晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2016/07/21 三星山山腹に「天」

カテゴリー:美作の国

今日も一日中ぶどうの伸長した枝の整理でした。
毎日のように枝を切り取り畑の一部に捨てているので枝と葉で山のようになりました。作業が一段落したら火を点けて焼却しようと考えていますが、すごい量なので火をつけれるか心配です。IMG_5347
近くの三星山に「天」の字が暗闇に浮き上がっていました。これは三星山活性化実行委員会が七夕の7月7日から一ヶ月間山腹に電灯を並べてつけているものです。8月8日からお盆を挟んで8月22日までは帰省者を迎えるために「美」の字の点灯に変わるそうです。IMG_5351

2016/07/20 ぶどうの房の適正な数は?

カテゴリー:農園だより

我が家のピオーネは房をたくさん付きすぎている(と思われる)樹があります。
どの枝からも2,3房ずつ取ればマニュアルどうりになるのですが、樹の勢いが強くて枝の伸張が止まっていないので取って良いのか迷ってしまいます。樹が強いので少し多く房つけても良いのではという気持ちと、昨年房を多く付けすぎたのか色が黒くならない房があったという反省との板挟みです。それに今まで苦労してつくってきた房なのでもったいないという気持ちもあります。近所の人は、黒くなくても味が黒いのと同じなら売って欲しいと言ってくれますが生産者とすればピオーネ本来の色をつけたいという気持ちもあります。IMG_5346

 

 

2016/07/19 クレイジーな炎天下の草刈り

カテゴリー:その他

朝9時から11時まで湯郷温泉近くの吉野川堤防の草刈りのお手伝いをしました。
草刈りをしたのは国際交流ボランティアで美作市を訪れている9人。
うち6人は20才前後の女性で草刈機を使ったことのあるのは男性2人だけ。何も陽を除けるものがない堤防での作業で日本人でもしない作業です。帽子を被る習慣がないのかほとんどの人が帽子をかぶらずに黙々と作業をしました。草刈機を使うことの多い自分でも暑さに参ってしまったのでおそらく日本人女性なら途中でギブアップしたのではないかと思いました(作業そのものを断っていたかもしれません)。IMG_5341IMG_5343

2016/07/18 黒大豆1回目の中耕

カテゴリー:農園だより

今日は黒大豆の1回目の中耕・土寄せをしました
。岡山県北の今年の黒大豆は直播きした圃場では播いたあと強い雨に叩かれたりして発芽率が悪く、また雨が続いて種が腐ったり、管理が出来ず草に覆われている田が多くあります。
幸い晴美ファームでは種を残していたので苗を作って補植できたので欠株はありません。また、砂地かかった田なので雨水貯まることもなく今のところは順調に生育しています。今日の中耕で黒大豆畑は一応綺麗のなりましたが今月の終わりにはもう1回中耕する必要があります。
今年は生育があまり良くないので生産者とすれば価格が高くなるのを願うばかりです。IMG_5338IMG_5339

2016/07/17 やっと終了ぶどうの袋かけ

カテゴリー:農園だより

終わりました!ぶどうの袋かけ。
約3500房。(来年にはぶどうの樹が全部成木になるので約倍になります)
本来なら6月中には終わっていなければいけないのですが、房づくり(摘粒)の遅れや地区の行事が重なり遅れてしまいました。
明日からは枝の整理、防除の他、桃の出荷、りんごと梨の管理、黒大豆の中耕、さらに園内外の草刈り等々いろいろしなければいけません。また、国際交流ボランティアの活動の手伝いやホームステイの受け入れもあります。ああ!何時になったらゆっくり出来るのか?
今日の午後はボランティアーの各国紹介に参加しました。今年来ている7カ国のボランティアーがそれぞれブースを設け自分の国を写真や映像、おもちゃ、お菓子などで紹介しました。IMG_5336

2016/07/16 なんとか明日で袋かけを終わりたい!!

カテゴリー:農園だより

すごく大きくなってしまいました!もう粒間引きができません。写真のピオーネは何粒あるでしょう。数えてみると、91粒もありました。普通は35粒なので普通の2.5倍もあります。ぶどうの房は本当は次の写真の房の数ぐらいでちょうど良い大きさです。このようなことになると、とてもしんちょうにハサミをいれないといけません。それに、長い間大きなふさをつけていたので、。木も弱ってきていそうです。大事につけてきた房を思い切って切り、明日は粒間引きを終わり、袋かけも終わって「ぶどう以外」の仕事をしたいと思います。IMG_5333IMG_5334

2016/07/15 鳥居建替工事安全祈願祭

カテゴリー:田舎暮らし

今日は五座神社の鳥居建替工事安全祈願祭をしました。
現在は木製の鳥居ですが地際部分が腐り今にも倒れそうなので自治会事業で石の鳥居に建て替えることになったものです。地元の神官にお願いして神事を行いました。
工事は8月の中旬に始まり月内には今より若干大きな石の鳥居が完成します。10月10日に行われる秋の大祭には豊国原だけでなく近隣の地区からも参拝者があるので新しくなった鳥居をお披露目することができます。IMG_0415IMG_0407

2016/07/14 夏の恒例行事、海外ボランティアの受け入れ

カテゴリー:その他

今日から夏の恒例海外ボランティアの受け入れです。
これは有志でつくる美作市国際交流を進める会が20年前から行っているもので、今年はイタリア、フランス、デンマーク、ロシア、ハンガリー、チェコ、セルビア韓国から18才から24才の若者9人がやって来ました。
我が家にホームステイ(今年は後半の7月22日~7月31日)するのはセルビアの大学生ネマニャくん21才です。日本語が全くしゃべれないらしいのでどうなることか不安もありますがなんとかなるでしょう。農作業を手伝ってもらうかな?IMG_0402IMG_0406
これは今日の私の昼ごはんのおかずとデザート。家庭菜園の野菜と桃を砕いシャベット。お金がかかったのは鰹節くらいかな?(たまには肉や魚もたべます)IMG_0400

2016/07/13 消防署 救助技術中国大会 出場激励会に出席

カテゴリー:その他

豊国原の隣の地区に消防署があります。時々消防隊員の方が訓練をされておられるのを見かけていました。

今日は隣の地区の役員として、表題の会に出席しました。救助技術岡山県大会で成績優秀だったので、中国大会へ出場することになったそうです。発表されるのを見学させてもらうと、とてもきびきびとした動きで、正しく救助活動をされていてびっくりしました。

なにかあったとき、こんなに近くに消防署があると、すぐ来て頂けるのでとてもありがたいです。

第3ファームに袋かけをしていますが、コトピーに病気が来ていました。これはなんだろう。心配です。IMG_0394IMG_0396

IMG_0392IMG_0393

2016/07/12 ウドの大木

カテゴリー:農園だより

今年の3月に掘り上げたウドの根茎を一芽ごとに切り分けて植えました。
果樹の管理が忙しく雑草に覆われていますが今では草丈1m以上のウドの大木になりました。肥料分が少なかったためか葉の色が薄いので、果樹の管理がが一段落したら草取りと堆肥をやろうと思います。
来年の春にも株分けで増やし、いずれハウス栽培で早出し出荷をしたいと考えていますが、メインのぶどうや桃など果樹の作業との年間調整ができるか問題です。IMG_5326IMG_5327