変です。枝の管理も大切で、わき芽取りのために晩ご飯を食べてから、夜なべに出てきました。写真は今のピオーネです。整形後から少し大きくなっています。房ももう少し短いほうがいいかどうか悩んでいます。これが紫色のピオーネになるといいです。DSC_1323DSC_1325