晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2023/07/11 ハウスのシャインマスカットに生理障害

カテゴリー:農園だより

ゆうべハウスに潅水するのを忘れたと思い(毎週、日曜日に潅水していたので)、いつものようにヘッドライトで水やりして来ました。ところが、今日の昼間に何かのついでにシャインを見たら、なんと、3房、ええ房に生理障害がでているではありませんか。開花35日目から軟化期まで、生理障害に注意と念仏のように繰り返していたのに。水をやったのがバランスを崩させたのか。わき芽も細心の注意を払って、35日前までにかなり完全に取り終え、その後は少しずつ少しずつ取っています。今日、行ったぶどう農家さんはわき芽は取らずにおられました。悩みです。まあ、ある程度生理障害がでるのは仕方がないのですが。DSC_1831

2023/07/10 桃の木が折れました

カテゴリー:農園だより

桃園の中の一番古い木が雨のためか折れてしまいました。昨日、行った時には異常は感じられなかったのですが、ネットを2本分張って、はっとしたときには音もなく折れていました。桃の木は弱いと言われていますが、虫が入ったり、日焼けで表皮が痛んだりしていました。薬をしたり、剪定したきり口や日焼けしたところにはトップジンMを塗ったりしていましたがかわいそうな状態です。今回は枝が折れるというリスクに気づかずいつものような数の桃を付けてしまったのと長雨のために枝が重くなったからかと思います。桃の木を大事にしてやらないといけません。DSC_1826

2023/07/09 桃に防蛾・防鳥ネットを被覆

カテゴリー:農園だより

天候の悪い日が続いていますが桃の本格的な収穫時期が近づいてきました。今のところ電柵で獣害は防げていますが蛾とカラスの被害は心配されます。そこで今日は桃のネットを被せました。鉄杭と竹でネットの支えを作り、10m×10mのネットを被せました。地面近くは空いているので、完全に被害を防げるとは言えませんが何とか収穫までもってくれれば良いと思っています。DSC_1828

2023/07/08 電柵をしていたのにアナグマ被害

カテゴリー:農園だより

電柵のおかげで今年はアナグマの被害は防げると思っていましたが、やはり油断は禁物。昨日、電柵の下の草を刈りにいこうかなと思ったのですが、まだいいだろうと行かなかったので、今朝、アナグマが電柵を突破して、いくつかの桃を袋ごと引きちぎって食べていました。なぜ、こうなったかというと電柵に草がかかって、流れている電気が漏電してしまうからです。ビリッとこなくなって電柵を突破してしまったと思います。今晩は入らさないぞ、と縄の下の草を軍手で引き抜いて電気線にあたらないようにして来ました。明日も雨でしょうが、雨の合間に草払い機で刈っておきます。DSC_1824DSC_1825

2023/07/07 シャインマスカットと瀬戸ジャイアンツ、袋掛け完了

カテゴリー:農園だより

シャインマスカットと瀬戸ジャイアンツの袋掛けをしました。3日前にはまだ瀬戸ジャイアンツの仕上げ間引きはまだほとんどできていませんでした。シャインマスカットも何度も粒間引きをしていましたが、まだ大きくなるかな、と袋掛けに入ろうとは思っていませんでした。しかし、天気予報を見ると、週末は大雨。これはいけん、と思って、応急防除の薬の名前を検索し買いに行き、次の日はバイトさんと全員で瀬戸ジャイアンツの仕上げ間引きを本気でやり、そして今日は朝5時から残っている粒間引きに取り掛かり、8時からは平行して、防除もし、1時間ほど乾かして、11時から袋掛けに突入しました。お昼を早くに食べて、バイトさんたちも次々来てくれて、連続でやすみなく5時間をかけて袋掛けを完了しました。雨の前にできたのは奇跡のようです。DSC_1821DSC_1819

