晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2023/12/21 東京美術展めぐり

カテゴリー:マイホビー

一昨日から2泊3日(1泊は車中泊)で東京に行って来ました。目的は絵画の展覧会。そんぽ美術館では「ゴッホと静物画」、上野の美術館では「モネ展」、他に国立西洋美術館、葛飾北斎美術館にも行きました。朝9時30分から午後5時30分までの強行美術館巡りです。多くの名画を観て感動しましたが、立ちっぱなしで足腰の疲れの方が大きかったかもしれません。今日は東京スカイツリーにも行きました。快晴で遠くに富士山もはっきり見え大満足でした。IMG_5674IMG_2863

2023/12/20 ポピーの芽が出ました

カテゴリー:農園だより

この春に咲いたポピーの種を大量に採っていたので、秋に種蒔きをしていました。種蒔きした後、母に「これ、ほんとにポピー撒いたの!!」と言われました。というのも殆ど種が減ってなかったので、ちゃんと撒いたのか?と疑われた訳です。毎年、細いポピーしか育たないので、考えた結果、疎らに種を播いて、それぞれが大きくなったらいいと思った訳です。芽がでるかなあと心配していましたがよく見ると出ていたのでほっとしています。1枚目の写真がだいぶ大きくなったポピーです。IMG_5669IMG_5671

2023/12/19 ハウスの中がたいへんなことになっていました

カテゴリー:農園だより

しばらく行かない間にハウスの中がぶどうの葉でいっぱいになっていました!朝からシャインマスカットの葉を取っていましたが、どうにもはかどりません。今までは取った葉を胸の前につけた袋に突っ込んで、園の外に運んでいましたがシャインマスカットの葉が巨大なため、とても袋に入らないし、乾いていてバリバリに破れてしまうのです。これは葉を湿らせないと前に進まないと思い、天井部分の窓を明けるようにして、雨に当てるように、それから、今日のような湿気のあるときは気長に待って湿らせようと思います。IMG_5668IMG_5668

2023/12/18 ぶどうの副梢の切除

カテゴリー:農園だより

今日からまだ早いのですがぶどうの副梢の切り取りを始めました。ぶどう特にシャインマスカットやコトピーの副梢は硬くて簡単に手でもぎ取ることができません。副梢があると枝の剪定の時に梢が誘引線に引っかかり、剪定した枝を取り外すのに手間がかかり作業が進みません。そこで晴美ファームでは本剪定までの時間があるときに前もって梢を切り取っておきます。こうしておけば次の作業が効率的にかつ安全にすることができます。IMG_2857IMG_2859IMG_2856

2023/12/17 孫が来たので、湯郷オルゴール館と農園カフェに行きました

カテゴリー:美作の国

孫は2才の女の子です。ミッキーやミニーなどが大好きですが、美作オルゴール館の木のおもちゃに夢中になりました。ちょっぴりご機嫌ななめだった彼女はおもちゃショーをみると、俄然やる気が出て、あれこれ工夫して取り組んでいました。藤井颯太さんが3才のころ遊んでいたというおもちゃ『キュボロ!』もありました。我が孫もやってみていましたよ。ビー玉と大きな木のさいころのおもちゃで、さいころには中や外にみぞに掘ってあって、複雑、でも面白い‼という大人も夢中になるおもちゃです。本当にオルゴール館おもちゃ館、これは宣伝したいです。孫がみなさん、帰ってきたら連れて行ってやってください!よいキャッチフレーズはありませんかね。

それから、美作農園の農園カフェに行きました。ここもよかったです!!2階があって、そこで、ソフトクリームやプリンを食べました。窓から見る景色がきれいで、新鮮でした。よく知っている湯郷なのに、きれいな温泉場しゃれた観光地でした。ぜひぜひ皆さん来て下さい。私ももっと早く来ればよかったです。オルゴール館はクラウドファンディングなどで、このような貴重な財産を残すための予算を作りたいですね。IMG_5653IMG_5656

2023/12/16 元気に育つ冬野菜

カテゴリー:田舎暮らし

明日からは本格的な寒波で冬になる予報です。今年は秋が暖かったせいか家庭菜園の野菜が大きく育ち元気いっぱいです。これからは冬の寒さで野菜の甘みが増し美味しくいただけます。田舎生活では年中新鮮な野菜がふんだんに手に入るのでありがたいことですIMG_2854IMG_2853

2023/12/15 クロの新しい寝床

カテゴリー:その他

今日から親戚がくるので、クロはしばらく元の部屋に戻ります。寒くてかわいそうなので、新しい寝床を作ってやりました。近くのスーパーマーケットで蓋つきの発砲スチロールの箱をもらって、細工をしてみました。蓋があるので中は暖かいと思います。今までどうり電気あんかが入って好きなタオルが入っています。裏のだいどころはさみしいですが、わたしが出て行って相手をしてやれるように椅子を置いたり、敷物を敷いたりいろいろ準備もしました。3日ほど家の中に入ってこれないけど、がんばれよ、という気持ちです。IMG_5634IMG_5635

2023/12/14 みかんの防寒対策をしました

カテゴリー:美作の国

来週は寒くなるという天気予報に不安になっている自分ですが、20日ごろにはマイナス7℃になると聞いて、みかんの防寒は絶対せにゃあ‼と取り組みました。この前の冬は本当に寒いのと、雪が多量に降って、防寒テントがつぶれるという大変なめに合いました。たぶん、雪でつぶれて、何もカバーするものが無い状態で風と寒さに遭ったために幼木のみかんの木が数本枯れてしまったと思います。今年はそんなことがないように、対策をしなければと仕事にかかりました。しかし、ある材料(鉄杭やレースのカーテンなど)でするわけなので、あまりうまくはいきませんが、なんとかみかんのカバーをしました。IMG_5632IMG_5633

2023/12/13 ふみふみしながら落ち葉を入れています

カテゴリー:農園だより

今日集めてきたもので合計216袋です。もうすでに「箱に入らんから、もう集めるのをやめにしよう。」と言おうと思っていたところでした。山に行けばまだたくさん有るので、ここでやめにしよう、と言うにはおしいということで、今日も葉っぱ集めに行ってきました。

200を越えるとかなりな量になるので、ふみふみして、かさを小さくしてまた網をかけています。これは、風が落ち葉を散らさないようにするためですIMG_5629 IMG_5630

2023/12/12 みかん、いろいろ

カテゴリー:その他

1つのみかんは我が家のハウスの中に植えているみかん「不知火」です。もう1つのお皿に盛ってあるみかんは知人から頂いたみかん「桜島みかん」です。「シラヌヒ」は清美とポンカンの交配で作られた品種で甘いということです。「桜島小みかん」は活火山桜島の大地で降灰にも負けず、たくましく育って抜群に甘いみかんです。とても美味しいです。シラヌヒは2月収穫ということなので、まだ食べていません。これからの季節、いろいろな品種のみかんが楽しめますね。IMG_5624IMG_5625IMG_5627