晴美ファーム

美作市よりぶどう・桃・なし・柿・黒大豆を販売

ご注文・お問い合わせはお電話にて

  • 商品について
  • わたしたちについて
  • 農園について
  • 交通案内

晴美ファームブログ

» ブログトップへ戻る

2017/02/07 ぶどう栽培講習会に参加

カテゴリー:農園だより

今日は、JA主催のぶどうの栽培講習会があり参加しました。内容は2月に入ったということで剪定を主体とした会で、雪の降る底冷えの1日でしたが、集まった20人程の生産者の方は熱心に勉強していました(自分は62歳になりましたが、参加者の中では若い方でした)。
晴美ファームでは専門書や見学等で得てきた情報や数年間栽培してきた経験から、一応の技術はもっているつもりです。しかし、今日はまだまだ知らない技術や勝手に思い込んでいた技術があることを思い知らされました。
初心に返り、毎日が勉強のつもりで頑張っていこうと思います。IMG_1390

2017/02/06 茅刈りが終わりました

カテゴリー:農園だより

今日は途中から雨になりましたが、たくさんあった茅の刈り取りが終わりました。刈り取っただけでまだ畑に倒しているだけなのでこれから集めて束にして保管しておく必要がありますが、とりあえずは一段落です。あすからはぶどうの剪定作業が本番になります。IMG_1386IMG_1388

2017/02/05 ぶどうの仕上げ剪定開始

カテゴリー:農園だより

今日は天気予報のとおり朝から冷たい雨でした。
しかし、ハウスの中では作業ができるので今日からぶどうの枝の仕上げ剪定に入りました。1月中に枝元から約30㎝残して切っていた枝を1芽だけ残して切る作業です。新しく出る枝が出来るだけ基から出るように枝元に1芽だけ残して切る訳ですが、枝の生育状態等で伸びない芽があり、そこの枝が無くなる場合があります。
品種による芽立ちの良否も有り選定はなかなか奥が深いです。IMG_1381IMG_1382IMG_1385

2017/02/04 今日は立春、ぽかぽか陽気の中で草取り

カテゴリー:農園だより

立春は二十四節気の一つで陰暦正月節。新年が来て、春の季節の始まりを表します。今日は晴れでぽかぽか陽気、本当に春が来た感じでした。

第1ファームのハウス前のポピーが草におそわれしまいそうだったので、草をとることにしました。母と二人で1時間半ほど頑張ったらなんとか終わりました。

早咲きチューリップも芽が出ており、ポピーも若草色になってすくすく大きくなっています。ハウスの中の今年のぶどうも木の中でエネルギーを蓄えていることでしょう。上手に大きくしてあげられるようにしたいものです。IMG_1374IMG_1376

2017/02/03 勝英地域農業者のつどいに参加

カテゴリー:美作の国

今日の午後は隣の勝央町にあるファーマーズマーケット・ノースヴィレッジで「勝英地域農業者のつどい」が開催され参加してきました。このつどいは勝英地域の農業者と関係者が組織する「『楽しく明るく元気じゃ農、勝英』実行委員会」が地域農業の発展に資するために開催したものです。つどいでは、新規就農者5人を激励した後、3人の活動事例発表があり、最後に講演がありました。
今年の講演はホシノ・アグリ・コミュニケーション研究所の星野康人氏が「マーケッティング活動による農産物の顧客づくり」という演題で話をされました。話の概要は、「モノを売るからコトを売る」で消費者を「よく買う人」と「買わない人」に分け農産物の良いイメージづくりの大切さを説明するものでした。
晴美ファームでも、農園と生産物の良いイメージづくりを進めていかなければいけないと考えさせられました。IMG_1366IMG_1365

 

2017/02/02 小学校で邦楽教室

カテゴリー:マイホビー

今日は尺八や琴、三味線を児童に体験させるため、邦楽教室に行ってきました。やはり、「春の海」はいいですね。琴も尺八もよくそろっていて、波のようす、海鳥の様子などよく表現されていました。児童の皆さんはいい声で「世界で一つだけの花」や「花が咲く」などを歌ってくれました。やはり体験すると、興味を持ってくれて、少しでもたくさん練習したくなり、時間が足りなくなってしまいました。尺八の音が出た子もたくさんいて嬉しくなりました。琴の先生がぜひ、この日本の楽器の伝統を受け継いでください、と話されました。IMG_1360

2017/02/01 農作業の休憩はサツマイモの蒸かし?

カテゴリー:農園だより

今日から2月、日の入りもだいぶん遅くなり6時前まで作業が出来るようになりました。
ぶどう園の草取りもほぼ終わり、草がなくなったことで園がきれいに気持ち良くなりました。
農作業の休憩は近くのコンビニでホットコーヒーと甘い菓子を買うことが多いのですが、最近は蒸かし芋が多くなりました。母が我が家でつくったサツマイモを蒸かしてくれるのです。我が家では鳴門金時と安納芋をつくっていますが今日は安納芋でした。安納芋の蒸かしは実がしっとりと柔らかくて美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいます。IMG_1357IMG_1359