2023/07/06 初めて知ったシラサギの鳴き声

カテゴリー:田舎暮らし

先日、夜の1時ごろ、「ぎゃお~、わおお~。」という異様な大声が聞こえて、ネコのけんかか獣の争いかとびっくりしました。起きてみると弟も夕べびっくりしたと話していました。「初めて聞いたような声で、ネコかなあ、いや、あれは人間の声じゃろう。」と言っていました。そうしたら、今日になって、ブドウのバイトさんが、サギが大きな声で最近やかましくて眠れん、と話をしていました。どういう声なん、と聞いてみると、ぎゃあ、ぎゃあいうよ、と言われるので、スマホで聴いてみるとその声でした。初めて知りました。ついでの便で「トウキョートッキョトカキョク」「キョカキョク」と最近ブドウ園の近くで鳴くのはホトトギスの雄です。いろいろ勉強になりました。IMG_5217IMG_5218

2023/07/05 赤いぶどうサニードルチェの今

カテゴリー:農園だより

今日は10時ごろから雨になり、何度か激しい雨の時もあって、ハウスの中の仕事になりました。ロザリオとサニードルチェの粒間引きです。どちらも一筋縄にはいかないぐらいの難しさです。今サニードルチェはかなり大きくなって、房はあるていどよい形になっています。このまま袋掛けをしてしまえば問題はないのですが、このサニードルチェは実ったころから、裂果が出て、汁が出て、そのところからカビが発生してしまうという大変なことになります。それに粒間引きをしていると、実に灰色カビ病を発見しました。そのため、今良い房でも間を空けるように摘果をしていきました。穴空きだらけの房になってしまいました。DSC_1815DSC_1817DSC_1818

2023/07/04 瀬戸ジャイアンツの仕上げ間引き始まる

カテゴリー:農園だより

いよいよ袋掛け前の最終段階に入りました。バイトの皆さんをお願いして、瀬戸ジャイアンツの仕上げ間引きに入りました。これが終わったら袋掛けです。粒間引きをお願いしている皆さんはそれぞれ一人一人が考えをもって仕事をしてくださいます。特に、毎年、瀬戸ジャイアンツは粒の巻き上げが上手く行くかどうかが課題で1回目、2回目の粒間引きでどのようにしたらいいか工夫して取り組んでくださっています。本当に前向きで頭が下がります。可愛いプリプリした房ができることを楽しみにしてください。DSC_1813

2023/07/03 露地シャインマスカットの現状

カテゴリー:農園だより

ここ数日は毎日露地シャインマスカットの袋掛け前の仕上げ間引きをしています。パートナーは別のぶどうの粒間引きをしなければならないので、一人だけでこつこつ粒間引きと玉直しをしていました。花震いや実ぶるいをしたシャインマスカットがどうなるんだろう、と気になって気になって毎日つついていましたが、今はこういう状態です。1枚目の写真の左のシャインはほっそりしていますが、粒が少なくなったからです。しかし、まあだいたいのシャインは無事例年どうりの数と形(ちょっと変なのもありますが)になっていると思います。安心してください。最後まで気は抜けませんが。IMG_2672IMG_2673

2023/07/02 美作豊国原の夏

カテゴリー:美作の国

豊国原の夏と言えば、7月。7月と言えば天神涼み。先日回覧が回っていましたが、今年はコロナ後ということで、感染対策をしてするということです。かき氷も抽選もあります。と嬉しい事の前には夏の環境作業です。今日、7月2日は地域の自治会住民総出で夏の豊国原をきれいにします。そして、みなさんをお迎えする準備です。道路のゴミ拾いなどもありますが、我が班は土手の草刈りでした。夏の集中豪雨で土手が決壊することはとても恐怖ですから、土手の状態がよくわかるように腰の高さぐらいまでもある草を刈りました。みんな汗みどろになって、物も言えないくらいの重労働でした。そして地域の保全会の草刈りもするというハードスケジュールをこなしました。DSC_1809DSC_1811