晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2023/04/20 長いホースのポンプ車が我が家に来ました

カテゴリー:その他

ぶどうのことではないのですが、驚いたので紹介します。今頃はこんなことをするんだ!という余談です。今我が家は古い日本建築をリフォームしています。土台を作り直すのに生コンを頼みました。すると、20メートル近い太いホースを積んだ大きな車が朝の8時前から来ました。びっくりです。車庫前に駐車して、植え込みをたかだかと越えて、母屋の中へ。リモコンでホースを操作です。13年前に貯水槽を作るときは、生コン車から、直接ドドッと流しただけでも楽だと思ったのに。このポンプ車に生コン車を連結し、10時頃までに作業は完了しました。すごい。IMG_2562IMG_2566

2023/04/19 カイガラムシとの戦い

カテゴリー:農園だより

皮を剥く時期は過ぎていますが、カイガラムシが心配で、心配で。実は、カイガラムシの防除がやや遅れたのと、例年、株元に塗っていたスタークルも塗らなかったので、今もハサミで皮をはいでいます。皮をむいていたとき、蜘蛛の巣かなと思って、ぶどう講習会に持って行ったところ、「カイガラムシ」と言われ、ショックを受けてしまいました。シャインマスカットがカイガラムシにやられたらどうしよう、とできるかぎりの事はしています。DSC_1699

 

2023/04/18 新境地、なぞの水彩画

カテゴリー:マイホビー

今日は水彩画教室でした。今日の絵はどうでしょう。好き嫌いが分かれそう。正しいスケッチからとんでもない広がり。なかなかいいかなと思ったり、よくないと思ったり。写真を撮ってみたら、余計にへんだ、と思ってしまった。これは、もとは“ボタン”です。見えませんよね。まあいろいろしてみます。IMG_2560IMG_2561

2023/04/17 今年こそアケビの実がなるか?

カテゴリー:農園だより

キウイフルーツの近くに1本だけ植えているアケビの木ですが、この春はたくさんの花が咲きました。形がちがう2種類の花なので、雄花と雌花のようです。これで今年は交配して、実が付くはずです。しかし、昨年も一昨年も実が付かなかったのはなぜか。一つは鹿が花や実を食べたから。一つはもう1本のアケビの木が必要だから。と考えられますが、どうでしょう。今年のように多くの花が咲いても実が付かなかったら、この2つの理由を排除するように対策をしないとどうしてもいけません。子どもの頃に食べたアケビを是非食べてみたいと思います。IMG_2554IMG_2555IMG_2554

2023/04/16 地区共同作業の溝掃除

カテゴリー:田舎暮らし

今日は豊国原の溝掃除の作業日でした。この作業は自治会の主催で毎年農作業が忙しくなる前に地区内水路の雑草を取ったり、土砂や石を浚えたりしています。朝8時に地区の集会場に各自スコップや鋤簾を持って集まり、自治会より注意事項や連絡事項の説明を受けて持ち場の水路に移動し作業を始めました。昨日の雨で水量が増え作業が上手く出来るか心配でしたが皆な長靴でなんとか作業を終えることができました。豊国原ではこうした共同作業への参加率が高く自治会員の85%前後が毎回参加しています。DSC_1693DSC_1695

2023/04/15 植えて7・8年目で始めて幼木の梨に花が咲きました

カテゴリー:農園だより

晴美ファームにはただ今梨の実がなる木が2本だけあります。数年前に、豊水が枯れたので苗を買ったのですが、待てど暮らせど花も実もなりません。かなり、木は大きくなってきて、「なんで、ならんのか!もう、切るぞ。」と剪定のときに言っていたら、なんと、今年は花が咲きました。これは交配して、実がつくかもしれません。どんな梨がなるか、楽しみです。全部落果してしまって残念となるかもしれませんが、今後の様子をブログでお知らせします。IMG_2552IMG_2553

2023/04/14 本年度最初のぶどう栽培講習会

カテゴリー:農園だより

今日は美作ぶどう部会の令和5年度最初のぶどう栽培講習会がありました。部会ではぶどうの生育ステージごとに年5~6回講習会を開いており今回は芽かきの方法を中心に農業普及指導センターの職員を先生に勉強しました。また、今回は新しく部会に加入した2人のほかぶどう栽培の研修生も参加しました。長年ぶどうを栽培していると我流に陥ったり基本を軽視したりしがちになるので講習会は栽培意欲を再起させてくれる良い機会になっています。IMG_2558IMG_2557

2023/04/13 いろいろなところを草刈りしました

カテゴリー:農園だより

晴美ファーム第2ファームのまわりや園内が気になっていましたが、あちこちなんとか刈りました。桃のまわり、梅のまわり、今日は茅のまわりを刈り払い機で刈りました。茅がずいぶん大きくなり、生え揃っているのでなかなか綺麗です。大きな太い茅が多く採れると助かります。まだ量が必要です。先日、ブログに書いた“茅畑の現状”に出ていたように、畑を広げ、茅のないところに株分けしてこれくらいの茅は育てたいものです。したいことはいっぱいで時間との競争です。IMG_2549IMG_2550

2023/04/12 いろいろな品種で芽が出ています

カテゴリー:農園だより

今日、確認したのは露地シャイン、瀬戸、コトピー、BKシードレス、ハウスの赤嶺、サニードルチェ、シャイン、幼木のクイーンニーナなどです。芽はかわいいものですが、真上や真下に向いたものは誘引できないので、取り去ります。ななめに向かってでているもので、なるべく幹に近いものを残します。それは、ブドウの芽は幹の遠くから出やすくなり、枝の長さが確保されなくなるからです。ずっと芽を見てまわる仕事をしていたいのですが、草刈りもしなくてはいけず、忙しいです。IMG_2523IMG_2524IMG_2527IMG_2530

 

2023/04/11 花の咲いた後さまざま

カテゴリー:農園だより

テレビで見ていた「桜蘂降る」という俳句の季語の季節になりました。ハナシベと読むそうですが、桜の花が咲いたあとにその“へた”が赤くて落ちると下が真っ赤になります。又、早咲きの桜ですが、葉とともにサクランボがたくさん付いていた木もありました。八重桜はまだ満開です。花が咲いたのは少し前ですが、枇杷の花のその後は、実が膨らんでいるものがはっきりしてきました。あとは、実どまりの良いものだけ残してほかのものは切り落とさないといけません。そして大きくなりそうな実に袋をかけます。IMG_2513IMG_2519IMG_2515IMG_2516