晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2017/05/11 野菜が大きく育っています

カテゴリー:田舎暮らし

ジャガイモ、玉ねぎ、イチゴ、なすびやきゅうりなどの野菜が少しずつ育っています。3月に植えたジャガイモは霜に弱いので、霜に対する対策を細かく行って大きく育っています。霜対策というのは、最初はすくも・まめがら、それから不織布、蚊帳(古いもの)と順次使ってジャガイモの芽にかけていきます。5月になって霜が来そうな日は夕方に急いで、アームを作り蚊帳をかけていきます。次の日の朝には「ああ、無事だった。」とほっとするという感じです。

他の野菜も丁寧に苗を植え、支柱なども作って上手に世話がされています。実は母がしています。頭が下がります。
IMG_1765


IMG_1763
IMG_1767IMG_1766IMG_1768

2017/05/10 一日中上向き作業で肩痛

カテゴリー:農園だより

右肩がズキンと痛いです。
今日は朝7時から一日中ぶどうの不要な結果枝と房の取り除くために腕を上げ下げしたのが原因です。ぶどうは1つの結果枝に2から3房つきます。これを3枝に2房が残るまで房を切り取るのですが、一度に減らしてしまうのではなく枝の生育状況を見ながら切るので手間と時間がかかります。今後数日同じ作業をし、それから房づくりに入るので肩の痛さがこれからどうなるのか心配です。
今年もロザリオヴィアンコとクイーンニーナの芽吹きが良くありません。今の時点で芽が出ないところがたくさんあります。特にロザリオは悪く品種として短梢剪定は向かないのかもしれません。余りに芽だしが悪いともったいないのですが他の品種に替えることも考えなければいけません。IMG_1759IMG_1760IMG_1761

2017/05/09 ぶどう栽培研修会に参加

カテゴリー:農園だより

今日は農協主催のぶどう栽培研修会が近くの農園で開催され参加しました。
何年栽培経験があっても知らないこと、自己判断?で間違っていたことがあり勉強になります。研修会後自分の農園に帰り、研修圃場の生育状況と比べてみて違いが多いいことが分かりました。「晴美ファーム」のぶどう(ピオーネ)は葉色の緑が濃く生育が強そうなのですが、1枝につく房数が多く房先の枝の生育が弱いのです。こんな状態で黒くて形の良い美味しいピオーネができるか心配になりましたが出来るだけのことはしようと雨の中余分な枝と房の摘除を始めました。
第2ファームに今日も珍客がありました。のどかで良いものです。IMG_1755

 

2017/05/08 連休の仕事1日遅れで修了

カテゴリー:農園だより

やっと終わりました。
見てくださいこの美しい?ぶどう園を。
ぶどうの樹の株もとには直径4~5mで落葉と茅を敷きつめました。落葉も茅もなにせすごい量なので運搬車でストックと樹との往復しなければいけません。敷きつめた後出来るだけ草が生えないように事前に草取りをしたのでそれにも時間がかかりました。落葉と茅で厚さ6~7㎝に敷いたので草も生えてこない?と思います。また水分保持にも役立つので潅水の回数を減らすことにもなると思います。
ぶどうの結果枝もだいぶん伸びてきたのでこれから本格的に忙しくなります。IMG_1748IMG_1757

2017/05/07 うどの草取りをしました。そして今日は可愛い訪問客がありました。

カテゴリー:農園だより

今日はずっと放っていた「ウド」の根元の草取りをしました。産直野菜の冬場の商品化?に植えていた「ウド」は何もされずに草の中にありましたので、草くらいは取ってきれいにしてやろうと草取りをしました。草から出てきた「ウド」はすくすくと大きくなっていて、立派になっていました。これからどう育てるか研究をすると「晴美ファーム」の一商品になるかもしれません。

