晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2021/07/11 巣立ちが近いツバメ、今年2回目です

カテゴリー:田舎暮らし

最近、我が家の離れへの通路でツバメの鳴き声がやかましいです。4羽の子ツバメがかなり大きくなってきているからです。今年2回目の小作りで巣も2個めを使っています。今は子ツバメに餌を運んでやる時期ですが、どうも4羽のツバメで餌運びをしているようです。親鳥と兄さんか姉さんが一緒にしているのかと思います。かわいいものです。我が家のツバメ事情は例年は2回目の子育て中にヘビにやられて、卵や子ツバメが丸呑みされるということでした。今年は無事にかわいく育っているので嬉しくてたまりません。IMG_1434IMG_1435

2021/07/10 とうとう袋掛けが終わりました!!

カテゴリー:農園だより

今日も悪天候が予想される日で、袋掛けが出来るかどうかが微妙でした。少しでも自分だけで進めておこうと朝5時からオリエンタルスターだけは掛けてしまいました。そして、我が農園のお助け人の皆さんと8時スタートで始めました。瀬戸ジャイアンツ9本とコトピーを雨の降る前に掛けてしまおう!!ということで、頑張りました。途中、空が暗くなってきて、一雨くるか、 というときも有りましたが、なんとか曇るくらいで、乗り越えました。白い袋が足りなくなって、農協に買いに行ったりもしましたが、無事に11時に全部が終わりました。みんなで思わず拍手をしました。とうとう終わりました。

2021/07/09 雨の合間にシャインマスカットだけ袋掛けをしました

カテゴリー:農園だより

今日はお昼ごろ大雨警報も出るくらい雨が降ったのですが、朝と夕方に曇りがあり、シャインマスカットだけ袋掛けができました。シャイン4本分なので1000枚ほどですが、これだけ掛けられただけでも嬉しくて、ついうきうきとして自分でも饒舌になっているのがわかるくらいでした。農園の横を散歩する友達にも、「袋掛けが出来たら、きっれいに草刈りをしちゃるけんな。」と思わず言っていました。頭はぶどう仕事が終わったら、あれしようか、これしようかと計画でいっぱいです。明日は瀬戸ジャイアンツ、コトピー、オリエンタルスターも掛ける予定です。DSC_0618DSC_0619DSC_0621

2021/07/08 どこも草が生い茂ってきました

カテゴリー:農園だより

毎日雨が多いのと気温が高いために、好き放題に草が伸びています。ぶどうの袋掛けが終わったら、草刈りをしよう!!と思っているのですが、肝心の袋掛けができません。作業が足踏み状態なので、多少、時間が空いたとしても、その時間にちょっとでも草刈りという気持ちになりません。やっぱり、ぶどうが気になるのです。今日もハウスの中の脇芽切りと粒間引きでした。やってもやってもぶどう作業は生まれてきます。そうするとどこもかしこも草が伸びてしまっています。ああ早く袋掛けがしたい!!DSC_0614DSC_0616

2021/07/07 朝から豪雨、雨カッパで作業

カテゴリー:農園だより

このところ、雨の日が多く農作業が計画通りに進みません。今日はぶどうの袋掛けを計画していましたが朝から豪雨でできず、代わりに雨カッパを着ての粒間引きと脇芽とりをしましたが袖口から雨が入りびしょ濡れになってしましました。美作市でも北部に警戒レベル4「避難指示」が市から出されたりしており大変なことです。今週は日曜日までぐずついた日が続くとのことですが農作物への被害もですが災害が起こらなければと願っています。DSC_0611DSC_0607DSC_0610

2021/07/06 自然薯栽培でぶどう園の風対策

カテゴリー:農園だより

晴美ファームのぶどう園は風のよく通る水田地帯にあります。台風時には東~南からの風が強いことが多いので東側にはアカメガシを植えていますが南側には何も有りません。そこで今年は隣接の水田を畑地化して自然薯を植えて風除けにしてみました。鉄パイプを垣根状に設置しそこに自然薯の蔓を這わせています。どれだけの強風に耐えるか分かりませんが何もないよりは風除けになると思います。今年は梅雨の雨も多く美作地域のぶどうにも病気が発生し農家は対策に苦労していますが、強い風が吹かないことを願っています。DSC_0595DSC_0596

2021/07/05 日川白鳳少しだけ収穫できました

カテゴリー:農園だより

今日は7月5日、桃日川白鳳は早生と聞いていましたが、こんなに早く熟れるとは驚きました。5月頃には多量の実が付いていましたが、6月には自然落果で数十個になり、袋かけをして、やっと採れたのは14個でした。幼木なので、仕方がないのですが、アナグマにいくつか引きちぎられながら、頑張った桃です。IMG_1431

2021/07/04 豊国原地区内、夏の環境整備でした

カテゴリー:美作の国

今日の日曜日は夏の環境整備でした。地区内9組を組ごとに割り振って、農道の草刈り、河川土手の草刈り、公会堂の周辺の掃除などを行いました。参加者は80人余り。毎回参加率は良く気持ちがよいなあ、という感じです。朝7時に公会堂に集まって、地区長から情勢報告も聞き、市政の動きなども聞くことができました。このような機会がコミュニティの意思疎通の場になればいいなあと思います。DSC_0603DSC_0601

2021/07/03 うどの大木

カテゴリー:田舎暮らし

ウドが大きくなっていました。昨年より2倍くらい大きくなっています。このウドは5年くらい前に山ウドを掘って、株分けをして植えた物です。去年は黒大豆の葉の枯れたものを株元に入れたのでぐんぐんと大きくなって、1m50くらいにはなっているようです。また、今年は春先にもウドの収穫がたくさんでき、直売所に出そうかと思ったくらいです。これも、黒大豆の葉が大いに影響しています。DSC_0597

2021/07/02 瀬戸ジャイアンツが大きすぎ?

カテゴリー:農園だより

ただ今、袋掛け前の粒間引き、シャインマスカットと瀬戸ジャイアンツを平行して行っています。いよいよ最終追い上げです。瀬戸ジャイアンツについて言えば、今年こそ、小さい房にして甘さを実現するぞ、と思っているのに、房づくりをしていると、なぜか、こういう大きな瀬戸ジャイアンツがときおり出来てしまっています。多くの房は小さめですが、まだまだ大きいのがあります。この房など今から変えられません。どうなるかなあと心配です。DSC_1376