晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2022/01/21 木ぎれ置き場はだんだん山に

カテゴリー:農園だより

第一次剪定をしたブドウの枝やユンボで掘った根っこなどが運ばれてきて、焼き場用の畑はだんだん山になっています。なるべくきれいに積もうと考えてやっていますが、そのうち傾いて崩れそうになったりします。今日も一日雪が降っていたので、外に出る気にならず、ぶどう部会の開催をどうするか、聞いて回ったり、尺八の練習をしたりで過ごしました。冬の仕事はまだまだあるのにどうすんだという感じです。DSC_1636DSC_1637

2022/01/20 ミニユンボ、農業以外にも大活躍

カテゴリー:田舎暮らし

今日は晴美ファームのミニユンボが大活躍しました。
一昨日ぶどうの伐根作業をしていると近くの友人が庭の植木を畑に植え替えたいのでユンボで掘りおこしてくれないかと言ってきました。その友人は我が家とぶどう園の間にある家なので今日ユンボを持ち帰る途中に掘ってあげました。そんなに大きくはない木でしたが側には太い木があり人力ではとても掘れない状態でしたがそこはユンボ、苦も無く上手に掘ることができました。
さらにその作業を見に来た他の友人にもついでに自分の所も掘ってくれと頼まれ掘ってあげました。
ミニユンボを持っている家は多くは無いのでこうしたお手使いができるのは嬉しいものです。DSC_0910

2022/01/19 ハウスの中もきれいにできました

カテゴリー:農園だより

ハウスの中だけ、ブドウの葉が残っていました。落ちて風に吹き寄せられ、ハウスの四隅に草と混じり汚くなっていました。今日は少しは日差しが差す中、カリカリになった葉を拾ってきれいにしました。後は3本めの抜根、サニードルチェの掘り返しです。今、ミニユンボの移動に困っています。一昨日掘り起こした晴美ファームの第3ファームからハウスに移動するために、ユンボで公道は走れず、ユンボの載せられる2トントラックが欲しいなあと思っているところです。DSC_1638DSC_1639

2022/01/18 雑木林を伐採して茅園拡張

カテゴリー:農園だより

今日は雑木林の伐採です。
晴美ファームではぶどう園の土づくりに茅を使っています。使う茅は利用されていなかった畑を借りて株分けした茅を植え茅園としています。最初の頃は茅は十分あったのですがぶどうの生育に合わせて土づくりの範囲を広げているので次第に不足するようになってきました。そこで茅園の隣の畑が荒れて雑木林の状態になっていたので木を切って茅園を広げることにしました。チェーンソーの調子が良くないのでとりあえず地面から約1mの高さにノコギリで木を切り、太い幹の部分は畑の隅に重ね、枝の部分は焼却して茅を植えることにしました。
残っている切り株は時間ができたら伐採する予定です。DSC_0904DSC_0908

2022/01/17 ぶどうは品種ごとに根の出方も違います

カテゴリー:農園だより

今日もぶどうの抜根です。今日、抜根したのはオリエンタルスター。ミニユンボで掘ってみるとビックリ、太い根が四方に伸びていてユンボの爪が根に掛かるとユンボが傾き危険な状態にもなってしまいました。根も品種間の違いが大きく、昨日掘った瀬戸ジャイアンツは太い根は少なく細い根が沢山あったのと対照的でした。掘った根は軽四トラックに載せて剪定枝等を集積している畑に運び、掘った跡は鋤簾で整地して新しいぶどうの苗木を植える場所ができました。晴美ファームでは今春3本のぶどうを植え替えることにしています。DSC_1630DSC_0905DSC_0907

2022/01/16 ミニユンボでぶどうの切り株堀

カテゴリー:農園だより

農業は面白いとは言っても毎日同じようなこととしていると流石にダルくなってしまいます。
最近は毎日果樹の剪定と園近くの雑木切りをしていて少し飽きていたので今日は久しぶりにミニユンボを出して瀬戸ジャイアンツの切り株の掘り起こしをしました(長く動かしていなかったのでバッテリーが上がり交換に手間取りましたが‥)。晴美ファームのミニユンボは重量500kgの小型なので直径20㎝以上の瀬戸切り株が掘れるかチョット心配でしたがそこはユンボ、良い仕事をしてくれました。掘り起こした後は整地して2月下旬位にシャインマスカットを植える予定です。DSC_1618DSC_1625

2022/01/15 トップジンMを塗りました

カテゴリー:農園だより

一昨日雪の中で剪定したリンゴや梨の木にトップジンMを塗りました。今日は昼間日差しがさし、樹の切り口が乾きやすく、塗るのに最適でした。こんなポカポカの日ばかりだといいのですが、それはこの時期数えるほどしかありません。少しずつ、冬の作業をこなしていき(つまらなく感じる日々もよくありますが)ブドウの繁忙期に備えなければと思います。あと、剪定は桃のみになり、次の仕事は石灰硫黄合剤での防除になります。DSC_1606DSC_1607

2022/01/14 寒い日が続きます

カテゴリー:農園だより

なんとか雪が止んだので第3ファームに出かけました。ビュウビュウ風が吹くのでこれから処理するマイカ線が風に跳ね上げられてあちこちに引っかかっています。冬の間に瀬戸ジャイアンツの上の農ポリ用のトンネルは一部取り去ってしまいます。奥の方の4本だけですが、晴美ファーム始まって以来の大修理です。10年ほど前に鉄管で棚を作った際の番線がたるんでしまっているのです。そうすると、上に置いている鉄のトンネルも波立つようになり、農ポリをいかに上手に張っても風でクリップが飛び、台風などで剥がれてしまいそうな状況です。そこで、今日はその一歩として邪魔になるマイカ線を外してしまいました。ハサミでゆるめて、外しています。また作業の様子をお知らせします。DSC_1604DSC_1601

2022/01/13 雪の中リンゴ、梨、柿の剪定開始

カテゴリー:農園だより

今日は朝から雪の寒い一日でした。こんな日は屋内でゆっくりしておれば良いのかもしれませんがそんな訳にはいきません。頭全体を目だけ空いたずきんを被り、防寒対策を徹底してリンゴ、梨、柿の剪定開始です。動いて作業をしていても頭から身体全体が雪まみれになってしまいました。ぶどうと桃以外の果物は趣味的にしか栽培していないので樹形づくりが上手にできていませんがとりあえず徒長枝を切り、樹全体に光があたるように剪定をしています。DSC_0900DSC_0902DSC_0901

2022/01/12 結果枝が少なくなった主枝を更新

カテゴリー:農園だより

晴美ファームでは13種類のぶどうを作っていますがどのぶどうにもチョットづつ癖があります。
赤系のクイーンニーナは大粒で甘く肉質もいいのですが春の芽立ちが悪く出ないことがあります。そうなるとその場所には結果枝がなくなり房が付かないことになります。長年栽培していると主枝の長い区間に房が付かなくなるので経営上よくありません。そこで、結果枝が少なくなった主枝を新しい主枝に代えるよう一昨年から代わりの主枝になる枝を伸ばしていましたが必要な長さまで伸びたので今日は今まで使っていた古い主枝を切り取りました。今年は新しい主枝から結果枝を出して房をつける予定です。DSC_0897DSC_0899