今日は待ちに待っていた可愛いお客さんが来てくれました。カエルはちょっときらいな◯ちゃんとイチゴ大好きな◯ちゃんです。今日はテントウムシを見せてあげようと思っていたら、ブーンと飛んで逃げてしまって残念でした。ふたりとも大きくなって一層可愛くなっていました。収穫体験できた野菜で美味しくごはんが食べれたかな。また何回も来てね。待ってるよ。IMG_5638IMG_5641IMG_1752

2017/05/06 第2ファームに何か動物進入

カテゴリー:農園だより

たいへんです!
朝、第2ファームに行ってみると何か様子が何時もと違います。果樹の樹の元がモコモコと掘り起こされているのです。それも1本や2本ではなく30本近く全部の樹が。更に良く調べてみると動物の足跡が沢山残っています。たぶん樹の元には刈草や裁断した茅を敷いていたのでミミズが発生しそれを食べに何か動物が入って来たのだと思います。
樹の元を掘るだけならまだ許せるのですが実が大きくなってから食べられては大変なので急遽園の回りに張っている防風ネット隙間を修繕しました。
昨年はなかったのですが今年は空からのカラス等による被害も心配で頭の痛いことです。IMG_1746IMG_1747

2017/05/05 早咲きチューリップの球根を掘りました

カテゴリー:農園だより

チューリップの茎が枯れてチューリップがどこにあったかわからなくなりそうなので、今日は球根を掘りました。ハウス横はポピーが花盛りですが、その横にチューリップが植えてありました。可愛い赤い花が早春に咲いたのですが、今日はそこをながーくずっと向こうまで掘っていかなければなりません。暑いのと、土が固いのと両方で大仕事でした。球根が深く伸びるようになり(奇形かな)とぐわで掘り進めました。

なんとか掘ってきれいにそうじしてもらったのが写真です。2箇所、球根掘りをして汗びっしょりになったら、今日は疲れてぐったり。でもきれいな球根が採れて、また来年に繋がると思うと嬉しいです。IMG_1744IMG_1742IMG_1743

2017/05/04 トンネルぶどうに潅水

カテゴリー:農園だより

今日も良い天気でした。
4月26日の雨から1週間が経ち、砂質土壌の第3ファームは土が大分乾いてきたので今日は潅水しました。用水路に水が少し流れているのでそれをせき止め、エンジンポンプで吸い上げ約80mのホースで水を株もとまで引きます。ぶどうの樹に1本1本水をやるので結構時間がかかりましたが、樹も一息ついたと思います。
明後日土曜日には雨の予報がでていますが、初期の芽伸びをよくするためには適度な土湿度が維持されるよう潅水はかかせれません。IMG_1740 IMG_1739IMG_1740

2017/05/03 桃の2回目、摘花(1回目摘果)

カテゴリー:農園だより

桃作りの初心者なので、摘花の程度がわからなくて、毎年試行錯誤です。時間に追われて作業することも原因でしょうが、今年もあまり摘花ができてなくて、焦って2回目(いや3回目かも)を行っています。当たり前ですが、桃の実がたくさん付いていると葉の生育が悪いようで、なるべく適正に摘花をしてやりたいです。ぜひ、きちんと勉強し、時間にもゆとりをもって摘蕾から行いたいです。

梨も摘果が必要です。可愛く大きくなってます。IMG_1738
IMG_1730IMG_1737

2017/05/02 農業研究所でぶどうの勉強

カテゴリー:農園だより

今日は昼から水彩画を習いに岡山市に出かけました。水彩画は忙しくても時間を作って続けたいと思っています(たまに描くようでは上手くなれませんが“‥)。今日も水彩画からの帰りに県の農業研究所に寄りぶどうの病害虫防除や肥培管理を勉強させてもらいました。
晴美ファームのぶどうも大分成長してきました。トンネルのシャインマスカットは少し生育が弱そうなので即効性肥料を少しやろうと思います。(写真は晴美ファームの現況)IMG_1725IMG_1727IMG_1728IMG_1729